学校ニュース
令和5年度 日誌
今日の授業から(4年生)
4年生は、総合的な学習の時間に、福祉について学んでいます。これまで、福祉に関する様々な学習を重ねてきました。これらの学習を通して、新たに考え、調べていく中で、年齢、性別、障がいの有無に関わらず、全ての人が共に競い合えるスポーツ「ボッチャ」を体験してみたいと思うようになったようです。
地域に、ボッチャの指導ができる、鹿沼市スポーツ推進委員会の方々がいらっしゃるので、講師をお願いしたところ、快く引き受けていただきました。今日は、体育館で体験をしました。
最初にボッチャのルールなどについて、教えていただきました。子供たちの理解は早く、あっという間に作戦を考えながらのゲームが始まりました。一投ごとに、狙ったところにボールが行くと、ガッツポーズをしています。
ゲームは白熱し、一つの試合が終わると、すぐに審判である講師の方の近くに集まって、結果を確かめます。1時間の授業でしたが、たくさんゲームを行うことができました。
授業の終わりには、「少し難しいところもあったけれど、楽しかったです」と言った感想を伝えていました。講師の皆様、子供たちに分かりやすくボッチャを教えていただきまして、ありがとうございました。
基本情報
栃木県鹿沼市油田町1000
電話 0289-77-2014
FAX 0289-77-3236
カウンタ
0
1
1
3
4
4
4
5
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。