学校ニュース

2023年5月の記事一覧

何を蒔いたの?

  1年生が、植木鉢を用意したり、水を汲んだりしていますね。どうやら何か植物を育てるようです。

 教室前の校庭で作業開始、土を鉢に半分くらい入れて、肥料をまいて、さらに土を入れて、水もかけて・・・準備完了です。5,6粒の種を蒔きました。何の種かな?1年生と言えば、もちろんあれですね。保護者、地域の皆様も小学1年生の時にやりましたよね。

 水をたっぷりとあげて、完了です。芽が出るのが楽しみですね。

 おまけ

 1年生!今日は、初めての給食当番でした。 

全校除草

 校内が、ずいぶんと緑豊かになってきました。新緑の素敵な季節ですね。

 でも、残念ながら校庭も緑豊かになってしまいますので、今日の清掃の時間は、全校で校庭の除草です。

 なかよし班での除草活動でした。どの班も一生懸命がんばっていました。ずいぶん草が取れたのですが、油断するとあっという間に伸びてきてしまいます。

 PTAの除草活動や地域の協力による除草など今後、保護者、地域の皆様にお世話になる機会があります。校内の整備活動にご協力をお願い致します。

読み聞かせ開始

  今日は、今年度初めての「読み聞かせ」です。読み聞かせボランティアの皆様が集まってくださいました。

 各学年とも真剣に聞いています。ボランティアの皆様の読み聞かせの見事さにはいつも脱帽です。思わず真剣に聞き入ってしまいます。

 授業が始まる前のこの時間は、学校生活に彩を与えてくれる大切な時間です。今年度もどうぞよろしくお願い致します。

連休があけて

  ゴールデンウィークがあけました。保護者、地域の皆様はいかがお過ごしでしたか。最終日は、あいにくの雨でしたが、大人の皆様には、”逆に休めた”なんてこともあったかもしれません。

 今日も雨が残り、肌寒く傘をさしての登校となりましたが、午後には青空が見えて校庭で元気に遊び子供たちの姿が見られました。

 水たまりの残る校庭ですが、力いっぱい走ったり、ボールを蹴ったりと活気が戻ってきました。一輪車に乗る姿もありますね。落ち着いた連休明けを迎えられたことから、家族の皆さんと楽しく温かい時間が過ごしたのだなと感じました。

こどもの日献立

 5月5日の『こどもの日(端午の節句)』に先立ち、今日はこどもの日献立でした。

セルフたけのこご飯(ご飯、たけのこご飯の具)、牛乳、鯉のぼりハンバーグ、あさりの味噌汁、こどもの日デザート

 鯉のぼりハンバーグは鯉のぼりの形をしたハンバーグに、目やうろこ模様の焼き色がついています。

 たけのこやかんぴょうなど様々な具材を煮て作った具を自分でご飯に乗せて、たけのこご飯の完成です。具は甘じょっぱい味付けで、ご飯と食べてちょうど良い味にしてあります。

 5月5日は「端午(たんご)の節句」とも呼ばれます。端午の節句は、伝統的な年中行事で男の子の健やかな成長をお祝いします。端午の節句では、鯉のぼりや兜を飾ったり、柏餅やちまきを食べたり、菖蒲湯に入ったりする風習がありますね。

 それに対してこどもの日は、男女関係なく子どもの成長や健康を願う日とされているそうです。今が旬のたけのこの様に、児童のみなさんがすくすくと成長するよう、給食でもこどもの日をお祝いしています。

 

 早寝早起き朝ごはんを心がけ、生活リズムを崩さないよう、元気で楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。