令和4年度以前 日誌

親子自転車教室を開催(3年生)

 10月27日(木)、3年生の学年PTA行事として、親子自転車教室を開催しました。
 鹿沼警察署と鹿沼市役所交通対策課の皆様にご指導いただきながら自転車の安全な乗り方ついて親子で確認しました。
 本校の付近には国道が通っております。ヘルメットをかぶり、安全な自転車の乗り方ができるよう、これからも気をつけていきたいですね。


特別活動室にて交通ルールの確認 


校庭にて自転車の乗り方を確認
 

野外給食を実施しました。

 11月7日(月)、さわやかな秋のお天気にも恵まれ、各クラスで校庭に出て、楽しく給食を食べました。

 メニューは「牛乳・焼きそば・厚焼き卵・ブロッコリー・チーズドック・アセロラゼリー」です。

 朝早くから調理員さんたちが、500食あまりの焼きそば等の調理や全員分のパック詰めを頑張ってくれました。

もちろん、子供たちの食べ残しもほとんどありませんでした。  

    

立冬を過ぎて

 この日誌で初めての掲載記事となります。肩の力を入れ過ぎず、継続できるよう職員一同取り組んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 昨日は、立冬でした。今朝は冷え込んで、子どもたちの登校時の吐く息が白くなっていました。 
 そんな中、本日4年生が、宿泊学習に出かけました。安全や健康に気をつけ、学校ではできない体験をして、これからの集団生活や学習に向かう姿勢などに生かすことを期待しています。
 まだ、出かけたばかりですが、帰ってきた4年生達の一回りたくましくなった姿を想像しているところです。