鹿沼市立北押原小学校は、未来を切り拓く基盤となる力を地域や家庭との連携を図りながら育成します。
〇めざす児童像は、「やさしい子 かしこい子 たくましい子」です。
〇めざす学校像は、「全 力、挑 戦、感 謝 の気風が満ちる学校」です。
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。
歯と口の健康に関する正しい知識を学び、歯の病気を予防する適切な習慣づくりや、その早期発見、早期治療で歯の寿命を延ばし、健康を保持増進させようというものです。今年度は「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」の標語のもと取り組まれています。
このような時期と言うことで、今日の午前中、4年生達が「全国小学生歯みがき大会」というイベントに取り組みました。DVDを見ながら、歯の汚れの付き方、落とし方、歯ブラシの正しい使い方などを学びました。
本校は6月21日(木)に「歯科検診」が実施されます。後日、該当児童のご家庭に受診を勧める通知が送られますが、近年、該当児童の歯科医受診率が高いとは言えない状況にあるようです。子供たちは自分の歯の大切さを学びましたので、保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。
平成29年から市指定のモデル校として、特別活動(特に「学級会」)の研究を進めています。
【令和3年11月22日 公開授業研究会】
【鹿沼市教育委員会作成資料】特活通信③ 10月号(板書の工夫).pdf
特活通信② 8月号(特活の特質).pdf
特活通信①(創刊).pdf
授業力向上事業【特別活動】について
令和2年12月20日 50万アクセス
令和3年3月10日 60万アクセス
令和3年4月20日 65万アクセス
令和3年5月22日 70万アクセス
令和3年6月25日 75万アクセス
令和3年8月25日 80万アクセス
令和3年10月31日 85万アクセス
令和3年11月8日 86万アクセス(5周年)
令和4年1月1日 90万アクセス
令和4年5月9日 100万アクセス!!
令和4年11月8日 115万アクセス(6周年)
令和5年2月22日 125万アクセス
令和5年7月5日135万アクセス‼︎
令和5年11月10日142万アクセス‼︎ 7周年
令和6年3月24日150万アクセス!!
令和6年7月12日 160万アクセス‼
令和6年11月13日 170万アクセス‼
アクセスは下のQRコードをご利用ください。