2021年8月の記事一覧
リズムに乗って・・【3年生】
3年生の5時間目は、音楽の時間。
外は熱中症警戒アラートが出されるほどの暑さですが、教室では、暑さに負けないくらいの熱気あふれる授業が行われていました。
1年生もタブレットを使って・・
1年生の5時間目は、生活の時間。
1年生もタブレットを活用して学習しています。
子供たちは覚えるのが早いです・・・
今日の給食
今日の給食の献立は、【ごはん・牛乳・三色丼の具・まんてん味噌汁】でした。
人気メニューのセルフ三色丼。温かな味噌汁も、とても美味しくいただきました。
午前中の学習の様子【4年生・6年生】
さぁ一週間の始まりです。
今日も猛暑日となりそうですが、子供たちはしっかりと学習しています。
発育測定
今日のいきいきタイムの時間、発育測定を行いました。
マスクを着用し友達との距離をとり、感染症対策をしながらの測定です。
静かに工事が進められています。
2学期が始まり、子供たちも学習に集中しています。
工事関係も進行中ですが、授業中は大きな音を出さないように配慮してくださっています。
緊急事態宣言に伴う本校の感染症対策について
本日、以下の通知を配布しました。新型コロナウイルス感染防止に努めながら、充実した教育活動が展開できるように努力してまいります。
また、緊急事態宣言中は特別日課で学習を進めてまいります。
下校時間も木曜日が14時10分。それ以外の月・火・水・金曜日は14時30分となります。
※なお、緊急事態宣言が延長された場合には、特別日課も延長いたします。
体育着等の価格の改定について
先日、衣料組合より体育着等の価格の改定について連絡を受けました。
繊維業界の諸々の事情により、約1割程度の値上げになるとのことでした。
下表のとおり、11月より改定されるとのことですが、今年度(令和4年3月まで)に限り、現在の価格(旧価格)で対応してくださるとのことでしたので、お知らせいたします。購入を検討されていた方は、参考になさってください。
2学期最初の「今日の給食」
今日の給食の献立は、【黒パン・牛乳・たまごとウインナーのカレーシチュー・フルーツカクテル】でした。
久しぶりの給食。もちろん、美味しくいただきました!
第2学期 始業式
今日の始業式は、全校生で集まることはせずに、校内放送にて行いました。
6年生代表児童による発表「夏休みの思い出と2学期にがんばりたいこと」のあと、学校長が話をして、短時間で終了しました。
子どもたち一人一人にとって、大切な2学期となります。
コロナ禍であっても充実した日々が送れるように、全職員が一丸となって指導に取り組んでまいります。
栃木県鹿沼市南上野町503
電話 0289-75-4021
FAX 0289-75-4070
アクセスは下のQRコードをご利用ください。
