2020年6月の記事一覧

お花をいただきました


 地域の宇賀神様より、きれいなお花をいただきました。

色とりどりのお花が、気持ちを明るくしてくれます。


  

午後の学習の様子


 雨がパラつく一日となりました。
暑さは一段落ですが、少しジメジメしています。

各教室では、理科の実験の準備をしたり、音楽に元気よく取り組んでいたり、図画工作の絵画に集中していたりする様子が見られました。


       

今日の給食


 今日の給食の献立は、【ご飯・ふりかけ・牛乳・豆腐サラダ・筑前煮】でした。

豆腐サラダが、さっぱりしてとても美味しかったです。
筑前煮も、味がしみていました。


 

研究授業 ~5年生~


 今日は、5年生が算数の研究授業を行いました。
「小数のかけ算」について、自分の考えをワークシートにまとめながら、しっかりと発表することができました.

 最後の振り返りがすらすらと書ける様子は、さすが高学年でした。

   

学習の様子 高学年

算数や社会の学習に熱心に取り組んでいました。
ホワイトボードを使って、自分の考えを発表したり、友達の意見を取り入れたりする話し合い活動が行われていました。

    
4年生 「わり算の筆算」
    
5年生「小数のかけ算」
    
6年生「縄文時代の様子」