令和4年度以前 日誌

今日のようす

3月20日(月)、よく晴れた暖かな1日でした。

校舎南側の花壇には、スイセンの花が咲いていました。

チューリップも咲き始めました。

昼休みには、校庭で多くの児童が遊んでいました。

3月17日に卒業式を行いました。

そのようすを紹介します。

当日の朝、在校生が清掃を行いました。

保護者の方へのしおりにメッセージがありました。

5年生から6年生に花のプレゼントを贈りました。

在校生が卒業生を花のアーチで見送りました。

最後に校舎を背後に写真を撮りました。

 

明日は卒業式

3月16日(木)、いよいよ明日は卒業式です。

今日の給食の献立は、

わかめご飯、チキンオーブン焼き、花野菜サラダ、ワンタンスープ、

牛乳、お祝いクレープでした。

6年生にとって、小学校最後の給食でした。

最後まで和やかな雰囲気で食べていました。

昼休みに音楽室で音楽のプレゼントがありました。

楽しいひとときを過ごすことができました。

卒業アルバムが配られ、思い出を語り合いながら懐かしく見ていました。

最後に体育館に掲示された卒業制作の前で撮影。

 

〈卒業式の準備のようす〉

 

〈下校のようす〉

6年生と一緒に帰るのは、今日が最後になります。

6年生に感謝の拍手を贈りました。

 

卒業制作完成

3月15日(水)、6年生の卒業制作が完成しました。

最後の作業(裏板取付け)のようすです。

完成した卒業制作(粟野小の校舎)です。

今回の卒業制作の作成に、交流センターの方にお手伝いいただきました。

準備から作業までご指導いただき、ありがとうございました。

最後に、児童から感謝のメッセージと歌をプレゼントしました。

 

〈1年生生活科で凧あげをしました〉

 

1年生が、生活科で作成した凧で、凧あげをしました。

少し風も吹いて、青空にたくさんの凧が飛んでいました。

 

〈図書室のようす〉

水曜日は、図書支援員さんが来てくれます。

3年生が、図書支援員さんから本を借りているようすです。

 

卒業式まであと3日

3月14日(火)、卒業式まであと3日となりました。

6年生にとって、小学校での生活も残りわずかとなりました。

〈卒業式の練習〉

別れの言葉と合唱は、マスクをして行います。

別れの言葉や合唱は3年ぶりになります。

それぞれの想いが届くように声を出すことができました。

子どもたちの一生懸命な姿は、見る側にも感動を与えてくれます。

〈清掃のようす〉

6年生と一緒に清掃を行うのも今日が最後となりました。

下級生に教えながら、先頭に立って行動してくれました。

〈準備のようす〉

卒業式の準備を5年生が中心になって行ってくれています。

6年生の姿は、しっかりと5年生に受け継がれてれいます。

 

 

卒業制作の絵が描き終わりました

3月13日(月)、久しぶりの雨の1日でした。

6年生の卒業制作の絵が完成しました。

校舎の絵が完成しました。

この後、杉板を接着し、完成となります。

杉板に描かれた木の校舎です。

とてもすてきな作品です。

 

〈朝の読書のようす〉

月曜日の朝の学習は、読書です。

 

〈昼休みのようす〉

あいにくの雨のため、室内で過ごしました。

 

〈授業のようす〉

5年生理科の授業では、電磁石について調べていました。

 

ノアの会の方々1年間お世話になりました

3月10日(金)、1年生がノアの会の方々への感謝のあいさつを行いました。

ノアの会の方々には、1年間1年生への読み聞かせをお世話になりました。

1年生が、お礼の言葉やメダルのプレゼントを行いました。

〈卒業式予行練習のようす〉

卒業式の予行練習を行いました。

回を重ねるごとに上達しています。

いよいよ来週は卒業式ですね。

〈表彰伝達式のようす〉

卒業式予行練習の後、表彰伝達式を行いました。

多くの児童が表彰されました。

みなさん、頑張りましたね。

 

〈校舎南側の山のようす〉

山から出ている白い煙は、花粉です。

多くの花粉が飛散していました。例年より多いと聞いていましたが…

花粉症にとって、この時期は大変ですね。 

アルミ缶回収ありがとうございました

3月9日(木)、昨日に引き続き暖かい1日でした。

本日、業者の方に集まったアルミ缶を渡しました。

〈集まったアルミ缶〉

約トラック2台分のアルミ缶が集まりました。

ご協力頂き、ありがとうございました。

〈卒業式の練習のようす〉

今日の練習は、「起立」「礼」「着席」と卒業生退場を行いました。

今年度は全学年参加し、

児童全員でいい卒業式となるよう取り組んでいます。

〈外国語活動のようす〉

1、3年生の外国語活動のようすです。

毎週木曜日と金曜日はALTによる外国語の授業が行われています。

今日の授業では、

発音の違いなどジェスチャーも混ぜながら学んでいました。

今日のようす

3月8日(水)、予報通りの暖かい1日となりました。

〈つつじっ子タイムのようす〉

2年生と5年生でケイドロを行いました。

他学年の児童も元気に遊んでいました。

〈授業のようす〉

1年生体育の授業で、サッカーを行いました。

2年生音楽の授業のようすです。

1年生が竹とんぼを飛ばしていました。

〈6年生卒業式の練習のようす〉

しっかりとした態度で取り組んでいました。

 

今日のようす

3月6日(月)、今日は二十四節気の啓蟄です。

啓蟄(けいちつ)は、虫が冬眠から目覚める頃と言われており、

この時期は、一雨ごとに暖かくなります。春の到来ですね。

春は別れの季節でもあります。

寂しい気持ちもありますが、輝かしい未来への旅立ちでもあります。

今日の卒業式の練習は、入場や別れの言葉、歌を行いました。

卒業生による合唱「大切なもの」です。

全校生による合唱「さようなら」です。

児童たちの歌声が体育館に響き渡りました。

座る姿勢や歌う姿勢もよく、

児童一人ひとりが意識して取り組んでいました。

そのような姿に心も温かくなりました。 

 

〈授業のようす〉

1年生算数の授業のようすです。

三角形の色紙を組み合わせて、出題された図形を作っていました。

2年生算数の授業のようすです。

6面体のそれぞれの面の形について調べていました。

3年生プログラミング学習のようすです。

いろいろな命令を組み合わせてシューティングゲームを作成していました。

4年生図工の授業のようすです。

暗いところできれいに光る作品を作成していました。

5年生理科の授業のようすです。

方位磁針を使って、

コイルに電流を流してできる電磁石について調べていました。

6年生卒業制作のようすです。

杉板に校舎の絵を描いていました。

それぞれが作成した杉板を合わせて1つの絵が完成します。

どの学年も友達と学び合いながら学習(協働的な学習)を進めていました。

 

 

 

通学班が新しくなります

通学班会議を行いました。

各班ごとに班長さん中心に登下校の交通安全について確認しました。

お世話なった6年生にお礼を言いました。

新しい通学班を確認しました。

来週から新しい班での登校となります。

KLVの皆様お世話になりました

3月3日(金)、KLVの方による読み聞かせが今年度最終日となりました。

1年間お世話になった感謝の気持ちを込めて、

1年生が、KLVの皆様に感謝のあいさつをしました。

代表児童がお礼の言葉を述べました。

児童が作ったメダルをプレゼントしました。

今日はひなまつりということもあり、

お内裏さまとお雛様の話を聞きました。

今日の給食はひなまつり献立でした。

 

〈昼休みのようす〉

昼休みは共遊でした。

ドッジボールや三本線、だるまさんが転んだなど

各学級ごとに校庭で楽しく遊びました。

天気も良く、ぽかぽか陽気の中、元気に活動していました。

 

 

 

 

 

今日のようす

3月2日(木の、今日のようすです。

つつじっ子タイムに卒業式の練習を行いました。

6年生と在校生の呼びかけを行いました。

話す児童はもちろん、聞いている児童の姿勢もよかったです。

 

〈授業のようす〉

 

 

6年生を送る会

3月1日(水)、今日から3月です。

日中の気温が上がり、暖かい春の陽気でした。

6年生を送る会が行われました。

開会式のようすです。

イベントのようすです。

5年生が考えたイベントを行いました。

よく工夫され、楽しいひとときを過ごすことができました。

プレゼント贈呈のようすです。

在校生が作成した色紙を1、2年生が渡しました。

在校生からの歌のプレゼントです。

曲は「ビリーブ」です。

5年生からの出し物です。

手品や「威風堂々」の合奏の贈り物でした。

6年生からの言葉と「旅立ちの日に」の合唱がありました。

「ビリーブ」、「旅立ちの日に」…とても心に響く歌声でした。

〈準備のようす〉

6年生のために校舎内もきれいに飾りました。

それぞれの思いのこもった送る会となりました。

 

 

モンゴルの音楽鑑賞

2月28(火)、ぽかぽか陽気で、暖かい日となりました。

2年生、4年生が夢階段でモンゴルの音楽を鑑賞しました。

モンゴルの衣装を着ました。

モンゴルについての説明を聞きました。

ツォールというたて笛と馬頭琴という弦楽器の演奏を聞きました。

馬頭琴は、2本の弦に見えますが、

160〜180本の馬のしっぽでできていると紹介されました。

映像ではなく、実際に触れたり聞いたりすることで

よりモンゴルの音楽についての理解が深まりました。

 

1年生が幼保小連携交流学習で園児と交流しました。

手をつないで音楽室に移動しました。

音楽室では、鍵盤ハーモニカを演奏しました。

小学校での学習など園児たちに説明する姿など

1年生がお兄さん、お姉さんのように見えました。

とても立派にできました。

 

奉仕作業

2月27日(月)、日差しが暖かく、ぽかぽか陽気でした。

6校時に、6年生が奉仕作業を行いました。

今までお世話になった校舎に、感謝の気持ちを込めて行いました。

農園の耕しやワックス塗り、家庭科室や音楽室の清掃、

水道等の水回りの清掃などを行いました。

欠席者もおり、少ない人数でしたがよく働き、きれいになりました。

今週の生活目標は「ありがとうの気持ちで生活しよう」です。

3/1には、6年生を送る会があります。

「ありがとう」の気持ちで生活できるといいですね。

〈授業のようす〉

4年生理科の授業のようすです。

氷水の入ったビーカーの表面に水滴ができていました。

この水滴はどこからきたのか考えていました。

 

今日のようす

2月24日(金)、曇り空の1日でした。

つつじっ子タイムに体育館で卒業式の練習をしました。

〈練習のようす〉

最初に卒業生の呼びかけを行いました。

在校生は、姿勢よく聞いていました。

次に、在校生の呼びかけです。

卒業生も姿勢よく聞いていました。

話す方も聞く方もよくできました。

練習の後、5年生がピアノを移動しました。

6年生も手伝ってくれました。

6年生がやってきたことを5年生が引き継ぎます。

〈授業のようす〉

1年生の授業では、いろいろな形の箱を使って

カニやロボット、家などの作品を発想豊かに作っていました。

2年生の授業では、2分の1、4分の1を折り紙を切って作っていました。

3年生算数の授業のようすです。

□を使った式から□を求めていました。

4年生外国語活動の授業のようすです。 

ALTによる授業です。

今日は外国語アドバイザーも加わり授業が行われました。

〈昼休みのようす〉

日差しがなく、肌寒く感じましたが校庭で多くの児童が遊んでいました。

快晴

2月22日(水)、雲ひとつない快晴でした。

しかし、朝の冷え込みは厳しく今週一番の寒さでした。

4年生体育の授業のようすです。

現在、体育は、どの学年もサッカーを行っています。

空気は冷たいですが、青空の下、元気に活動していました。 

1、2年生の授業のようすです。

今日は、別れの言葉を練習しました。。

大きな声で、話すことができました。

 

卒業式の練習始まる

2月21日(火)、今日から卒業式の練習が始まりました。

体育館で、在校生による合唱の練習を行いました。

最初に、卒業式の意義や目的を話しました。

6年生への感謝やおめでとうの気持ちを込めて、

6年生に思いが伝わるように合唱の練習をしました。

「さようなら」と「校歌」の練習をしました。

〈授業のようす〉

春の訪れ

2月20日(月)、昨日は雨水。

風はまだ冷たいですが、日差しはだいぶ暖かくなり、

粟野小付近の草花からも春の訪れが感じらるようになりました。

校舎の北側にある梅の花が満開です。

プランターに植えたチューリップの芽が出てきました。

パンジーも元気に咲いています。

児童たちは、元気に活動してしています。

昼休みの共遊のようすです。

ドッジボールやケイドロ、だるまさんが転んだなど、

各学級ごとに、校庭で元気に遊んでいました。

床がきれいになりました

2月17日(金)、昨日と今日の2日間でワックス塗りを行いました。

6年生は、特別教室の作業も行いました。

昨日は、各教室のワックス塗りを行いました。

朝、ワックスを塗った床を乾拭きし、荷物を入れました。

重い荷物は友達と協力しながら運びました。

ワックスを塗った後は、床がピカピカになりました。