第3学年(日誌)

2020年5月の記事一覧

【3年生】5月11・12日の提出物について

【3年生】5月11・12日の提出物は次のようになります。
 しっかり確認し、準備をしておけるようお願いします。

3年生
・週間計画表       3週分(3枚)
・運動取組カード      3週分(3枚)
・健康観察カード        (1枚)
・赤色のクリアファイル 氏名入り(未提出者)
・栃木県PTA活動補償の紙(未提出者)
・各教科の課題
 国語 国語の学習(ワーク)学習漢字ノート(漢字ワーク) 2冊
 社会 歴史のワーク                   1冊
 数学 なし
 理科 理科ノート(大学ノートではなく、ワークの形状)  1冊
 英語 発展的な学習にチャレンジしよう(ワークシート)    1枚
 保体 体力向上プログラム(ワークシート)               1枚
  (友愛学級の生徒は「友愛の宿題」)

臨時休業中にできること

 3年生になりました。気分一新で、新年度を迎えたことと思います。が、新型コロナウィルスの影響で学校の臨時休校が続いています。この1ヶ月、どのように過ごしていますか?

 今、自分のできること、すべきことを行えていますか?

 受験勉強をする。家の手伝いをする。何かを極める。

 外出することはなかなかできないと思いますが、家にいてもできることを考え、工夫し実践して行きましょう!

 学校が再開し、会える日を楽しみにしています。

◆高校受験にむけて
 入試問題の6~7割は、1、2年生の学習内容です。1、2年生の学習内容の復習をしっかり行いましょう。
 
◆復習について
 「復習をする」とは、入試の場合、方法の一つとして「正確に暗記する」ということがあります。暗記力をあげるためには、暗記の方法と体調の管理が重要です。

①暗記の方法
 暗記の方法は、たくさんあります。自分に合った方法を見つけることが大切です。
まず、インターネットで調べてみてください。そして、いろいろな方法をやってみることがよいです。その中で、自分でやりやすい方法をみつけ実践しましょう。
 ただ、どんな方法をとるにしても、「繰り返し」行うことが必要です。せっかく暗記したことが忘れていないか定期的に繰り返し確認していきましょう。

②体調の管理
 暗記の方法がわかり実践しても、体調が悪ければ集中力が落ち、暗記がしにくくなります。
 体調の管理とは、何をすればよいのでしょうか。それは、毎日、同じ時間に起き、同じ時間に食事をとり、同じ時間に寝る。もちろん、睡眠時間をしっかりとること、食事は、バランス良く食べることなどもふくまれます。
 このような毎日を送っていれば、体調は安定します。体調が安定すれば、心も安定します。集中力もあがります。