本校は、『夢』『絆』『力』を学校教育目標として、「自ら学び、自ら感じ、自ら動く」生徒の育成を目指します。
みなさん、こんにちは。元気に過ごしていますか。
最近、4月の初めのころにみなさんと撮った写真を眺めていました。菜の花の前で撮った写真や、桜の木の下で撮った写真、みんなでお弁当を食べたときの写真です。もう、すでに懐かしく感じています。まだ4月の初めの3日間しか、一緒に学校生活を過ごすことができていませんが、すごく楽しかったです。それと同時に、学校が再開したら、またみなさんと楽しい時間を過ごすことができると感じて、待ち遠しい気持ちでいっぱいになりました。まだまだ困難な時間が続きますが、体調管理に十分注意して、みんなで一丸となって頑張って乗り切りましょうね。みなさんと撮った写真は、もちろんずっと教室に掲示してあります。学校再開の日には、全員、元気に登校して、見てくださいね。朝のこない夜はない。その日が来るのを楽しみにしています。
2学年担任 小又 永理
みなさん、こんにちは。
臨時休業が延長になり、5日が経とうとしています。課題の進み具合は順調でしょうか。
休業が延長になるに当たり、国語科からは「少年の主張の作文を書こう」という課題を出しました。「作文」と聞いて、どうでしょうか。課題を遠ざけたくなっていませんか?初めから原稿用紙に向かって書き始めようとすると、書き進めることが難しくなってしまうと思います。そして、書こうという意欲も低下し、気持ちが離れてしまうということはないでしょうか。これは、私自身も経験しています。そこで、おすすめなのが、「どんなことでもよいから書き出してみる」ということです。最近うれしかったこと、悲しかったこと、悔しかったこと、考えてみたこと・・・。自分の経験に基づいたものであれば、どんなことでもよいので、書き出してみてください。その中から、みんなに伝えたいことを、まず見つけてみてください。「少年の主張」は、今だからこそできるものです。大人になると、自分の主張を作文として書く機会は、ほとんどありません。その他の課題も出されていますが、ぜひ、頑張って作文を書いてみてください。中学生ならではの純粋で鋭く、おもしろい視点で物事を捉えた作文を読ませてもらうことを、とても楽しみに待っています。頑張ってください。
国語科担当 小又 永理
アクセスは下のQRコードをご利用ください。