令和4年度以前 日誌

3ツ星 読書の秋~本に親しんでほしいです。

 図書支援員さんや図書ボランティア(KLV・カリブー)のみなさんによって図書室の本などが整備・充実し、さらにお昼の校内放送では読み聞かせをしてもらています。また、学級ごとに図書室を利用して、読書に親しむ時間をつくるなどしています。

 しかし、現代は、テレビやパソコンなど映像などから情報をえることが多く、本などからの活字や挿絵から想像して読む機会が少なくなってきているように感じます。さらに、本を読む子どもたちが少ないという情報もあります。「本は、一生の友だち。」「本は、心の友だち。」と言われます。本に親しんでほしいです。

花丸 かぬま教育研究の日

 11月16日水曜日、鹿沼市主催研修会「かぬま教育研究の日(小学校/小中連携)」が実施されました。コロナ感染拡大防止のため、リモートで実施しました。事前撮影された研究授業を流し、参加者がタブレットを使って授業研究会を実施しました。

 参加された先生からは「子どもたちの意見や考えを司会者や先生が大切にしている。」、「話し合いが詰まったときの先生の助言が適切だった。」、「学級会を進行する計画委員の指導の時間はいつなのか。」等の感想や質問が出され、市内の先生方や私たちの参考になる研修となりました。

【研究授業の様子(事前撮影)】

【授業研究会および指導講評】

3ツ星 「オリンピック・パラリンピック」の聖火リレーで使われたトーチが展示されました。

「オリンピック・パラリンピック」の聖火リレーで使われたトーチ等が展示されました。

 聖火リレーのトーチは、市内の小中学校を順番に展示され、北押原小に回ってきました。

11月16日水曜日から11月24日木曜の朝まで昇降口に展示されます。子どもたちはとても興味津々です。また、4~6年生が製作した「とちぎ国体・とちぎ大会」の応援旗が、鹿沼市の国体対策本部から戻ってきました。それも学校の玄関に展示しました。

王冠 時事通信社より「教育奨励賞」の表彰を受けました。

 時事通信社より、本校の特別活動(学級活動)を中心とした研究に対して「教育奨励賞」(努力賞)の表彰を受けました。11月11日金曜日に宇都宮支局長が来校し、賞状と記念品(盾)を授与していただきました。現在の取組についての課題を明確にし、研究を進めてまいりたいと思います。

イベント 鹿沼市小中学校合同音楽祭に参加しました。

 鹿沼市小中学校合同音楽祭が11月4日金曜に鹿沼市民文化センターで開催されました。感染症対策として、参加する児童生徒と学校関係者のみで行われ、本校からは、6年生全員が合唱の部で参加しました。

 歌は、「SmileAgain」です。音楽の時間を利用して練習を始め、修学旅行後に本格的に練習に入りました。当日は、会場の雰囲気に飲まれることなく堂々と歌い上げ、きれいなハーモニーで歌うことができ練習の成果があらわれていました。

 画像は、歌い終わった後の1コマです。誰もが合唱の楽しさを味わいました。

花丸 6年生によるボランティア活動 ~ 落ち葉掃き ~

 10月に入ってから、毎日。大けやきの葉が玄関や昇降口前にたくさん落ちています。

 6年生が、落ち葉を集めて昇降口前をきれいにしてくれています。普段の清掃だけでは間に合わないところを気遣ってもらい感謝しています。

キラキラ 「運動会」一生懸命な姿から感動と元気の源をもらいました!!

 運動会を11月8日火曜日に予定通り実施しました。秋晴れの天候に恵まれ、運動会をするにはとてもよいコンディションでした。

 赤組・白組どちらの組も、一生懸命さが伝わり、また、心のこもった応援ができていました。会場にいる保護者の皆さんや私たち教職員は、児童の皆さんから感動や元気の源をもらいました。

 5,6年生の係活動によるサポートがあり、運動会を盛り上げてくれました。とくに、6年生の活動には光るものがあり、最後の運動会に熱心に取り組んでいました。

 保護者の皆様には、学年ブロックの入れ替え制など動会運営できました。誠にありがとうございました。

 

 

給食・食事 今週の給食献立紹介 10/31~

今週の給食献立を紹介します。

10月31日月曜日:わかめご飯、牛乳、五目焼き卵、つみれ汁

11月 1日火曜日:【お魚ランチ】ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、大根の塩昆布和え、ジャガイモとキャベツの煮物

11月 2日水曜日:ココア揚げパン、牛乳、ワンタンスープ、チキンごぼうサラダ、アセロラゼリー

11月 4日金曜日:食パン・チョコクリーム、牛乳、サツマイモのシチュー、海藻サラダ

お知らせ 「運動会係打ち合わせ」を行いました!!

 いよいよ来週8日(火)に運動会が行われます。今日(11月1日)は、午後の時間を使って、6年生が運動会の係打ち合わせを行いました。係の先生から、説明を受け、役割分担を決め、準備や練習を行っていました。運動会を成功させようという意気込みが、準備の様子からわかりました。

イベント お笑いの芸能「寄席」鑑賞会

 11月1日(火曜)に、北押原小学校で、寄席を楽しみました。4年生から6年生は体育館、1~3年生は各教室でリモートで鑑賞しました。「寄席」は、落語、講談、漫才、手品、曲芸などいろいろなものが楽しめます。今日は、その一部を観ました。①寄席・落語についてのお話、②紙切り芸、③落語を鑑賞するだけでなく、6年生3名による、落語の体験もあって、あっという間の1時間でした。