2019年7月の記事一覧 2019年7月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 保健室より 1年生 2年生 3年生 アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (10) 2023年5月 (10) 2023年4月 (15) 2023年3月 (15) 2023年2月 (10) 2023年1月 (10) 2022年12月 (12) 2022年11月 (22) 2022年10月 (14) 2022年9月 (15) 2022年8月 (4) 2022年7月 (13) 2022年6月 (18) 2022年5月 (21) 2022年4月 (14) 2022年3月 (14) 2022年2月 (10) 2022年1月 (15) 2021年12月 (28) 2021年11月 (23) 2021年10月 (21) 2021年9月 (24) 2021年8月 (8) 2021年7月 (27) 2021年6月 (21) 2021年5月 (21) 2021年4月 (22) 2021年3月 (24) 2021年2月 (13) 2021年1月 (12) 2020年12月 (16) 2020年11月 (25) 2020年10月 (35) 2020年9月 (17) 2020年8月 (16) 2020年7月 (13) 2020年6月 (19) 2020年5月 (29) 2020年4月 (35) 2020年3月 (22) 2020年2月 (12) 2020年1月 (14) 2019年12月 (20) 2019年11月 (15) 2019年10月 (23) 2019年9月 (18) 2019年8月 (9) 2019年7月 (25) 2019年6月 (17) 2019年5月 (20) 2019年4月 (5) 2019年3月 (7) 2019年2月 (5) 2019年1月 (3) 2018年12月 (10) 2018年11月 (12) 2018年10月 (18) 2018年9月 (11) 2018年8月 (7) 2018年7月 (17) 2018年6月 (13) 2018年5月 (15) 2018年4月 (4) 2018年3月 (8) 2018年2月 (8) 2018年1月 (11) 2017年12月 (10) 2017年11月 (16) 2017年10月 (15) 2017年9月 (18) 2017年8月 (3) 2017年7月 (12) 2017年6月 (7) 2017年5月 (18) 2017年4月 (13) 2017年3月 (19) 2017年2月 (11) 2017年1月 (16) 2016年12月 (9) 2016年11月 (21) 2016年10月 (28) 2016年9月 (16) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 県総合体育大会結果 投稿日時 : 2019/07/29 なんまん2 7月26日(金) 県総合体育大会の結果をお知らせいたします。《バドミントン部》 個人戦 女子ダブルス ●南摩中0-2足利三中○ 惜敗 女子シングルス ●南摩中0-2毛野中○ 惜敗《野球部》 二回戦 ●南摩中0-3陽北中○ 惜敗 生徒たちは精一杯プレーし、ベストを尽くして頑張りました。保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様、熱い応援・御支援をいただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。 なんまんスタンプ配信開始! 投稿日時 : 2019/07/26 なんまん 南摩地区コミュニティ推進協議会との共同企画として準備していました、本校のイメージキャラクターである「なんまん」を、南摩中同窓会の承認を得て、ラインスタンプとして申請しておりましたが、昨日(25日)に承認されました。 ラインのクリエーターズスタンプから「nanman」で検索していただくと、ご覧いただけますので、南摩中学校、及び地域活性化の一つの象徴として、 保護者や地域の皆様、卒業生の皆様を中心として、ぜひ、ご活用いただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします 県総合体育大会について~速報 投稿日時 : 2019/07/25 なんまん2 7月25日(木)本日より、県総合体育大会が行われています。本校生徒が参加した大会の結果をお知らせします。《バドミントン部》 女子団体戦に出場しました 1回戦 ●南摩中 0-2 石橋中○ 惜敗 明日は、清原体育館にて行われる個人戦に出場します。《野球部》 1回戦 ○南摩中 4-1 毛野中● 勝利 明日は、栃木県総合運動公園 A球場(第2試合) の2回戦に臨みます。 陽北中と対戦します。 ~~皆様の応援を、よろしくお願いいたします。 家庭教育学級三校合同学習会 投稿日時 : 2019/07/23 なんまん2 7月22日(月) 本校を会場に、南摩小・上南摩小・南摩中の家庭教育学級の合同学習会を行いました。親子学び合い事業として、「ネット時代の歩き方講習会」と題した講演会と簡単にできるワークショップを行いました。 情報機器とのつきあい方について、小学生・中学生から、保護者・教職員まで、それぞれの立場で「学び合い」をすることができ、有意義な時間となりました。 総体県大会組み合わせ 投稿日時 : 2019/07/22 なんまん 県大会は、今週の25日(木)からです。 野球部は、1回戦 足利毛野中と対戦します。 場所は、栃木市営球場第3試合です。 バドミントン部女子団体は、1回戦石橋中と対戦します。 場所は、ブレックスアリーナ第8試合です。 多くの皆様の応援を、よろしくお願いいたします。 令和元年度 第一学期終業式 投稿日時 : 2019/07/22 なんまん2 7月19日(金) 本日で、一学期は終了です。第一学期の終業式を行い、今学期を振り返り、夏季休業中の過ごし方などを全員で確認しました。 長い夏休みですが、しっかりと過ごして、第二学期始業式の日には全員が元気に登校することを待っています。 受賞伝達実施 投稿日時 : 2019/07/22 なんまん2 7月19日(金) 本日は第一学期の最終日です。終業式の前に、地区総体大会や、校内意見発表会等の表彰を行いました。 菊作り指導~2年技術科 投稿日時 : 2019/07/19 なんまん2 7月18日(木) 5、6校時の技術科の授業では、学校支援ボランティアの方々をお迎えして、今年度2回目の菊作りの作業を行いました。 夏休み期間中にも、様々な作業が必要ですが、その作業を経て,秋には見事な花が咲くことを期待しています。 職員研修を実施しています 投稿日時 : 2019/07/19 なんまん2 本校では、毎週水曜日に、職員の研修を行っています。 教職員の資質能力の向上を図り、より質の高い教育が提供できるようにすることを目指しています。 7月17日(水)は、鹿沼市教育委員会事務局より、高橋指導主事をお迎えして、職員全員での研修を行いました。 情報モラル教室実施 投稿日時 : 2019/07/19 なんまん2 7月17日(水) 5校時に、全校生徒を対象とした「情報モラル教室」を実施しました。講師として、鹿沼市消費者生活センター酒井相談員をお迎えし、インターネットを使用する際の心構えや注意点を学びました。 123 »
県総合体育大会結果 投稿日時 : 2019/07/29 なんまん2 7月26日(金) 県総合体育大会の結果をお知らせいたします。《バドミントン部》 個人戦 女子ダブルス ●南摩中0-2足利三中○ 惜敗 女子シングルス ●南摩中0-2毛野中○ 惜敗《野球部》 二回戦 ●南摩中0-3陽北中○ 惜敗 生徒たちは精一杯プレーし、ベストを尽くして頑張りました。保護者の皆様、地域の皆様、関係の皆様、熱い応援・御支援をいただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
なんまんスタンプ配信開始! 投稿日時 : 2019/07/26 なんまん 南摩地区コミュニティ推進協議会との共同企画として準備していました、本校のイメージキャラクターである「なんまん」を、南摩中同窓会の承認を得て、ラインスタンプとして申請しておりましたが、昨日(25日)に承認されました。 ラインのクリエーターズスタンプから「nanman」で検索していただくと、ご覧いただけますので、南摩中学校、及び地域活性化の一つの象徴として、 保護者や地域の皆様、卒業生の皆様を中心として、ぜひ、ご活用いただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします
県総合体育大会について~速報 投稿日時 : 2019/07/25 なんまん2 7月25日(木)本日より、県総合体育大会が行われています。本校生徒が参加した大会の結果をお知らせします。《バドミントン部》 女子団体戦に出場しました 1回戦 ●南摩中 0-2 石橋中○ 惜敗 明日は、清原体育館にて行われる個人戦に出場します。《野球部》 1回戦 ○南摩中 4-1 毛野中● 勝利 明日は、栃木県総合運動公園 A球場(第2試合) の2回戦に臨みます。 陽北中と対戦します。 ~~皆様の応援を、よろしくお願いいたします。
家庭教育学級三校合同学習会 投稿日時 : 2019/07/23 なんまん2 7月22日(月) 本校を会場に、南摩小・上南摩小・南摩中の家庭教育学級の合同学習会を行いました。親子学び合い事業として、「ネット時代の歩き方講習会」と題した講演会と簡単にできるワークショップを行いました。 情報機器とのつきあい方について、小学生・中学生から、保護者・教職員まで、それぞれの立場で「学び合い」をすることができ、有意義な時間となりました。
総体県大会組み合わせ 投稿日時 : 2019/07/22 なんまん 県大会は、今週の25日(木)からです。 野球部は、1回戦 足利毛野中と対戦します。 場所は、栃木市営球場第3試合です。 バドミントン部女子団体は、1回戦石橋中と対戦します。 場所は、ブレックスアリーナ第8試合です。 多くの皆様の応援を、よろしくお願いいたします。
令和元年度 第一学期終業式 投稿日時 : 2019/07/22 なんまん2 7月19日(金) 本日で、一学期は終了です。第一学期の終業式を行い、今学期を振り返り、夏季休業中の過ごし方などを全員で確認しました。 長い夏休みですが、しっかりと過ごして、第二学期始業式の日には全員が元気に登校することを待っています。
菊作り指導~2年技術科 投稿日時 : 2019/07/19 なんまん2 7月18日(木) 5、6校時の技術科の授業では、学校支援ボランティアの方々をお迎えして、今年度2回目の菊作りの作業を行いました。 夏休み期間中にも、様々な作業が必要ですが、その作業を経て,秋には見事な花が咲くことを期待しています。
職員研修を実施しています 投稿日時 : 2019/07/19 なんまん2 本校では、毎週水曜日に、職員の研修を行っています。 教職員の資質能力の向上を図り、より質の高い教育が提供できるようにすることを目指しています。 7月17日(水)は、鹿沼市教育委員会事務局より、高橋指導主事をお迎えして、職員全員での研修を行いました。
情報モラル教室実施 投稿日時 : 2019/07/19 なんまん2 7月17日(水) 5校時に、全校生徒を対象とした「情報モラル教室」を実施しました。講師として、鹿沼市消費者生活センター酒井相談員をお迎えし、インターネットを使用する際の心構えや注意点を学びました。