学校ニュース

令和4年度以前 日誌

点訳

4年生が点訳ボランティアの方々の指導により、点訳の学習をしました。

自分の名前を点字で表し、しおりと名刺を作成しました。

みんな、間違えずに早く作ることができていました。

  

読み聞かせ

 本日も読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせがありました。毎週ありがとうございます。次回も楽しみにしています。

  

 

今日の給食(6/7)

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、アジフライ、五目煮、みそ汁です。

  

エアリズムマスクの寄贈について

 株式会社ファーストリテイリング社様より「エアリズムマスク」の寄贈がありました。ありがとうございました。

 ファーストリテイリンググループでは、2020年3月より新型コロナウイルス感染症対策への取組として、医療資材の不足に直面する医療機関や介護施設など、日本を含む26の国と地域に、マスク、アイソレーションガウン、ユニクロの機能性肌着エアリズムインナーやアウターなどのエッセンシャルウエア、金銭的な支援などを行ってきたそうです。

 今回は、2021年に新一年生として小学校等に進学する子供たちが、感染の不安なく安心して学校生活過ごせるように「エアリズムマスク」の寄贈を行うそうです。

 寄贈対象が新1年生ではありますが、エアリズムマスク(3枚組)Sサイズ100袋、Mサイズ100袋寄贈いただいたため、本校では全児童に配付いたします。

 今後も本校では、感染症対策を講じながら教育活動を実施していきますので、保護者等におかれましては、御理解、御協力をお願いいたします。

今日の給食(6/4)

今日の給食の献立は、黒パン、牛乳、肉団子、ジャーマンポテト、ラビオリスープです。

  

タブレット端末の活用

鹿沼市教育委員会ICT活用アドバイザー永山彦三郎先生に来校いただき、タブレットに導入されている授業支援ソフト「オクリンク」の授業での活用法について指導をいただきました。タブレット活用の特徴は以下の通りです。

1 問題が一人一人のタブレットに提示されます。

 

2 タブレット上で、タッチペンを使って自分の考えを書くことができます。

3 児童のそれぞれの考えは、教師用タブレットで確認することができます。また、それを大型モニターに表示することができます。

4 異なった考えを大型モニターに提示することで、考えを比較することができます。

自然生活体験学習7(朝食)

みんな元気に起床しました。検温結果も全員異常なしで元気です。
朝食はオムレツとウィンナーとサラダ、ご飯に味噌汁です。たくさんおかわりする子が多いです。

雨の中ですがこの後、非常食体験になります。

 

自然生活体験学習6(キャンプファイヤー)

18:30からキャン王ファイヤーが始まりました。まだあたりは少し明るかったですが、火の神様から希望の火などをいただき、点火しました。そのあとは、各班からの出し物により盛り上がりました。

     

自然生活体験学習5(ウオークラリー ゴール)

約2時間30分のウオークラリーが終了です。しかしまだまだ子供たちは元気いっぱいです。

夕食後、本日最後の活動キャンプファイヤーが18:30から始まります。お天気がいいのでキャンプファイヤーも楽しみですね。キャンプファイヤーの様子は明日HPにアップします。

  

  

  

                              夕食までの自由時間、元気に外で遊んでいます。

今日の給食(6/3)

今日の給食の献立は、ターメリックライス、牛乳、キーマカレー、大根サラダです。

  

自然生活体験学習3(入所式、仲間づくりゲーム)

 予定通り自然体験交流センターに到着し、まず最初に入所式をしました。センター指導員の方から施設の利用の仕方等について説明を受けました。

 次は、仲間づくりゲームです。力を合わせてできたかな?

  

 

自然生活体験学習2(久保田堀見学)

10:00~久保田堀を見学しています。

久保田掘は4年生の社会科の「わたしたちの鹿沼市」の中で学習します。実際のその場所を見ることにより、学習がより深まりますね。

  

自然生活体験学習1

本日1泊2日の日程で、4年生が本市板荷にある自然体験交流センターに体験学習に出発しました。

一人の欠席者もなく元気に出発しました。

  

今日の給食(6/2)

今日の給食の献立は、食パン、チョコ、牛乳、チリコンカン、ツナサラダです。

  

半田良平先生記念行事

 本校の特色ある教育活動の一つである「半田良平先生記念行事」が本日から始まりました。

 まずは1年生で、歌碑がある場所や生家を確認したり、紙芝居で良平先生の生涯を見たりしながら、良平先生について知る学習をしました。

 今後は、各学年で歌碑を見学したり、生家を訪ねたりしながら、最後には、すべての児童が俳句や短歌を作り、作品集にまとめていきます。その様子をHPで紹介していきますので、ご期待ください。

  

 

 

 

 

今日の給食(6/1)

今日の給食は〈カミカミ献立〉で、かき揚げ丼、牛乳、キュウリのコロコロ漬け、根菜汁、果汁グミです。

  

全校除草

 本日1時間目に全校除草を実施しました。本来であれば例年「ふれあい全校除草」として実施していた行事ですが、本年度は感染症対応のため児童と教職員での実施としました。

 昨年度は、5月いっぱいまで臨時休業であったため、この時期新校庭の北半分まで雑草が伸びていましたが、今年度は比較的雑草は生えていませんでした。それでも新校庭のトラックの外側周辺や、南校庭のフェンス周辺には雑草が茂っていたので、今日の全校除草でその雑草も取り除かれました。

  

 

 

今日の給食(5/31)

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、アジフライ、五目煮、根菜のゴマ汁です。

  

苗の成長

1,2年生の苗がすくすく育っています。1,2年生が毎日水をやり、心を込めて育てているからかもしれませんね。

また、農園の苗も順調に育っています。収穫がたのしみですね。

  

  

今日の給食(5/28)

今日の給食の献立は、丸パン、牛乳、ハンバーグ、チーズポテト、野菜スープです。

  

プール清掃

本日、4年生、5年生、6年生の児童がプール清掃をしました。

昨年度は水泳の授業を実施していないため清掃も2年ぶりでした。児童の皆さんが一生懸命清掃をしてくれたおかげできれいになりました。今後時期、天候、気温、水温の状況により実施していきたいと思います。

  

  

 

今日の給食(5/27)

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、八宝菜、焼き餃子です。

  

学力テスト

本日、6年生は全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)、4,5年生はとちぎっ子学習状況調査を受けました。

全国学力・学習状況調査は教科に関する調査として国語、算数及び学習意欲や学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する調査として質問紙調査(アンケート調査)を実施しました。

また、とちぎっ子学習状況調査は教科に関する調査として国語、算数、理科及び質問紙調査(アンケート調査)を実施しました。

どの学年の児童も真剣に取り組んでいました。

〈質問紙調査の実施の様子〉

  

今日の給食(5/26)

今日の給食の献立は、焼きそば、牛乳、ナゲット、ボイルブロッコリー、チーズドックです。

  

交通安全教室2

 本日、鹿沼市市民部生活課交通政策係、栃木県トラック協会の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。

 前回の横断歩道のわたり方の指導に続き、今回は「トラックの内輪差による巻き込み事故」の模擬実験から、その防止策について学びました。

  

今日の給食(5/25)

今日の給食は【旬のおさかなランチ】で、ごはん、牛乳、かつおの竜田揚げ、浅漬け、豚汁です。

  

新体力テスト

本日新体力テストを実施しました。実施した種目は、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び、上体起こし、長座体前屈です。昨年度は実施できなかったので、今年度の記録はどうだったでしょうか?記録がよくなっているといいですね。

  

  

  

 

読み聞かせ2

今年度2回目の読み聞かせがありました。今回も物語に引き込まれ静かに聞き入っている学級や、物語の内容と絵を確認しながら聞いている学級もありました。読み聞かせボランティアの方、本日もありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。

  

  

 

今日の給食(5/24)

今日の給食の献立は、大麦ご飯、牛乳、ポークカレー、わかめサラダです。

  

今日の給食(5/21)

今日の給食の献立は、黒パン、鶏肉のレモンソースがけ、ミニトマト、キャベツのクリーム煮です。

  

臨海自然教室9(館内オリエンテーリング)

 臨海自然教室最後の活動です。子供たちはグループで施設内に隠された文字を探しながら館内を探検します。みんなで協力しないとなかなか探し出すことができません。手分けして探す班、みんなで一緒に探す班と班によって様々なカラーが見られます。

この後昼食をとり、学校に戻ります。

 

60万アクセス達成!

本日、本校HPの閲覧カウンターが600,000アクセスを達成しました。

令和3年3月23日に500,000アクセスを達成してから約2か月での達成です。
日頃より本校のHPをご覧いただきありがとうございます。
今後も本校の教育活動を発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

臨海自然教室7(朝食)

おはようございます。児童は昨夜、割合早い時間に就寝しました。その分、起床は早かったようで、6時前から起きている児童がほとんどでした。全員元気です。

朝食はオムレツ、納豆、焼魚、野菜炒めで、おかわりする児童がたくさんいました。

 

今日の活動予定は、天候が崩れなければ、砂浜活動、大アスレチック広場でのフリータイムです。雨天時は管内オリエンテーリング、海の展示館・図書館の見学です。

16:30に学校到着予定です。

臨海自然教室6(夕食)

夕食はハンバーグです。

17:00の健康観察でも体調の悪い児童は一人もいませんでした。子供たちはまだまだ元気すぎるくらい元気です。

今は雨がやんでいるそうなので、このまま天候が変化しなければ、予定通りナイトハイクを実施します。

臨海自然教室5(塩づくり)

塩づくりをしています。

【塩つくりの手順】①海水を準備する ②かまどを準備する ③火をおこす ④土鍋に水を入れ煮詰める

かまどに火を起こすのに苦労した班もありましたが、どの班も上手にできたそうです。子供たちは「おいしい」「まろやか?」と言っているそうです。

    

 

今日の給食(5/20)

今日の給食の献立は、ごはん、親子煮、おひたし、オレンジです。

  

臨海自然教室4(昼食)

生活班で昼食をとっています。どうやら昼食の献立はカレーライスのようです。コロナウイルス対策のためパーテーションで仕切られていますね。

 

臨海自然教室1(出発)

本日から1泊2日で、5年生が臨海自然教室に出かけました。1人の休みもなく全員が元気いっぱいで出発しました。学校ではできないたくさんの体験をしてきてほしいと思います。

 

今日の給食(5/19)

今日の給食の献立は、バターロール、牛乳、ポークビーンズ、ツナサラダです。

  

半田良平顕彰会から寄付をいただきました

 本日、半田良平顕彰会の山口宏一郎会長、小林夏江会計が来校し、寄付をいただきました。5月19日は半田良平先生の命日であり、「半田良平先生記念日」です。顕彰会からは毎年寄付をいただいており、それをもとに図書を購入し「良平文庫」の蔵書としています。この寄付により購入した図書を広く児童に紹介し、読書の推進に努めていきたいと思います。ありがとうございました。

今日の給食(5/18)

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、モロのニラソースがけ、ごまあえ、かんぴょうのみそ汁、とちおとめゼリーです。

  

読み聞かせ

 本日、今年度第1回目の読み聞かせがありました。今年度も本校の読み聞かせボランティアの方に協力をいただき実施します。よろしくお願いいたします。

 今回初めての読み聞かせを体験した1年生は、興味津々で物語に引き込まれていました。

〈1年〉            〈2年〉            〈3年〉

  

〈4年〉            〈5年〉             〈6-1〉

  

〈6-2〉

廊下の中央ラインテープの張替え

5月14日(金)6年生が廊下の中央ラインテープの張替えをしました。廊下のラインテープがはがれているのに気付いた6年生が、自主的に張り替えてくれました。これで、安全に廊下を行き来できそうです。

   

 

 

今日の給食(5/13)

今日の給食の献立は、三色丼、牛乳、満点みそ汁です。

  

校外学習(3年生)

3年生が校外学習に行ってきました。今回を含め3回実施します。今回は下深津方面の施設や建物、土地の利用状況などを確認しました。今後これを地図記号などを用いて白地図に記入していきます。