日誌

校長室だより

平成31年度入学式

 4月10日(水)に平成最後の入学式が行われました。雪まじりの中で寒かったですが、以下のようなことを話しました。
 33名の子どもたちは、
元気な返事ができ、きちんとした態度で話を聞いているのでとても嬉しくなりました。皆さんは、西小学校の児童の仲間入りです。

  西小学校には、お兄さん、お姉さんが173人、先生方が19人います。楽しく、元気よく笑顔で過ごせるよう、応援していきます。

  西小学校には、めあてが3つあります。

 1つ目は自ら学ぶ子です。新しい勉強に自分から挑戦できる子などになることです。

 2つ目は心豊かな子です。友達のことを考えられる子や我慢強くがんばれる子などになることです。

 3つ目は健やかな子です。ケガや病気にならないような生活ができる子、丈夫な体の子などになることです。

 担任の他にも、たくさんの先生が1年生を支援していきます。お兄さん、お姉さんもそばにいます。困ったときは助けてくれますので心配ありません。このめあてに向かって、一緒に顔晴りましょうと。

平成31年度始業式

 平成31年度の1学期の始業式が行われました。子どもたちには次のよう内容をお話ししました。
 「みなさんは、西小学校の学校教育目標を知っていますか?覚えていますか?」と呼びかけました。
 1つは、「自ら学ぶ子」です。「何を学んでいるのかが分かる西小の子」をめざしてください。例えば、先生が授業中お話ししているとき、友達が発表しているときはどうするのか。家庭学習の時間は、何をどうするのか。
 2つめは、「心豊かな子」です。「時を知り自分をコントロールする西小の子」をめざしてください。例えば、朝学校に来て、先生や友達に会ったらどうするのか。給食の配膳をしているのを待っているときはどうするのか。掃除はどうやれば良いのかなど。
 3つめは、「健やかな子」です。「健康や安全を自分でつかむ西小の子」をめざしてください。例えば、病気や危険な目に遭わないために。虫歯が見つかったらどうするのか。風邪を引かないようにするにはどうするのかなど。
 一人ひとりが「今、何を、どうするのか」を考えながら生活することです。5・6年生が中心に学校を盛り上げながら、このことを意識して下級生の手本になっていくことをお願いします。
 スローガンは、今年も「全力・挑戦・ありがとう」で同じです。明るく元気なあいさつができ、素直で下級生に親切で働き者ということが、皆さんの良いところだと聞いています。この良さを生かし、考えながら自分で自分を伸ばしていきましょう。そんな皆さんに期待して、1年間見ていきたいと思います。顔晴りましょうと。

 

感謝

今年度も無事に終了し、安堵の気持ちでいっぱいです。
西小学校が豊かな生活を送ることができるのは、子供たちや教職員の努力だけでなく、保護者の皆様、地域や関係機関の方々のご支援があってこそです。
本当にありがとうございました。
来年度も子供たちがさらに輝くことができるように、教職員が一丸となって教育活動に取り組んでまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

修了式

本日は、1年間の学業の終了にあたって全校児童と修了式を行いました。
体育館に入るところから、一人一人の顔に緊張感と今年度の最終日を迎えた高揚感が見て取れました。
落ち着いて式に臨む児童の姿に、大きな成長を感じました。
今年度も西小学校のためにさまざまな面でご支援をいただき本当にありがとうございました。
来年度も子供たちが笑顔で豊かな学校生活が送れるように職員が一丸となって準備してまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

全力・挑戦・ありがとう!

西小学校では、『全力・挑戦・ありがとう』をスローガンとし、何かものごとに当たるときの心構えにしています。
今日は、普段お世話になっているボランティアの方々への『ありがとう』の気持ちを表す『感謝の会』でした。
行事のスタイルを変えて2年目の取り組みでしたが、6年生を中心に全学年で準備に関わりました。
限られた時間でしたが、参加者の方々に喜んでいただくことができ安心しました。

素晴らしい時間にしてくれた子供たち一人一人に『ありがとう』の気持ちでいっぱいです。

1年間のまとめ

早いもので、2月も中旬にさしかかってきました。

よく、1月は行く、2月は逃げる、3月は去ると言われています。
残り少なくなってきた1年間のまとめの時期を大切に指導していきたいと、教職員一同張り切っています。

2学期無事終了

長かった2学期も無事に終了しました。
子供たちが『世界一に!』と目指した運動会も、ずっと前のことのようです。
本校の特色の農園活動は、『収穫祭』で一段落。
3000本ほど育った自慢の大根は、いろいろな方の元に届けられました。
今学期もたくさんの方にお世話になりありがとうございました。
どうぞよい年をお迎えください。

学校の総点検

 先日、西小学校の教育活動について「共同訪問」という総点検を受けました。
栃木県教育委員会 上都賀教育事務所 及び 鹿沼市教育委員会の先生方にご指導をいただきました。
 4月から、児童にとって「居がいのある学校」・保護者の方々が「通わせたい学校」・地域の方々が「応援したくなる学校」・教職員が「働きがいのある学校」を目指して走ってきましたが、ここで立ち止まって今まで取り組んできたことについて振り返る良い機会となりました。
 指導の先生方には、授業参観や書類を点検していただきました。その中で、お褒めの言葉をいただき、また改善すべき点をご助言いただきました。
 今年度も残り少なくなってきましたが、子供たちが楽豊かな学校生活が送れるように、改善点についてしっかり検討し、実践していきたいと考えています。

もうすぐ 夏休み


 九州や中国・山陰地方の大雨による甚大な被害に対しまして、謹んでお見舞い・お悔やみを申し上げます。関東地方は連日に渡り、猛暑日が続いております。これまでの季節の移り変わりとはちょっと違うことに戸惑いを感じずにはいられません。
 さて、本校のプールですが、6/12(月)に表面を覆っているビニールに亀裂が見られ、その使用が危ぶまれました。しかし、早急な対応のおかげでスタートは遅れましたが、今年度も水泳指導を本校のプールで行うことができるようになりました。早急な対応大変ありがとうございました。ご心配をおかけしました。

  
   【修理前①】            【修理前②】

 


            【修理完了後】

1学期折り返し ~光陰矢のごとし~

  新学期がスタートして、2ヶ月が過ぎ1学期も折り返し、後半に入りました。皆様はこの時間の経過をどう感じますか。大きな行事がいくつかありましたが、子どもたちにとって、いずれも思い出に残るものとなりました。これも、保護者や地域の方々の深いご理解とご協力があってのことと感謝しております。特に、1年生から3年生の遠足、6年生の修学旅行は、子どもたちの心に残る思い出となったようです。この後、4年生が6/26(月)~28(水)に板荷自然体験学習を行います。
 農園の様子ですが、子どもたちが植えた作物の苗や種は、すくすくと順調に伸びています。休み時間を使って、水やりや観察に農園に通う子どもたちの目がきらきらと輝いています。作物によってはそろそろ収穫できるものもありそうです。
   
            【  思い出  ~遠足・修学旅行~  】
       
   【 ~キリンさんこんにちは~ 1年生】   【 ~斜めの部屋から脱出~ 2年生】
  
   【 ~イトウって魚大きいね~ 3年生】 【 ~国会議事堂 日本の中枢~ 6年生】