第2学年(日誌)
第2学年
2年スキー教室4
スキー教室始まる
スキー教室が始まりました。始めに開校式です。生徒代表あいさつの後、インストラクターさんからのお話がありました。
その後、各班に分かれてスキー教室が行われました。
本日のスキー教室終わり頃になると、ボーゲンで降りられるようになってきました。
生徒は「最初は難しいかなと思ったけど、楽しくできました」「八の字で止まるのが難しかった」「初日からリフトに乗って楽しかった」などと話しています。
スキー教室が始まりました。始めに開校式です。生徒代表あいさつの後、インストラクターさんからのお話がありました。
その後、各班に分かれてスキー教室が行われました。
本日のスキー教室終わり頃になると、ボーゲンで降りられるようになってきました。
生徒は「最初は難しいかなと思ったけど、楽しくできました」「八の字で止まるのが難しかった」「初日からリフトに乗って楽しかった」などと話しています。
2年スキー教室3
1日目の昼食は牛丼
部屋で着替えを済ませ食堂へ。1日目の昼食は牛丼です。みな、元気においしくいただきました。
次はいよいよスキー教室です。
部屋で着替えを済ませ食堂へ。1日目の昼食は牛丼です。みな、元気においしくいただきました。
次はいよいよスキー教室です。
2年スキー教室2
ホテルリステル猪苗代に着きました
予定より早めにホテルに到着しました。
素晴らしいホテルで快適に過ごせそうです。
ホテルの方にあいさつをして部屋に向かいました。
予定より早めにホテルに到着しました。
素晴らしいホテルで快適に過ごせそうです。
ホテルの方にあいさつをして部屋に向かいました。
学年懇談会(2年)
本日はお忙しい中、学年・学級懇談にご参加いただきましてありがとうございました。
学年懇願では、2学期のようす・立志記念行事スキー教室について・3学期の主な予定・冬休みの過ごし方などの話をしました。
学級懇談では、各クラスのお子さんの席に座ってもらい、懇談を進めていきました。
お忙しい中、あがとうございました。
今後ともご協力よろしくおねがいします。
学年集会(2年)
学年集会を行いました。
今回は
【交流学習を振り返り】【定期テストに向けて頑張ったこと】
のどちらかの発表でした。
・交流学習で学んだことを生かしたい。
・苦手な教科を頑張って勉強した。
など、発表していました。
交流学習⑤⑥(2年)
福祉施設との交流をしてきました。今回は最終日でした。
それぞれのクラスで3回という短い間でしたが、みんな楽しそうに交流できていました。
貴重な体験をすることができ、充実した交流ができました。
かのん(1組)
かのん(2組)
粟野荘(1組)
粟野荘(2組)
花の器(1組)
花の器(2組)
各施設の皆様、大変お世話になりました。
食に関する講話(2年)
本日、鹿沼市共同調理場 栄養士教諭の方から「成長期の食生活」について話をしていただきました。
朝食を食べることの大切さや、給食の栄養素について詳しく教えていただき、和食の合言葉【ま ご は や さ し い】も覚えました。
メモをとり、話し合う場面では友達と相談して、講師の先生の話をよく聞けていました。
朝食を食べることの大切さや、給食の栄養素について詳しく教えていただき、和食の合言葉【ま ご は や さ し い】も覚えました。
メモをとり、話し合う場面では友達と相談して、講師の先生の話をよく聞けていました。
福祉施設との交流④
今日は2組の生徒が2回目の交流をしてきました。
だんだん慣れてきた様子で、楽しそうに会話をしている姿が見られました。
かのん
粟野荘
花の器
福祉施設との交流③
1組の生徒、2回目の交流学習が終了しました。
前回とは違うレクリエーションを準備して、交流してきました!
かのん
粟野荘
花の器
花の器では施設の運動会に一緒に参加させていただきました。
楽しく交流できている様子でした!
来週の交流学習の準備(2年)
喜んでもらおうと真剣な作業
今日は1組が交流学習に出かけました。2組は学校に残り、来週の交流学習の準備をしました。
魚釣りの準備や、紙芝居の準備など高齢者を思い浮かべ、一緒に楽しめるよう一生懸命準備をしていました。
今日は1組が交流学習に出かけました。2組は学校に残り、来週の交流学習の準備をしました。
魚釣りの準備や、紙芝居の準備など高齢者を思い浮かべ、一緒に楽しめるよう一生懸命準備をしていました。
基本情報
〒322-0305
栃木県鹿沼市口粟野1160
電話 0289-85-8787
FAX 0289-85-8801
カウンタ
0
1
7
3
4
9
2
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。