2021年6月の記事一覧

国語の時間【3年生】

 金曜日の5時間目。一週間の最後は国語の時間。

暑い中でも、みんなきちんと取り組んでいます。一週間、頑張りました・・

  

英語の学習【6年生】

 今日もビビロ先生の来校日。

6年生は、自分が行ってみたい国・その理由などについて考え、発表していました。

 

   

スロープを作っていただきました。

 鹿沼市教育委員会の作業班の皆さんに、1階東通路のスロープを作っていただきました。

何度も微調整をしながら、とても使いやすい滑らかなスロープを作ってくださいました。

 子どもたちのために尽力してくださる、縁の下の力持ちです。

 

 

清掃の時間

 今日も暑い一日です。

昼休みに、校庭で元気いっぱい汗びっしょりに遊んだ後。

しっかりとおそうじに取り組む子どもたちです。

 

    

今日の給食

 今日の給食の献立は、【ツナトマトスパゲティ・牛乳・フレンチサラダ・卵ドーナツ】でした。

ボリューム満点の今日の給食です。

 

ICT支援員さんが来校されました

 

 今日は、クラブ活動がありました。

パソコンクラブでは、ICT支援員さんに教わりながら、LEGOブロックを組み立てていました。

楽しくプログラミングの学習に取り組んでいます。

 

 

内科検診【2.3.5年生】

 今日は、学校医の先生による内科検診がありました。

一人一人の身体の様子について、検診をしていただきました。

皆すくすくと成長している様子を診ていただきました。

 

 

理科の学習【6年生】

 6年生の理科は、長島先生の授業。

今日は、ヒトの体について、映像を真剣に見ながら、しっかりと学習していました。

  

朝顔の観察【1年生】

 生活科の時間、1年生が自分の育てている朝顔の観察をしていました。

みんな、朝顔の生長にとてもうれしそうでした。

 笑顔で学習している様子に、こちらも笑顔です。