学校ニュース

令和4年度以前 日誌

OK 9月3日(金)緊急事態宣言下の1週間が終わりました

 保護者の皆様には下校時刻や行事の変更等ご迷惑をおかけしていますが、おかげさまで大きな混乱もなく、無事1週間を過ごすことができました。今日は1年生が、あらためて手の洗い方の勉強をしました。ブラックライトを当てて残った汚れを見つけると、一生懸命洗いなおしている姿がほほえましかったです。土日も感染予防に気をつけて、月曜日にまた元気に登校してきてほしいと思います。

   

   

病院 9月2日(木)5年小児生活習慣病予防健診

 4校時に5年生の希望者を対象に小児生活習慣病健診を行いました。採血があったので(?)みんな神妙な面持ちで受診していました。自分の健康状態を知ることはとても大切なことです。健診の結果が出たら、今後の生活に生かしていってほしいと思います。

   

   

ハート 9月2日(木)シトラスリボンを配りました〈1年生〉

 1年生にいただいたシトラスリボンを配布しました。シトラスリボンに込められた思いが、1年生にもわかるようにひらがなで書いてあったので、子どもたちも熱心に読んでいました。「『ただいま』『おかえり』って、いいあえるやさしいまちでありますように」という一文のとおり、みんなが幸せに暮らせる社会であることを願ってやみません。

   

   

   

お知らせ 9月1日(水)今日は防災給食でした

 今日は防災の日なので、給食は防災給食でした。パッケージどおり「温めずにおいしいカレー」でしたが、肌寒い日だったせいもあり、あらためて温かい食事のありがたさを感じました。しかも封を切るときカレーが飛び散ってしまい、もし避難所だったら洗濯もたいへんなのにと反省しました。心配して1年教室をのぞいたら、1年生は上手に封を切って食べていました!?

   

   

   

会議・研修 8月31日(火)6年薬物乱用防止教室

 4校時に栃木県警本部職員の方2名を講師としてお招きし、6年生を対象に薬物乱用防止教室を開きました。6年生は薬物乱用防止についての話を熱心に聞いていました。ぜひ今日学んだことを今後の生活に生かしていってほしいと思います。

   

   

NEW 8月30日(月)1階の教室に網戸が入りました

 夏休み中に1階校舎のすべての教室と廊下に網戸が入りました。引き続き新型コロナウイルス感染症拡大防止のために換気をしっかり行っていきたいと思います。教室を優先して入れましたが、職員室と校長室にも入ったのでうれしく思っています。

   

   

給食・食事 8月27日(金)ひさしぶりの給食

 2学期からは感染症対策として給食のパンが個包装になりました。学校で一番楽しみに(?)している時間が、一番感染リスクが高いというのが、とても残念です。早く楽しい会食ができるようになってほしいと願っています。1年生に感想を聞いたら、フルーツカクテルがおいしかったそうです。月曜日の給食も楽しみですね。

   

情報処理・パソコン 8月27日(金)オンライン始業式

 2学期の始業式は体育館に集まらずに各教室をタブレットでつないで行いました。再びオンライン授業がニュースで取り上げれていますが、実施までの課題も知ることができました。これから職員研修を行うなど、スムーズな活用ができるように準備を進めていきたいと思います。もちろんオンライン授業にならないことが一番だと思いますので、感染防止に力を入れていきたいと思います。ぶっつけ本番にも関わらず、各学年の代表児童は、落ち着いた態度で発表することができ、とても素晴らしかったです。

   

   

   

学校 8月27日(金)2学期初日、元気に登校してきました!

 夏休みが終わって、子どもたちは元気に登校してきました。久しぶりに子どもたちの元気な笑顔を見られてうれしく思いました。夏休みの作品など荷物が多くて、横断歩道で手をあげるのもたいへんだったようです。学校に活気がもどり、やっぱり学校は子どもたちが主役だとあらためて感じました。

   

   

インフォメーション 8月3日(火)図書室を地域に開放しています

 明日(4日)まで、図書室を地域に開放しています。夏休みの宿題や読書をしに子どもたちが集まっていました。小学生だけでなく中学生も利用していました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、あまり広報をしませんでしたが、卒業生が母校の図書室で学習している姿を見て心が温まりました。新型コロナウイルス感染症が収束して、もっと地域に学校を開放できる日が来ることを心待ちにしています。

   

   

インフォメーション 7月29日(木)イシカワンのメロンが2個に!

 ホームページをアップしていたら和久井さんが漢字バージョンのイシカワンのメロンを届けにきてくれました。子どもたちにはトマトの和久井さんで親しまれていますが、昔からメロンも作っているそうです。メロンは夏休み中に終わってしまうのが残念です。写真だけでも楽しんでください。

   

インフォメーション 7月29日(木)イシカワンがメロンに!

 石川小学校運営協議会委員の和久井さんからイシカワンのメロンをいただきました。とてもよくできていてびっくりしました。個人懇談も残り2日となってしまいましたが、図書室利用などで来校した際には、昇降口に展示してありますのでぜひご覧ください。痛んでしまう前においしくいただこうと思いますが、誰がイシカワンに包丁を入れるか問題になりそうです。

   

   

   

学校 7月20日(火)第1学期終業式

 業間に体育館で終業式を行いました。「めあて」と「ふりかえり」の大切さを話しましたが、代表児童の「1学期をふりかえって」の発表はとても立派で成長を感じました。いよいよ明日から夏休みになります。事故や病気に気をつけて楽しい夏休みにしてほしいと願っています。2学期の始業式にみなさんの元気な笑顔が見られることを楽しみしています。

   

   

   

   

興奮・ヤッター! 7月19日(月)雪合戦ではなく水合戦?〈4年お楽しみ会〉

 4年生が自分たちでお楽しみ会の計画を立てて、「水合戦?」をやっていました。雨空から一転して暑い日が続いているので、水に触れるだけで気持ちよさそうでした。セミの声は小さめですが、青空を見上げるといよいよ夏休みという感じがしてきます。

   

   

花丸 7月19日(月)すっかりたくましくなりました〈1年給食〉

 今日はさつきランチでした。1年生の給食をのぞいたら、給食当番を中心にしっかり自分たちで給食の準備をしていました。「たくさんおかわりするようになったよ」という感想も聞こえてきて、4月に比べてとてもたくましくなったなと感じました。「ニラがおいしい」という将来有望な鹿沼っ子もいました。

   

   

ハート 7月16日(金)石川小学校保健委員会

 学校医の石川先生と小西先生、学校薬剤師の君島先生、市教委の鈴木主査、PTA、学校職員で石川小学校保健員会を開きました。健康診断の結果や感染症対策、学校安全、学校保健について協議しました。それぞれの立場からご助言いただいたことをもとに、子どもたちが健康で安全な生活が送れるようにより一層取り組んでいきたいと思います。

   

 

注意 7月15日(木)交通安全に気をつけて

 今日の昼休みの後、地区ごとに集まって通学班のふりかえりをしました。石川小の周りは交通量が多いので、交通安全は大きな課題の一つです。学校でも交通安全指導をしていますが、まだ子どもですので、どうしても視野が狭くなってしまうところがあります。登下校している姿を見かけましたら、ぜひ子どもの安全のために一声かけていただければと思います。また、夏休み中も同様によろしくお願いします。

   

   

了解 7月14日(水)先週に引き続き・・・〈4年総合的な学習の時間〉

 先週の点訳教室に引き続き、今日は手話ボランティアの先生に手話を教えていただきました。名前の表し方を教わった後、ペアになって手話で自己紹介をしました。子どもたちは興味をもって活動していました。ボランティアの先生が、子どもたちが関心をもって学んでくれたのでとても楽しかったと言ってお帰りになりました。

   

   

 

 

喜ぶ・デレ 7月13日(火)昨日に引き続き・・〈6年総合的な学習の時間〉

 昨日に引き続き6年生の総合的な学習の時間に外部講師が来てくれました。今日来てくださったのは美容師の石原さんでした。仕事をしていて「ありがとう」と言われたとき、とてもやりがいを感じるそうです。中には苦手なことややりたくないこともあるそうですが、そういったことをいかに楽しめるかが大切だと教えてくれました。ぜひ今後に生かしていきたいことだと思いました。