本校は、『夢』『絆』『力』を学校教育目標として、「自ら学び、自ら感じ、自ら動く」生徒の育成を目指します。
田んぼの中に入ると、泥の感触に生徒からは驚きの声も聞こえました。
また、毎年参加していることもあり、上級生は慣れた手つきで苗を植えていたのが印象的でした。活動の後は、用意していただいたお赤飯のおにぎり、トマト、飲み物などをおいしくいただきました。関係者の皆様方には大変お世話になりました。秋の収穫が楽しみです。
〇野球 2回戦 南摩中 2 - 4 東中
〇バレー 予選トーナメント
1回戦 南摩中 2 - 0 西中
2回戦 南摩中 0 - 2 粟野中
敗者復活トーナメント
1回戦 南摩中 0 - 2 東中
順位決定戦(7.8位)
南摩中 0 - 2 板荷中
〇テニス 団体戦
南摩中 1 - 2 南押原中
南摩中 0 - 3 東中
南摩中 0 - 3 北中
南摩中 0 - 3 西中
個人戦
宮野・熊倉颯組 2回戦敗退
小峯・森嶋組 3回戦敗退
小磯・酒井組 2回戦敗退
大塚・熊倉滉組 1回戦敗退
〇バドミントン 女子団体 県大会出場
男子ダブルス(安生・芳田組) 県大会出場
女子シングルス(田川:準優勝) 県大会出場
女子ダブルス(諸根・渡邊組:優勝) 県大会出場
(鈴木・廣田組:準優勝) 県大会出場
保護者の皆様の応援・御協力をいただき、ありがとうございました。
ソフトテニス部は先日、かぬま市中学生大会に出場してきました。課題の多く残る試合内容だったのですが、そこから自分たちに足りないものは何なのか、これからどうすればいいのかを部員全員で話し合いました。そして今、新入部員7名を迎え、12日・13日の春季大会に向けて日々努力しています。一人一人が目標をもち、それに向かって頑張ります。応援をよろしくお願いいたします。
今回で、部活動の紹介を終わりにいたします。今年度も各部の活動において、保護者や地域の皆様方の応援と御理解・御協力を、よろしくお願いいたします。
こんにちは!バドミントン部は14名の部員で活動しており、「県大会ベスト8入賞」を目標に、日々練習に励んでいます。
しのぎを削って大会へ出場してくる他の選手に負けないよう、気持ちを強くもって、試合に臨みたいと思います。応援をよろしくお願いいたします。
最終回は、ソフトテニス部についての紹介です。
アクセスは下のQRコードをご利用ください。