学校ニュース

2021年3月の記事一覧

令和2年度修了式・受賞伝達

3月24日(水)令和2年度修了式ならびに受賞伝達が行われました。代表生徒による「1年間のふり返り」発表、校長式辞、校歌静聴がありました。(校歌は卒業した3年生と2年生の選抜メンバーの歌声を録音したものを流しました)

校長先生からは1年間の締めくくりとして、大きく2つの話がありました。

「新しい生き方を学んだ1年間」

新型コロナウイルス感染症との戦いの日々で、臨時休業や分散登校、行事の中止や縮小、大会やコンクールの中止など様々な対応に追われた1年間であったが、普段の生活がどれだけ価値のあるものであったかを再発見することができた。一つ一つの経験には意味があり、それらが成長の糧となり、今のみなさんを作っている。今日の修了式を新たなスタートに繋げてほしい。

「素直で謙虚な生き方」

更に自分自身を高めていくためには必要なこと。素直な心とは、自分自身の至らなさを認め、反省し、努力するという謙虚な姿勢のことである。そして、素直な心は、自分の能力を磨くだけではなく、物事を成し遂げ、自分の目標や夢を実現するための原動力でもある。みなさんには、ぜひ、人の意見(話)をよく聞く耳と、自分自身を見つめる真摯な目を大切にしてほしい。それらを絶えず働かせ、更に自分自身を高めるための努力をしてほしい。

春休みは、新年度を迎える準備をするための大切な時間となります。一人一人が新年度に向けての決意を固め、4月には、1年後の成長した自分の姿を思い描きながら、やる気に満ちた表情で登校できることを期待しています。

修了式終了後には、春季休業中の生活について、生徒指導主事より話がありました。SNS等のトラブル防止、薬物乱用の防止、春の交通安全運動(自転車でのルール違反や事故防止)の3点について話がありました。明日から14日間の春休みとなります。生徒が持ち帰った「春休みのしおり」を確認していただき、安全で有意義な春休みを送ってほしいと思います。

 

第74回卒業式

 3月11日木曜日,卒業式が規模を縮小して挙行されました。令和2年度の卒業生は119名です。

 校長先生から全員一人一人に卒業証書を授与されました。誰もが緊張の中,立派な姿で受け取ることができました。

 式辞の中に,立志式の時に贈った「尊聞行知」のお話をされていました。この言葉は,人の話をよく聞いて,理解してから行動しなさい,つまり,素直で謙虚な生き方をしなさいということ教えてくれています。人はついつい言い訳をしてしまうことがあります。これが人の成長を止めてしまう。気持ちの持ち方で,多くのことを学び,自分の能力を伸ばすことができるということをお話しされていました。自分の夢を実現させるために,「尊聞行知」をモットーに頑張ってください。

   

 

   

 

   

 

   

 

3年生奉仕作業

 本日,3月8日月曜日は,県立高校一般入試の日でした。

 私立高校単願で進路が決定済みの生徒,県立特色選抜内定の生徒,あわせて41名は,学校に登校して奉仕作業をしました。

 作業分担は,多目的教室内外の清掃,木工室のとその周辺の整理整頓,昇降口の窓拭き,屋外バスケットコート整地、体育館内の清掃・椅子の清掃,卒業式リボン作成,ガス台清掃,樹木伐採,駐車場砂利敷き,駐輪場の白線引きです。

 朝,小雨が降っていたので外の作業が心配されましたが,無事に奉仕作業ができました。どの生徒もとても熱心に取り組んでいました。

桜のメッセージ

 3年生の教室廊下に,「桜のメッセージ」が掲示されています。卒業を前に1,2年生が3年生にクラスや部活動ごとに書かれたメッセージです。

 また,3年生からも1,2年生へのメッセージも掲示されています。全体で集まって,3年生を送る会ができないため,カードに気持ちを書いて伝えました。休み時間は,カードを熱心に読む姿が見られます。

  

  

 

 

 

ICT支援員によるタブレット活用研修

 鹿沼市内小中学校にタブレットと大型モニターが導入されます。タブレットの充電保管庫,大型モニターが既に教室に配置されました。タブレットは後日設置され,利用が始まります。

 それに先だって,ICT支援員(業者の方)が何回か学校に来校し使い方について支援してくださっています。教職員による研修が少しずつ進められ,自在に利用できるようになるにはまだ時間がかかると思いますが,真剣に学んでいるところです。