カテゴリ:今日の出来事

修了式


 1年間を締めくくる修了式が挙行されました。1、2年生の代表者が登壇し、今日までの学校生活を振り返りながら、意見発表を行いました。1つ上の学年に上がるための準備期間として、春休みを学業、部活動ともに充実したものにしてほしいと思います。

   

   

卒業式


 本日、卒業式が挙行され、3年生は、答辞から最後の卒業合唱まで立派にやり通しました。1,2年生も3年生との最後の時間をしっかりと心に刻んでいました。3年生、並びに保護者の皆さま、御卒業おめでとうございます。今後のより一層の成長を職員一同願っております。

   


   

   

謝恩会


 9日(金)に3年生主催の謝恩会が行われました。3年生からのプレゼントや先生方からのあいさつなど、最後の交流を深め合い、よき思い出として心に刻むことができました。3年生のみなさん、ありがとうございました。

   

   

県立高校一般入試


 いよいよ受検当日がやってきました。受験生のみなさん、がんばってください!1,2年生は学力テストです。学習の成果を発揮できるように、最後まで集中して取り組みましょう。

   

学校での身だしなみについて


 本日、服装・頭髪のチェックを行いました。ズボンやスカートの裾だけでなく、爪や髪の毛などの衛生面にも気を配ってほしいと思います。大切な卒業式に向けて、御家庭での定期的な御声掛け等、保護者の皆さまの御協力をよろしくお願いいたします。

3年生を送る会


 生徒会役員を中心とした、3年生を送る会が催されました。生徒会役員が考えた様々なゲームや合唱を通して、3年生と1、2年生は多くの思い出を作ることができました。

   

   

   

   

   

箏(こと)体験学習


 学校支援ボランティアの殿岡洋子様をお招きし、1、2年生を対象にした音楽科の箏体験学習が行われました。なかなか触れる機会のない箏に戸惑いながらも、意欲的に取り組んでいました。

1年生
   

   


2年生
   

   

自学ノート展示会


 期末テストに向けて学習に対する意欲を高めてもらおうと行われた展示会では、自分の学習の参考にしようという生徒が多く見られ、学習に対する意欲の高さが伺えました。