第2学年(日誌)

2020年1月の記事一覧

スキー教室17

     語り部さんとの交流会

語り部さんからのお話では、津波で旦那さんとおじさんを亡くし、自分も流され救助されたました。そして、自分の命は自分で守るもの、家族ともいざというときにはどのようにするかを話して欲しいと言われました。
生徒たちは真剣に話を聞き、涙を潤ませている子もいました。
最後に、粟中生がふるさとと粟中エールを歌いました。相馬市のガイドの方も涙を流し、励まされたと言っていただきました。
 

スキー教室16

       漁港で昼食

漁港に行きました。そこでボランティアにより、シーフードカレーを昼食としていただきました。

 

 

 

スキー教室15

      相馬伝承鎮魂記念館

次は相馬伝承鎮魂記念館を訪れました。外には鎮魂碑と奇跡の藤棚があります。
 

資料館には当時の資料がたくさん並べられています。生徒たちは流されてきた写真をボランティアが洗い持ち主を探していることに関心を寄せていました。

スキー教室14

     最終日は震災学習

福島県相馬市に到着しました。相馬市は平成23年3月11日に起こった東日本大震災で、大津波の直撃を受け、大災害を受けた年です。その後、市民の熱い願いにより復興を遂げてきました。その地を訪問し、人々の復興にかけた行動を学んでいきます。
初めに防災備蓄倉庫を訪問しました。
 

 

 


すごい量の備蓄品に圧倒されました。

スキー教室13

     最後の夕食を楽しむ

充実したスキー教室を無事に終え、ホテルでの最後の夕食となりました。バイキングではピザも提供されました。粟中のピザの方がおいしいという話も聞こえました。
 

 

スキー教室12

  2日間のスキー教室が終わり閉校式

午後のスキー教室も終わり、閉校式を行いました。皆、かなり上達しました。インストラクターの方から修了証をいただきました。インストラクターの方から「もっとやりたい人」と聞かれると、全員一斉に手を挙げていました。
 

スキー教室11

   今日の昼食はカレーライス

午前中のスキー教室を終え、昼食です。今日の昼食はカレーライス。運動した後なので、皆おかわりをしながら楽しく食事をしていました。
 

スキー教室10

    早くもリフトに乗って滑走

時々雲の合間から太陽が顔をのぞかせる天候で、寒さはありません。
午前中のスキー教室始まり、初心者もリフトに乗って滑走するまでに上達してきました。みんな、スキーの楽しさを味わっているようです。
 

 

スキー教室9

   スキー教室2日目 元気に朝食

スキー教室の2日目が始まりました。皆元気です。
朝食はバイキング。みんな笑顔で朝食を取りました。
 

 

これからスキー教室です。

スキー教室8

        立 志 式

立志式が始まりました。
誓いの言葉を全員が皆の前で発表しました。一人一人真剣に考えた言葉で、自分の夢や生き方を堂々と発表しました。
 

絆の手紙、保護者から書いていただいた手紙を渡しました。涙ぐむ生徒も見られました。生徒たちは返事を書き、猪苗代から投函する予定です。