2020年8月の記事一覧

学校だより等をアップしました

お知らせの「学校だより等」のところに「学校だより8月号」、「ほけんだより(8月、夏休み号)」を、「地域学校協働活動関係」のところに、「UNITY第2号」を載せました。ぜひ御覧ください。

菊作りの作業を進めました

令和2年8月18日(火)
 6時間目の2年生技術科の学習では、菊作りの作業が新たな段階に進みました。
 
 鉢上げした菊の背丈がが伸びてくる時期になったので、ちょうどよい高さに調整するための、薬剤処理の作業を行いました。本日も、学校支援ボランティアの方々がいらっしゃって、丁寧に教えてくださいました。




 

2学期最初の挨拶運動

令和2年8月18日(火)

 2学期が始まって2日目の朝です。毎月水曜日に行っている挨拶運動ですが、今月は火曜日に行いました。登校の時間帯に南摩地区内各所に生徒と教員が立ち、地域の方や登校する小学生、登校してくる生徒と挨拶を交わし、明るく一日をスタートしました。

 

令和2年度第2学期始業式

令和2年8月17日(月) 
 例年より10日早く、第2学期が始まり、始業式の日を迎えました。2階オープンスペースで行った始業式では、各学年の代表生徒が2学期の抱負を述べました。また、校長からは「やるべきっことをしっかりと行い、その上で自分なりの工夫ができるとようにしよう」「健康管理に気をつけ、新しい生活様式をしっかりと実践していこう」と、話がありました。

  

例年より長い2学期ですが、健康管理にも留意してしっかりと過ごし、実りあるものにしていきたいと思います。