2020年4月の記事一覧
職員研修
学校再開に備え、タブレットの研修を行いました。再開まで職員もスキルアップに取り組みます。

鹿沼ケーブルテレビの放映について
鹿沼市教育委員会が作成した学習支援番組(いちご市かぬまっ子パワーアッププログラム)が鹿沼ケーブルテレビで放映されています。
昨日は体力作りについて家の中でできることを取り上げていました。視聴できる場合、参考にしてください。
時間帯は下記のとおりです。
4/21(火)~24(金)10:00 13:00 17:00 20:00
4/25(土)~27(月)10:00 14:00 16:30 20:00
4/28(火)~5/11(月) 10:00 14:00 20:00
昨日は体力作りについて家の中でできることを取り上げていました。視聴できる場合、参考にしてください。
時間帯は下記のとおりです。
4/21(火)~24(金)10:00 13:00 17:00 20:00
4/25(土)~27(月)10:00 14:00 16:30 20:00
4/28(火)~5/11(月) 10:00 14:00 20:00
休業期間中の家庭学習支援サイトのご紹介
小学生の家庭学習のためのサイト、文部科学省の「子供の学び応援サイト」と「NHK for School」をご紹介します。下バナーをそれぞれクリックするとそれぞれのサイトにアクセスすることができます。家庭学習にお役立てください。
・文部科学省の「子供の学び応援サイト」。学習毎にインターネット上で参考になるサイトを紹介しています。
↓ ↓ クリック! ↓ ↓
・文部科学省の「子供の学び応援サイト」。学習毎にインターネット上で参考になるサイトを紹介しています。
↓ ↓ クリック! ↓ ↓

・NHKの「NHK for School」のサイトです。動画や映像などで学べるコンテンツがあります。
↓ ↓ クリック! ↓ ↓

1年生の様子
入学式前、式後の1年生の様子です。初々しいです。はつらつとしていました。









情報を共有しましょう
登校班確認 2
登校班の確認の様子です。元気に登校できるまでがんばりましょう。


いま スポーツにできること
草刈り
フェンス沿いの草刈りを行いました。草を刈ると気持ちも清々しくなります。

共有物の消毒
電話機の消毒を行います。共有する物の消毒を丁寧にします。
今日の受入体制の様子
朝から静かに黙々と進めています。出歩くこともなく熱心にがんばっています。

基本情報
栃木県鹿沼市口粟野802
電話 0289-85-2034
FAX 0289-85-2125
カウンタ
0
2
4
7
5
6
8
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。