学校ニュース

令和6年度 日誌

今日の給食(7月11日)

今日の献立は、わかめご飯、メンチカツ、おかか和え、豚汁、牛乳でした。
メンチカツはザクザクとした衣の食感がとてもよかったです。
今日の豚汁には、けやき学級の皆さんが育てたじゃがいもが入っていました。
煮崩れしないしっかりしたじゃがいもで、とてもおいしかったです。
おかか和えもあり、今日は野菜がたくさん食べられる献立でした。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(7月10日)

1・2年生 生活科「なかよし集会」
2年生が企画して、1年生に学校を案内したり、一緒に遊んだりしました。

体育館に集合して、始まりの会が行われました。


その後、グループに分かれ、学校のいろいろなところを回りました。

次に、体育館でいろいろなゲームをして遊びました。

2年生は今日までに時間をかけて準備をしてきました。
1年生を前にして、立派にお兄さんお姉さんをしている姿を頼もしく感じました。
そしてそのような2年生の活躍を見て、1年生は1年後の目標を意識できたようです。
とても有意義な時間となりました。


6年生 図画工作
完成した作品をお互いに鑑賞し、工夫したところやよいと思ったところをワークシートに書き込んでいきました。
作品を通してその人の良さやがんばったところに気づくことができました。

今日の給食(7月10日)

今日の献立は、メープルトースト!、チキンビーンズ、ブロッコリーサラダ、冷凍みかん、牛乳でした。
メープルトーストは、本校の調理員さんのお手製です。
メープルの香ばしい香りと甘みが絶品でした。
チキンビーンズは、くせのない鶏肉でとても食べやすかったです。
ブロッコリーサラダにはツナとチーズが入り、旨味たっぷりでおいしかったです。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(7月9日)

全校除草
特別日課で朝の活動の時間を長く設定し、涼しいうちに全校生で校庭の除草を行いました。
環境委員会の児童の放送で作業が始まりました。
涼しい時間帯でしたが、熱中症予防のため各自水筒を用意し、適宜水分を取りながら短時間で集中して取り組みました。
終わりの放送や最後の後片付けでも環境委員会の児童が最後まで一生懸命取り組んでくれました。
このところの暑さで雑草が伸び放題でしたが、みんなの力できれいにすることができました。
みなさんお疲れさまでした。


1年生 学級活動
「1がっき がんばったねのかいを しよう」という議題で学級会をしました。
「何をやるか」について、たくさんの意見が出ました。
そして、そこから意見を比べ合い、みんなでやることを決めていきました。

今日の給食(7月9日)

今日の献立は、「おさかなランチ」で、ご飯、いわしのごま味噌煮、コロコロ漬け、沢煮椀、牛乳でした。
今月の「おさかなランチ」の魚は、いわしです。
骨まで柔らかく煮込んであり、食べやすくておいしかったです。
沢煮椀は、細切りにしたごぼうとたけのこのシャキシャキとした歯ごたえがよかったです。
コロコロ漬けも適度な塩味とごま油の風味がご飯によく合いました。
ごちそうさまでした。

今日の給食(7月8日)

今日の献立は、セルフビビンバ(ご飯、肉炒め、ナムル)、冬瓜スープ、牛乳でした。
ご飯の上に、具を載せてビビンバを作りました。
肉炒めにはこんにゃくが入っていて、その食感がよかったです。
ナムルは、ごま油の風味が効いていて食欲をそそりました。
スープの冬瓜はシャリシャリとして口当たりがよかったです。
ごちそうさまでした。

職員研修 心肺蘇生法講習会

児童の下校後、鹿沼消防署の救命救急士を講師にお招きし、心肺蘇生法講習会を行いました。
来週から水泳の学習も始まります。
心肺蘇生法は、実践する機会がないことが一番ですが、万が一の時には、命を救う対応を落ち着いて実践できるように、全職員で研修しました。
児童の安全を第一に考えて教育活動に取り組んでまいります。

 

学習のひとこま(7月5日)

今日は解説少なめ、写真多めでお知らせします。

6年生 理科
顕微鏡でビオトープの微生物を観察しました。


4年生 外国語活動
好きな曜日を伝えようというめあてで学習しました。
(写真は1組と2組の様子です。)


3年生 学級活動
「よろしくね会」の準備と実際の様子です。


2年生 算数
タブレットを使って、学習のまとめの練習をしました。


1年生 国語
「おおきなかぶ」を役割演技をしながら音読しました。


4年生 学級活動
「4年1組夏祭りをしよう。」という議題で学級会を行いました。


6年生 外国語
感想を入れて週末にやったことを友達につたえようというめあてで学習しました。

 

5年生 学級活動
学級会で決めた「2学期がんばったねの会」の準備をしました。

今日の給食(7月5日)

今日の献立は、七夕献立で、バターロール、ハンバーグカラフルソースがけ、粉吹き芋、七夕スープ、七夕ゼリー、牛乳でした。
7月7日は七夕です。今日の給食は七夕をイメージした献立でした。
ハンバーグは星型です。かかっているソースは野菜を煮込んだ旨味たっぷりのソースでした。
七夕スープは、天の川をイメージした春雨と星の模様のなるとが入っていました。
七夕ゼリーは、爽やかなマスカット味でした。
おいしかったです。ごちそうさまでした。

学習のひとこま(7月4日)

3年生 理科
風の強さを変えると、ものを動かすはたらきはどのように変わるのだろうという問題について、実験をして確かめました。
送風機の前に一人一人が製作した車を置いて進んだ距離を計測しました。
風が強いと、ものを動かすはたらきが強くなることが確かめられました。


3年生 音楽
「きれいなソラシ」をタンギングに気をつけて吹こうというめあてで学習しました。
個人練習でしっかり練習して、その後でタンギングに気をつけながら上手に演奏していました。


5年生 家庭科
裁縫を続けて学習しています。
今日は、自分がマスターしたい縫い方を一人一人が動画を見て、縫い方のコツを見つけようというめあてで学習しました。
みんな黙々と針を動かしていました。


1年生 算数
ひき算の学習が始まりました。
問題の場面とひき算の意味を結びつけながら学習しました。
いろいろなひき算の式を立てて答えを出すことができました。


1年生 国語「おおきなかぶ」
グループに分かれて音読をしました。
役割を決めて動きをつけながら音読している班もありました。
楽しそうに音読している様子が印象的でした。