2021年4月の記事一覧
登校の様子
今朝の登校の様子です。6:45分に家を出て、1時間歩く児童もいます。すごいですね。
1年生も元気に歩いていました。
交通安全教室
入学式の後、1年生と一緒に交通安全教室を行いました。
粕尾駐在所の小森様が、1年生の保護者からお巡りさんに変身して指導して下さいました。
ありがとうございました。
入学式
天候に恵まれて、穏やかな陽射しの下、9名の新入生を迎えました。
授業初日 !
新年度初日の授業の様子です。
久しぶりの休み時間
友達再会して、最初の休み時間。
天気もよく、のびのび遊んでいました。
入学式準備
12日(月)に9名!の新入生をお迎えします。
5・6年生がてきぱきと準備してくれました。
粕尾小の四季2
校舎の北側に、人目に触れずにひっそりとサクラソウが咲いていました。
シバザクラの絨毯にムスカリが顔を出していました。
新任式・始業式が実施されました!
校庭の桜も満開から葉桜へと変わりつつあります。平成3年度のスタートです。始業式に先駆け新任式が実施されました。先日江口校長先生とお別れをして、寂しい気持ちでしたが、今回3名の先生方をお迎えしました。最初に教頭先生より紹介があり、その後根本校長先生、駒畠先生の順にご挨拶を頂きました。大牧先生は永野小と兼任となるので本日はいらっしゃいませんでした。最後に児童代表からお迎えの言葉がありました。
次に第1学期の始業式がありました。根本校長先生から、本校を「子ども達が通いたい、保護者が行かせたい、地域の方が来たい、先生方が働きたい学校にしたい」と話されました。また、「学校」を楽しさがあふれる「楽校」にしたいと話されました。その後子ども達が期待している担任発表がありました。先生方の名前が発表される度に小さな歓声があがりました。
今年度よろしくお願いします。
粕尾小の四季1
今年の桜は例年より1週間以上早く満開となりました。
校庭に咲く花々もいつもより早く子どもたちを迎えてくれました。
栃木県鹿沼市下粕尾1444-1
電話 0289-83-0866
FAX 0289-83-0870
アクセスは下のQRコードをご利用ください。