2020年7月の記事一覧

午前中の学習の様子② ~5年生~


 5年生教室では、理科の学習をしていました。
「生命」についての学習で、胎児の様子に着目し時間の経過と関連付けて調べまとめていく学習です。

 みんな、教材のビデオに真剣に見入っていました。
 
 

午前中の学習の様子① ~4年生~


 教室をのぞくと、4年生は図画工作をやっていました。
絵画の時間で、下絵の構想の仕方について、先生から説明を受けていました。
これから外に出て、自分が書きたい木(樹木)を見つけて、写真に撮ってくるとのことでした。
 
 

歯みがきをしっかりと

1年生は、5時間目に歯みがきの授業を行いました。
歯みがきをしないと虫歯になることや虫歯とは歯を溶かしてしまうことをお話しました。
先日の歯科検診では、学校医の先生から「しっかりと歯を磨けている。」とお話をいただましたが、今後もしっかりと歯を磨いてほしいと思います。

         




大雨に注意!!


   本日の午前中、一時的に雨が強まる時間帯がありました。
全国でも大雨が続き大規模災害が発生している地域もあり、悲しいニュースが続いていますが、本校でも災害には十分注意しなければならないと思っています。
 
 本日、雨が強くなった40分ほどの間に、正門付近は冠水してしまいました。
 
 

 このような場合、正門前は通行できなくなりますので,十分にお気を付けください。その際は、北側から来校し、北側駐車場をご利用ください。

今日の給食


 今日の給食の献立は、【サラダうどん・牛乳・ささみチーズフライ・ミニトマト・ミニ黒パン】でした。

 「暑い夏に、さっぱりとしたサラダうどんを食べ爽やかな気分に。ささみチーズフライを食べて元気を出して。」という調理員さんの想いが込められたメニューです。

  
 

午前中の学習の様子③ ~3年生~


 3年生の算数の授業。
1問1問をていねいに解きながら、分からないところは先生に聞きながら、しっかりと計算問題に取り組んでいました。

 
 

午前中の学習の様子② ~2年生~


 2年生の国語の時間。
図書室で各自が「虫ずかん」の作成をしていました。
図書室の本の中から自分の必要な情報を選び、楽しそうに活動していました。

 ワークシートをのぞいていると思わず調べていることを説明してくれる子もいて、いかに主体的に学習しているかが感じられました。

 
 
 

午前中の学習の様子① ~1年生~


 1年生の国語の学習の様子です。
先生の話をよく聞いて、よく答えています。電子黒板の画面を食らいつくように見ながら、先生の質問に即答していました。

 
 

花丸 20万アクセスを達成しました!


 本校のホームページへのアクセス数が、今朝20万アクセスを超えました。
日頃よりご覧いただきましてありがとうございます。

 ちょうど1年前の7月8日のアクセス数が1万9千でした。
この1年間で18万のアクセス(閲覧)があったことになります。

今後とも、本校のよさを子どもたちの姿を中心に発信していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。