2022年5月の記事一覧
なかよし班遊び
今日は縦割り班(本校ではなかよし班と言っています)で遊ぶ日でした。鬼ごっこや縄跳びなどを班ごとに楽しみました。
体力向上に向けて
昨年に引き続き、体力向上エキスパートティーチャーが子どもたちの体力を向上させるために来てくださいました。5・6年生は2時間目に、3・4年生は3時間目に授業を受けました。
今日のメニューは短距離走です。
今日教えていただいたことをこれからも時々実践して、体感を鍛え、短距離走の記録を上げてほしいです。
ココア揚げパン
今日の給食はファンが多い、ココア揚げパンです。
献立:ココア揚げパン・牛乳・チリコンカン・マカロニサラダ
食事の後は、歯磨きです。食堂で磨く学年と教室で磨く学年とに分かれます。感染症対策の一つで行っています。
沢煮椀
5月26日の給食は沢煮椀です。ゴボウの香りがしました。
献立:ご飯・牛乳・沢煮椀・さばのネギみそ焼き・千草和え
さつまの苗を植えました
5月26日(木)、さつまの苗を植えました。係の職員から船底植えという植え方の説明を聞き、畑に行ってなかよし班ごとに植えました。上級生はもう何度もやっているのでベテランです。1年生は初めてでしたが、上級生に教えてもらい楽しく植えることができました。「早く食べたくなっちゃった。」という声が聞こえました。おいしいお芋ができることを楽しみにしています。
基本情報
栃木県鹿沼市磯町117
電話 0289-75-2290
FAX 0289-75-2356
カウンタ
0
0
8
4
8
1
8
1
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。