「鹿沼市立清洲第一小学校は、花と笑顔と活気に満ちた学校づくりを目指します」
2021年7月の記事一覧
1学期終業式
4月8日に始まった1学期も終業式を迎えました。
体育館に集まった子供たちは、みんな背筋をピンと伸ばし代表児童の1学期の感想や校長先生の話をしっかりと聞いていました。
いよいよ夏休みです。コロナの影響で生活の制約もありますが、その中でもできることはたくさんあるはずです。楽しく充実した時間を過ごしてほしいと思います。
1学期間ご協力、ご支援をいただきました保護者の方々をはじめとした多くの皆さま、ありがとうございました。
本の貸し出し
夏休みも本を読もう!
夏休みに向けて本の貸し出しを行いました。
一人5冊まで。いろんなジャンルの本を。そして学年にあった本を。
新しい本も本棚に並びました。どれにしようか迷いに迷い、子供達は自分のよりすぐりを選ぶことが出来ました。
夏休みもたくさん本を読もうね。
1,2年生の生活科~砂遊び~
生活科の時間にみんなで砂遊びをしました。
水を砂場まで運んで、穴を掘ったり、団子を作ったり、思う存分砂の感触を楽しんでいました。
暑い日だったので、水分を補給しながらみんなで仲良く遊ぶことができました。
読み聞かせ
2学期もよろしくお願いします。
7月に入りました。KLVさんによる1・2年生への読み聞かせも、ボランティアさんによる読み聞かせも、今月が今学期最後です。次の読み聞かせは2学期。また楽しいお話を聞かせてください。
ICTアドバイザー
オクリンクって便利だね。
ICTアドバイザーの永山先生が来てくださいました。今日は、それぞれの学年でオクリンクの使い方の授業です。子供達は、タッチペンにも興味津々。身を乗り出して授業を受けていました。先生方にも、発達段階に応じたオクリンクの効果的な使い方を伝授していただきました。ありがとうございました。
1年生・・・自分の自己紹介カードを作りました。
2年生・・・引き算の筆算のやり方の確認です。
3・4年生・・・国語の漢字の広場で短文作りをしました。
5・6年生・・・みんなでアンケートをとって集計しました。
食事のマナーを知ろう!
粟野地区学校給食共同調理場の松島栄養士をお呼びして、
1・2年生を対象に食事のマナーの3つのポイントについて教えていただきました。
ポイント1 「グー・ピタ・ピン」の合い言葉
グー・・・おなかと机の間、背中と背もたれの間にはグーが一個分入るように。
ピタ・・・足の裏は、床にぴたっ!
ピン・・・机に肘をついたりしないで背筋をピンと伸ばす
ポイント2 「三角食べをしよう」
おかずやご飯などいろいろ食べ合わせることで、味覚が発達していきます!
ポイント3 「正しいお箸持ち方」
正しいお箸の持ち方を学び、ボールつかみに挑戦しました。
1年生も2年生もお箸の持ち方がきれいだねと、松島先生からお褒めの言葉をいただきました!
夏の言葉がいっぱい
2年生の国語の学習で夏の言葉を集めました。
それぞれが書いた言葉を大きな紙に、仲間分けをしながらはりました。
「これはここ。」「そこちがうよ。こっちだよ。」と話し合いながら完成させることができました。
終わるとみんなうれしそうに、「またやりたい。」と話していました。
すでに、秋の言葉集めへの意欲がいっぱいです
3・4年総合学習
身近な自然を守りたい!
3・4年生は総合的な学習の時間で、清洲の自然について学習しています。6月29日には、清洲地区を流れる川にはどんな魚がいるのか、地域にお住まいの神山さんにお話を伺いました。小倉川に生息する魚の種類の多さにみんなびっくり。初めて耳にする名前の魚もたくさんありました。最近は川魚を食べる「う」が大量発生していて、川の生態系が乱れてしまう危険があることも教えてくださいました。川も生き物も大切です。自然を守るために自分たちには何ができるのか、考える時間となりました。
栃木県鹿沼市久野620-1
電話 0289-85-2543
FAX 0289-85-2743
アクセスは下のQRコードをご利用ください。