学校ニュース

2022年5月の記事一覧

修学旅行3 ならぬものは

 「ならぬものは、なりませぬ。」じゅう(にんべんに十)の掟で有名な日新館に着きました。

 会津藩の藩校として、若い武士たちの教育機関で白虎隊の子供たちが学んだ学校でもあります。中では、展示物を見るだけでなく、弓道体験などもできました

 下の写真は、天文台跡です。ここでは、いわゆる座学だけでなく、武術や水泳、砲術など、様々な教育が行われていました。子供たちはその一つ一つを興味深く見学していました

修学旅行2 ちょっと一息

 車内は、ビデオ鑑賞です。バス旅行の醍醐味、歌やゲームがないのは残念ですが、コロナ対策ということで、今回はこれでお楽しみです。青いオーバーオールを着たバナナみたいな生き物が、何やらやっていますが、安積PAに到着です。ここは、トイレ休憩です。


 しばらく走って9時35分 磐梯山が見えて来ました。

修学旅行1 スタートしました!

 よい天気です。今日は待ちに待った修学旅行です。

 欠席なしで全員集合しました。みんな元気いっぱいです。保護者の皆さん、先生方の見送りで出発です。

 この修学旅行にあたって6年生たちは「自分たちで考えて、行動できる6年生!」になる、というゴールを決めました。一泊二日の間には、様々なシーンがあるでしょう。このゴールに近づけるようがんばる姿を楽しみにしています。

先生も勉強しています。

 今日は、鹿沼市教育委員会の指導主事の先生をお招きして、道徳の授業について研修をしました。

 よい授業をするために、先生方も真剣です。

 道徳の研修会の後には、津田小学校の学校課題である「読解力の向上」について、話し合いや演習を行いました。先生方も日々、勉強です。

さつきランチといえば

  今回はどんな食材が使われているのでしょう。さつきランチには、地元の食材が使われているはず。


 どうです、分かりますか?「とちおとめゼリー」は分かりやすいと思いますが、

これは( A )が入っていて、その名も「 A 味噌汁 」。具だくさんで食べごたえのある食感です。今回は、2年生に聞いてみました。

 「お味はどう?」 → 「おいしいです。」

 「これ(A)なんだか知ってる?」→ 「だいこん」

 違います。見た目は似てますが、違います。おいしいからいいということで、どうでしょう!

 右上のメニュー( B )です。ちなみに、左下のは、胡麻和えです。( B )には、栃木県ならではの食材が、バッチリ2つ入っています。

 「お味はどう?」 → 「お肉がおいしい。」

 お肉ではありませんが、おいしいからいいかな。

 「家で食べたことあるの?」 → 「ある。おいしいから好き。」

 ご家庭でも食べるらしい料理です。お肉ではありません。お肉な感じはあります。( B )の内の1つ、上にかかっている緑のソースは、もちろんニラソースです。ニラ感は弱め、味のしっかりあるソースです。ニラといえば栃木県の特産品です。

 さて、その中にあるお肉っぽい食材( B の2つ目)は何でしょうか。児童の認知率は低いのですが、これも栃木県伝統の食材です。

 

 「とちおとめゼリー」には、下にミルクが入っていて、

 こんな感じでいちごミルクになります。これもおいしいですよ。

 2年生教室の前には、生活科で育てている野菜が並んでいます。

 収穫が楽しみですね。

 

 「A、B」は、何かというと、

 A かんぴょう

 B モロ(のニラソースがけ)

でした。わかりましたか?