2023年4月の記事一覧

立腰(りつよう)

本校は、北押原小学校、北押原中学校と共に、「北押原地区の児童・生徒を育てる運動~身体を整え、心を整える く・す・り~」に取り組んでいます。
く・す・りとは、
く・・・くつをそろえる
す・・・すすんであいさつ
り・・・りつよう(立腰)  です。

中でも「立腰」は、朝の会や帰りの会、授業の始めと終わりに行い、心と体を整えます。
いすに座り、お尻を少し後ろに引き、腰骨を前に押し出します。下腹に少し力を入れ、肩の力を抜きます。
朝の会には、少し長めの時間をとって、立腰をしています。
おかげで、朝から、すがすがしく、落ち着いた気持ちでスタートを切ることができています。

今日の給食(4月12日)

今日の献立は、バターロール、トマトミートオムレツ、春キャベツのサラダ、えび団子スープ、牛乳でした。
エビ団子スープは、程よい塩味でやさしい味ででした。
春キャベツのサラダはキャベツが柔らかくておいしかったです。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(4月11日)

今日から本格的に学習が始まりました。

2年生 算数
2年生から使い始める、計算ドリルと計算ドリルノートの使い方を確認しました。
実際に問題も解きました。


3年生 学級活動
1学期にがんばりたいことをみんなで考えてから、一人一人の目標を立てました。


 

4年生 学級活動
係の分担を決め、係活動の準備をしました。


5年生 図画工作「季節と感じて」
外に出て、その時に感じたことや想像したことを絵にあらわす学習です。
今日は、一人一台タブレットを使って、素材を写真に収めていきました。


6年生 理科「ものが燃えるしくみ」
理科は教務主任が担当します。
集気びんの中に火のついたろうそくを入れると自然と火が消えたことから、学習問題を考えました。


4~6年生 発育測定
短時間で手際よく測定することができました。さすが上学年です。


給食後、1~5年生が下校した後、6年生が明日の入学式の準備をしました。
次々と仕事をこなし、最上級生として頼もしく感じました。

今日の給食(4月11日)

新任の調理員さん初の今日の献立は、セルフいか天丼(ご飯、いかの天ぷら)、キャベツの塩昆布漬け、田舎汁、牛乳でした。
いかの天ぷらは衣がサクッと揚がっていておいしかったです。
田舎汁は根菜やキノコなどの素材の味が感じられておいしかったです。
ごちそうさまでした。

令和5年度が始まりました。

学校内に子どもたちの元気な声が響きました。
爽やかな青空のもと、令和5年度1学期のスタートです。

体育館に一堂に会し7名の先生方の新任式を行いました。


新任の先生方の挨拶の後、児童から歓迎の挨拶がありました。

これからどうぞよろしくお願いします。


新任式の後、第1学期始業式を行いました。
はじめに、代表児童の発表がありました。
5年生でがんばりたいことが二つあり、一つ目は算数の計算で、二つ目は漢字をたくさん覚えることだそうです。
5年生になったので、下級生の手本になるような上級生になりたいと抱負を発表しました。


校長の話では、次のことを話しました。

この1年間、お願いしたいことは、これまでと同じ二つです。
「周りの人を笑顔にする生活をしましょう。」「できた!をいっぱいつくりましょう。」
そのために、この1学期は特に「人の話をしっかり聴こう」をがんばってほしいです。
なぜなら、人の話をしっかり聴くことで話している相手を笑顔にすることができ、人の話をしっかり聴くことでいろいろなことが分かり、できることが増えるからです。
皆さんには「話を聴く名人」になってほしい。そのためのコツは、「話は目で聴く」ことと「話は心で聴く」ことです。
1学期は「人の話をしっかり聴く」ことで、このみなみ小学校を「笑顔がいっぱい」、「できた!がいっぱい」の学校にしていきましょう。