2020年10月の記事一覧
修学旅行7
修学旅行2日目です。旅館を出発し、野口英世記念館、コミュタン福島、あぶくま洞の見学をしました。
野口英世記念館



コミュタン福島

あぶくま洞

楽しい思い出ができました。
野口英世記念館
コミュタン福島
あぶくま洞
楽しい思い出ができました。
音楽鑑賞会
文化庁による子ども育成総合事業で「フレーベル・スター」の公演を開催しました。一部は下学年、2部は上学年が参加しました。
うっとりするような歌声と朗読を聞かせていただきました。

下学年「パプリカ」「ジブリメドレー」「ドレミの歌」「ブレーメンの音楽隊」
「大きなかぶ」

上学年「パプリカ」「ジブリメドレー」「100万回生きたねこ」「嵐の夜に」
「大切なもの」「ドレミの歌」

うっとりするような歌声と朗読を聞かせていただきました。
下学年「パプリカ」「ジブリメドレー」「ドレミの歌」「ブレーメンの音楽隊」
「大きなかぶ」
上学年「パプリカ」「ジブリメドレー」「100万回生きたねこ」「嵐の夜に」
「大切なもの」「ドレミの歌」
さつまほり
今日は昨日と違って暖かく外は気持ちのいい天気でした。全校生でのさつま掘りをしました。6月に植えた苗が大きく育ち、たくさん収穫できました。今日、子どもたちが分けて持って帰ります。
まずは、4~6年生がマルチを剥がし、畑をきれいにします。

なかよし班ごとに相談をします。

協力して、掘り残しがないようによく確かめながら掘っていきます。

傷つけないように優しく掘るよと、上級生が教えます。

掘ったお芋はさあ、どう食べましょうか?楽しみです。

南押原小学校の秋の一コマです。
まずは、4~6年生がマルチを剥がし、畑をきれいにします。
なかよし班ごとに相談をします。
協力して、掘り残しがないようによく確かめながら掘っていきます。
傷つけないように優しく掘るよと、上級生が教えます。
掘ったお芋はさあ、どう食べましょうか?楽しみです。
南押原小学校の秋の一コマです。
修学旅行6
1日目午後の様子です。日新館と幸泉小坊師での様子です。

弓道の体験です。

赤べこの絵付け体験です。

旅館に到着し、夕食をいただきました。
弓道の体験です。
赤べこの絵付け体験です。
旅館に到着し、夕食をいただきました。
修学旅行5
班別行動の続きです。

修学旅行4班別行動
修学旅行での班別行動の様子です。


修学旅行3 班別行動
鶴ヶ城からは、班別行動が行われました。班ごとに計画してきた場所を徒歩や市内循環バスで巡ります。


修学旅行2
修学旅行1日目。鶴ヶ城に到着です。




修学旅行1
10月14日(水)修学旅行1日目です。出発式を行い、バスに乗り込みました。

バスに乗り込む前には手の消毒をしています。バスの中は密にならないように、ゆとりをもたせた席にしています。
バスに乗り込む前には手の消毒をしています。バスの中は密にならないように、ゆとりをもたせた席にしています。
修学旅行の朝
空が明るくなってきました。今日から5・6年生が、1泊2日で修学旅行に行きます。
昨日、靴箱の上に紅白帽を忘れないように置いて帰ったようです。いい旅になりますように。
昨日、靴箱の上に紅白帽を忘れないように置いて帰ったようです。いい旅になりますように。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
7
9
6
8
2
9
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。