鹿沼市立北押原小学校は、未来を切り拓く基盤となる力を地域や家庭との連携を図りながら育成します。
〇めざす児童像は、「やさしい子 かしこい子 たくましい子」です。
〇めざす学校像は、「全 力、挑 戦、感 謝 の気風が満ちる学校」です。
2学期は始まり1か月が経ちます。夏から秋へと風景や空気が変わってくています。
さて、週の始まりの給食は、定番メニューでした。
【今日のメニュー】北押原小リクエスト献立
大麦ごはん 牛乳 チキンカレー フルーツカクテル
シルバーウィークという9月の飛び石連休。昨日から暑い日が続いています。
今日も1校時目から元気な声が聞こえてきました。
2年生の体育のようすです。
【今日のメニュー
食パン 牛乳 メープル&マーガリン ハムチーズサラダ チリコンカン
明日からの土日はたくさんエネルギーを蓄えてくださいね。
登下校班が一つになって歩く意識を持てるように、9月13日には登下校班ごとランドセルにシールを貼らせていただきました。ずいぶんと意識をして登下校をする児童が多くなったようです。
さて、今回は、登下校班の班長さんと副班長さんの自覚をしっかりもってもらうため、そして誇りをもってその役割を果たしてもらうために、アクリルキーホルダーを着用してもらうことにしました。
【「金のけやき君」と「銀のけやき君」です】
【9月22日授与式】
班長さん、副班長さんに、キーホルダーを作った意図をお話ししました。
責任と誇りをもってがんばってほしいです。
【着用のようす】
9月22日の下校から着用し始めました。
誇らしげな様子でした。下級生からも「大きくなったらこれを付けたい」と思ってくれるものになることを願っています。
教職員も「がんばっているね」「かっこいいね」「よくなってきているね」の励ましや誇りをもたせる指導をしていきます。ご家庭や地域におかれましても、あたたかな励ましをお願いいたします。
今年2021年は、9月21日が「中秋の名月」の日付であり、8年ぶりの満月になるとのことです。
ちなみに、本日は20時56分に月が満月になるようです。見られることを願っています。
さて、今日の給食は「お月見献立」です。
【今日のメニュー】
わかめごはん 牛乳 塩昆布和え 卵焼き 里芋のそぼろ煮 お月見ゼリー
台風が去り、シルバーウィークの2日目から澄み渡った秋空が見えるようになりました。
今日も、朝から真っ青な空。
2校時目には、3年生が草花の観察をしていました。
学校だより「大けやき」9月号を発行しました。
保護者の皆様には、本日に紙で配布をしました。
今後の行事予定、食生活アンケートの結果等を掲載しています。
トップメニューの「学校だより」からご覧ください。
本日は肌寒い風が吹いてきており、いつでも雨が降りそうな空です。
台風が上陸しそうですが、影響が小さくなることを願っています。
【今日のメニュー】
コッペパン スラッピージョー フライドポテト 野菜スープ
本校のシンボルツリーである教室棟前の大けやき。
風雨が強い時などは、太さ10センチ程度の枝が落ちてくることもあります。
児童の安全のために、鹿沼市教育委員会教育総務課施設係(作業班)の方々に、作業車が届く範囲の剪定をしていただきました。
15日は久しぶりに汗をかく陽気となりました。寒暖差が激しくなりましたので、体調管理に気を付けていきましょう。
【9月15日のメニュー】さつきランチ
県産小麦バターロール 牛乳 かんぴょうのクリーム煮 にらサラダ 巨峰ゼリー
【9月16日のメニュー】
ごはん 牛乳 サバのスタミナ焼き 塩昆布和え 親子煮
毎日、おいしい給食を作るのに多くの人が関わってくださっています。感謝の気持ちをもって食べていきたいですね。
2学期も始まり3週目となりました。今週は、3日間にわたり朝の登校指導を行います。
登校班がまとまって登校できるように確認をしながら指導をしています。
9月15日(水)は一斉下校です。
平成29年から市指定のモデル校として、特別活動(特に「学級会」)の研究を進めています。
【令和3年11月22日 公開授業研究会】
【鹿沼市教育委員会作成資料】
特活通信③ 10月号(板書の工夫).pdf
特活通信② 8月号(特活の特質).pdf
特活通信①(創刊).pdf
授業力向上事業【特別活動】について
令和2年12月20日 50万アクセス
令和3年3月10日 60万アクセス
令和3年4月20日 65万アクセス
令和3年5月22日 70万アクセス
令和3年6月25日 75万アクセス
令和3年8月25日 80万アクセス
令和3年10月31日 85万アクセス
令和3年11月8日 86万アクセス(5周年)
令和4年1月1日 90万アクセス
令和4年5月9日 100万アクセス!!
令和4年11月8日 115万アクセス(6周年)
令和5年2月22日 125万アクセス
令和5年7月5日135万アクセス‼︎
令和5年11月10日142万アクセス‼︎ 7周年
令和6年3月24日150万アクセス!!
令和6年7月12日 160万アクセス‼
令和6年11月13日 170万アクセス‼
アクセスは下のQRコードをご利用ください。