学校ニュース

2018年10月の記事一覧

県学校音楽祭中央祭

    中央祭で粟中、金賞受賞

今日は宇都宮文化会館で栃木県学校音楽祭中央祭、合唱の部が行われ地区大会を勝ち上がった55校が参加して行われました。
発表は午後3時のため、学校で練習をしてから出発しました。みな、気負いもなく元気にバスに乗り込みました。
 

合唱後、外で記念撮影。やり尽くしたという満足感がありました。みんな笑顔です。


 

 

そして結果発表。番号順に結果が発表されていきます。そして「43番 粟野中学校」のアナウンスが会場に響きました。金賞受賞です。
粟野中学校初と同時に、上都賀地区でも10年ぶりぐらいの金賞受賞ではないでしょうか。生徒たち、本当によく頑張りました。

友愛祭6

多くの保護者や地域の人に来ていただきました

本日の友愛祭には350名を超える保護者や地域の方々に来ていただき応援していただきました。ありがとうございました。
 

展示された作品も多くの方々に鑑賞していただけました。
 

友愛祭5

会場が一体化した合唱部と吹奏楽部のステージ

午後は生徒会企画から始まりました。OXクイズですが、寸劇を取り入れたり随所に工夫が見られ、大いに楽しめました。
 

パパママコーラスは2回の練習でしたがすばらしい発表でした。
 

合唱部による「OH MY SOLDIER」は圧巻です。会場全体が感動の状態となりました。
 



吹奏楽部の演奏は明るくポップな感じで会場全体から手拍子が起こるなど会場が一体化した瞬間でした。
 

友愛祭4

 各クラスの特徴が出た合唱コンクール

本日のメインである合唱コンクールが行われました。各クラスともしっかルと練習を積み、歌い込まれた成果を出しました。真剣な態度と美しいハーモニーが会場に響きました。
1年生
 

2年生
 

3年生
 

友愛祭3

      曲芸2018~dancing~

教科による発表が続きました。
最初は理科と技術科による未知への挑戦です。
 

次が音楽科の POWER OF MUSIC自分の心に残る曲を紹介しました。
 

3年選抜による曲芸2018~dancing~は会場を沸かせました。
 

友愛祭2

    各学年の大きな行事の報告

1年生は自然生活体験学習を発表しました。
 

2年生はマイチャレンジの活動と学んだことを発表しました。
 

3年生は広島・京都・奈良に行った修学旅行を発表しました。
 

ボランティアで参加した生徒からはオープンスクール春フェスの発表がありました。
 

友愛祭1

     友愛祭、いよいよ開幕

友愛祭が始まりました。まずは開会式。
 

次に午前のステージ発表がありました。少年の主張と英語スピーチコンテストに出場した生徒の発表です。
 

 

8月6日の広島平和記念式典に参加した2名の生徒による報告です。
 

友愛祭準備

   来客を迎える友愛祭の準備整う

明日に迫った友愛祭の準備をしました。来校者の皆さんに喜んでもらえるようきれいに清掃と飾り付けをしました。
まずは合唱コンクールのリハーサル。良い感じで仕上がっています。生徒たちは本番さながらの真剣さです。
 

 

 

そして準備に入りました。多くの作品も展示されました。
 

 

 

明日の友愛祭、来校され楽しんでください。

生け花教室

    友愛祭彩る花を生ける

いよいよ明後日が友愛祭です。学校内を美しい環境にするため、地域在住の講師の指導を受けながらアレンジ生け花教室を行いました。
生徒たちは色とりどりの花を自分の感性を発揮して生けていきました。講師の先生の助言をいただきながら全員完成できました。よい作品ができあがりました。友愛祭当日は会場のあちこちに作品が展示されますのでご鑑賞ください。
 

 

 

合唱練習

  合唱コンクールに向け熱心に練習に取り組む

いよいよ今週の土曜日に迫った合唱コンクールに向け、各クラスとも練習に熱がこもってきました。練習できるのもあとわずか。より大会レベルの合唱を目指しています。
各クラスともまとまりを見せてきました。合唱コンクール当日は素晴らしい合唱を披露できそうです。ぜひ多くの人に聞きに来ていただきたいです。
 

 

 

鹿沼地区駅伝大会

   鹿沼地区駅伝大会で男子総合2位

鹿沼地区駅伝大会が行われました。
女子は健闘しましたが、残念ながら県大会出場はできませんでした。
 

 

 

男子は1区から最後まで2位を守り切り県大会出場です。頑張りました。
 

 

 

 

みんな頑張りました。頑張った素敵な笑顔がそこのありました。

地区駅伝大会前日

   地区駅伝競走大会で男女そろって県大会出場目指す

明日はいよいよ鹿沼地区中学校駅伝競走大会です。3年生は夏休みから練習を始め、1,2年生は新人大会終了後合流して練習を重ねてきました。順調にタイムを伸ばしながら今日の最後の練習に臨みました。目標は「男女そろっての県大会出場」です。みな、引き締まったいい顔をしています。
明日は南摩中学校を会場にその周りの周回コースを男子6区間に2チームが、女子5区間に2チームが参加します。女子のスタートは10:00、男子のスタートは11:15です。
 



最後のミーティングです。
 

英語スピーチコンテスト

  英語スピーチコンテストで2名の優秀賞獲得

上都賀地区の英語スピーチコンテストが菊沢コミュニティセンターで行われました。粟野中学校からは各学年代表の3名が参加しました。3名ともレベルの高い発表を行い、2名が優秀賞を獲得し、11月8日に行われる県大会出場が決まりました。(県大会は各学年3名出場)

1年F.Mさんは緊張することなく堂々と発表し、練習よりも素晴らしかったです。優秀賞、県大会出場です。
 

2年I.Cさんは堂々とした態度で表現力あるレベルの高い発表でしたが、残念ながら奨励賞でした。
 

3年I.Sさんは自信溢れる態度と表現力で会場をうならせました。あとわずかのところで最優秀賞をのがしましたが、堂々の優秀賞、県大会出場です。
 

受賞伝達・任命式

  受賞伝達と生徒会の任命式が行われる

受賞伝達では運動面ばかりではなく、文化面でもたくさんの賞状を渡すことができました。優勝旗3本や6年連続地区学校音楽祭最優秀賞は立派です。
生徒会役員の任命書も渡しました。素晴らしい粟野中学校の伝統を引き継ぎさらに発展させてもらいたいです。
 

新旧の生徒会役員のあいさつがありました。旧役員からは今まで頑張ってきたことを続けて欲しいというエールが送られました。新役員からはこれからの抱負が語られました。
 

県新人大会

      県新人大会始まる

今日から県新人大会が始まりました。雨によるグランドコンディションから野球の大会会場が鹿沼から栃木に代わりました。
粟中の活躍を期待します。
試合結果は部活動のページをご覧ください。

教育実習生

    教育実習生による研究授業

粟中の卒業生で、現在宇都宮大学教育学部に在籍しているOさんが10月1日から教育実習生として来ています。今日は宇都宮大学の先生も訪問され、研究授業が行われました。
2年生の理科の授業で、発熱量の実験です。準備もしっかり行われ、落ち着いた態度で素晴らしい授業を展開しました。
今後、教員として活躍して欲しいと思います。
 

 

昨日は道徳の授業も行いました。
 

パパママコーラス1

    パパママコーラス隊の結成

今年も友愛祭(学校祭)で合唱を披露するため、パパママコーラス隊が結成されました。今日は約20名の保護者が集まり、初めての練習が行われました。
さすが合唱大好きの粟中生の保護者です。初回で音を取り合唱になってきました。
合唱隊としてはまだまだ人数が少ないので、より多くの入隊者を募集しています。
 

 

 

職員研修

   特別支援教育について学びました

今日は職員による研修会がもたれました。本校スクールカウンセラーによる「発達障害の理解と支援」の題目で講話をいただきました。
発達障害の基礎からその支援策まで学ぶことができました。
 

 

DIVISION-Ⅰ

   彫刻家 重田恵美子氏より作品寄贈

昨年度のオープンスクールで作品展示及び芸術鑑賞教室を行っていただいた彫刻家である重田恵美子氏より作品をいただきました。
『DIVISIONーⅠ』という作品です。3階のサブメディアルームに展示しました。心引かれる素晴らしい作品です。本校にお寄りのさいにはぜひご鑑賞ください。
 

生徒会役員選挙

  立ち会い演説会で自分の意見を表明

今日はこれから1年間生徒会を運営する役員の立ち会い演説会および選挙が行われました。
役員選挙には1,2年生11名が立候補しました。立ち会い演説会では一人一人どのような生徒会にしたいかという選挙公約を発表しました。それぞれ内容のある立派な発表でした。
 

 

次に投票です。生徒会役員にふさわしい人を選び、一人一人投票しました。
 

黄金色の稲穂

     収穫直前 黄金色の稲穂

4月26日に種まきをし、5月28日に田植えをした稲がすくすく成長し、収穫期を迎えました。今年は台風が数多く通過しましたが、稲が倒れることなく元気に育ちました。
稲刈りは再来週の火曜日、10月16日の予定です。
 

地区学校音楽祭 金賞

   粟野中学校 金賞で県中央祭出場決定!!

上都賀地区学校音楽祭が今市文化会館で行われました。
朝、凜々しい顔をして学校を出発しました。頑張るぞという気持ちが表情に表れていました。
 

ステージに上がった生徒たちは堂々としていました。練習以上の合唱を披露し、最後までしっかりと歌い上げました。
歌い終わった生徒たちはやりきったという表情で外に出てきました。緊張したという声が出ていたけど、本当によく頑張りました。

結果は金賞。10月29日の栃木県学校音楽祭中央祭への出場が決まりました。


大会前日練習

  明日の学校音楽祭に向け最後の練習

いよいよ地区学校音楽祭が明日になりました。2学期の始業式から練習が始まり、約1ヶ月半練習を重ねてきました。今日は最後の練習を気持ちを込めて行いました。明日の頑張りが楽しみです。

リサイクル活動打ち合わせ

      リサイクル活動の事前打合せを行う

11月11日にリサイクル活動(廃品回収)が実施されます。それに向けて、今日は総務部と地域推進員による合同会議がもたれ、回収品や回収方法、回収経路などが地区ごとに分かれて確認されました。
リサイクル活動は学校教育活動の重要な資金源です。地域の皆様のご協力をよろしくお願いします。
   

能楽「雷電」鑑賞会

 迫力ある能楽『雷電』に感動する生徒たち
文化庁による「文化芸術による子供の育成事業」により、兵庫県の公演団体「瓦照苑」による能楽が粟野中学校で行われました。体育館に能舞台を設置し、能楽の説明、能面と囃子のお話、謡体験そして能『雷電』の鑑賞をしました。
『雷電』の鑑賞では演者の迫力ある演技と五人囃子との絶妙な駆け引きと調和に生徒たちは大感動でした。
 

 

 

 

 

生徒の感想では、「すごい迫力で背筋がピンとなりました」「昔から受け継がれてきた能がどれほど魅力的なのか分かりました」「日本の伝統は静かな雰囲気の中に美しさがあると思いました」など話していました。