学校ニュース

2018年2月の記事一覧

卒業作品、完成!

 先週に引き続き、6年生の卒業制作のために駒場一男様と神山政一様をお招きし、ご指導を受けました。子ども達は手本を参考に、集中して取り組みました。何度も書き直し、納得がいく作品となりました。その後、仮巻きに作品を貼る作業をし、見事な卒業作品が完成しました。残念ながら、本日欠席の児童には、学校に登校した折に完成させたいと思います。

                         

6年生が卒業制作! 

 6年生は卒業制作として、漢字二文字や四文字の言葉を条幅用紙に毛筆で書きました。サマースクールでもお世話になっている駒場一男様と神山政一様を講師にお迎えして、ご指導いただきました。事前にお二人が書いてくださった手本を見ながら、子ども達は集中して制作に取り組みました。書いた後、細かな点についてご助言をいただくと、みるみる上達しました。講師のお二人も、数年間この子ども達に書道を教えてくださっていたので、子ども達の上達ぶりにとても喜んでくださいました。  
 26日に作品の清書を行い、仮巻に貼って作品を完成させます。完成した作品は卒業式当日、体育館背面に展示します。

                                        

研修会に参加しました。

 粕尾コミュニティセンターで青少年健全育成研修会が開催されました。『家庭・地域で考えよう“スマホのこと”』というテーマで、上都賀教育事務所ふれあい学習課の福田勝彦先生にご講演いただきました。年々進化・増加するスマホを中心とした犯罪やいじめに家庭や地域が何ができるかを示唆してくださいました。本校PTAの皆さんも多数参加してくださいました。子どものスマホ利用に関しての関心の高さがうかがわれます。講師の先生がドロシー・ロー・ノルトの「子どもが育つ魔法の言葉」より次の言葉を引用して会を締めくくりました。❝和気あいあいとした家庭で育つ子どもは、この世の中はいいところだと思えるようになる❞和気あいあいとした家庭や学校を目指します。

          

今年もいただきました!

 昨年度も粟野中学校の生徒が総合的な学習の時間に製作してくださった『木製のプランター』を寄贈するために、本校と上粕尾小を卒業した2名の生徒と芳田先生が届けてくださいました。昨年度よりも数が増え、10個もいただきました。ありがとうございました。早速、環境委員会の子ども達とプランターに季節の花を飾りたいと思います!

                         

幼保小連携(保育園児・幼稚園児との交流会)

 2月19日(月)に、清滝寺幼稚園から粕尾小に入学予定のお子さんと粟野保育園の年長さんが粕尾小に来校して、1年生・2年生と交流しました。最初は、1年生が「がっこうしょうかい」として、1年生の学習を紹介しました。1年生は、たくさんのお客様達を前にちょっぴり緊張気味でしたが、国語「くちばし」と「うみのかくれんぼ」に関連したクイズを出して、園児を楽しませてくれました。その後、手作りの魚釣りや、迷路、脳トレ剣玉などで、仲よく遊びました。次に、1年生がガイドになり、「がっこうたんけん」として、学校を案内しました。休み時間には、鬼ごっこをして盛り上がげました。最後に、体育館で2年生が作った手作りおもちゃで遊びました。一人一つの遊びを担当し、遊び方など丁寧に説明していました。みんな仲よく、楽しく交流することができました。1年生・2年生にとっても、進級への自覚を促す、良い機会となりました。