学校ニュース

令和4年度以前 日誌

今日の給食(5/12)

今日の給食の献立は、ココア揚げパン、牛乳、ブロッコリーサラダ、肉団子と野菜のスープです。

  

アサガオの種まき

1年生がアサガオの種をまいています。きれいなアサガオが咲くのが待ち遠しいですね。

  

ちなみに2年生は、ミニトマト、ピーマン、オクラを育てています。

今日の給食(5/11)

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、中華和えです。

 

授業の様子(4・5・6年生)

本日5時間目、4年生は音楽の授業で「さくらさくら」をDVDで鑑賞しています。

5年生は国語の授業で、文章の中に出てくる言葉を中心に読解を進めています。

6年1組は理科の授業で、燃焼後の気体について実験しています。

6年2組は図工の授業で、大胆な部分と細かい部分を色の組む合わせを工夫しながら描いています。

〈4年〉             〈5年〉

 

〈6年1組〉            〈6年2組〉

 

 

今日の給食(5/10)

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、サバの塩焼き、切り干し大根の煮物、みそ汁です。

  

授業の様子(1・2・3年生)

休日明けの月曜日、児童はしっかり学習に取り組んでいます。

1年生は、学校の遊具(うんてい、ブランコ、上り棒、ジャングルジム)で体力づくり。2年生は、生活科で津田の地域について学んでいます。3年生は道徳であいさつについて考え、話し合っています。

〈1年生〉

  

〈2年生〉            〈3年生〉

 

今日の給食(5/7)

今日の給食の献立は、食パン、チョコレート、牛乳、たまごとウインナーのカレーシチュー、フルーツカクテルです。

  

1年生を迎える会

本日業間の時間に1年生を迎える会を実施しました。

昨年度は臨時休業中のため実施しませんでしたが、今年度はZOOMによるリモートでの実施となりました。

まず、1年生一人一人の自己紹介から始まり、2年生による学校の施設の紹介、3年生から6年生による様々なクイズ等が出題され、1年生の教室は大盛り上がりでした。

  

  

今日の給食(5/6)

GWあけの給食は〈こどもの日献立〉で、セルフたけのこご飯、イワシのカリカリフライ、あさりのみそ汁、ゼリーです。

  

授業の様子(6年生)

GWあけの5時間目、6年1組の児童は外国語科、2組は理科の授業を受けています。

1組はカードに「My Profile」を英語や絵で作っています。2組は窒素の性質を調べています。

  

今日の給食(4/30)

今日の給食の献立は、コッペパン、牛乳、魚肉ソーセージフライ、ポテトサラダ、ミートボールのスープです。  

授業の様子(3年)

本日3年生が図工の授業で、友達と協力して夢のある「ねん土ランド」を作りました。どの作品も創造

力豊かな作品ですね。

  

  

【栃木県より】ゴールデンウイークにおけるお願いについて

県民の皆様へ

〇緊急事態措置区域及びまん延防止等重点措置区域の適用を受けた都道府県への不要不急の移動は避けてください。

〇都道府県をまたぐ移動については、目的地の感染拡大の状況を踏まえ、慎重に検討してください。

〇大人数が集まる飲食・飲酒やパーティーへの参加は控えてください・

【鹿沼市教育委員会より】小中学校の感染症防止対策の徹底について

 令和3年4月27日付け教第303号鹿沼市教育委員会教育長通知「小中学校の感染症防止対策の徹底について(通知)」において、保護者の皆様には、登校について、マスクの着用及び手洗いの徹底についてお伝えをいたしました。改めて登校について次の通りお伝えいたします。何卒御理解、御協力をお願いいたします。

〇登校について

 ①発熱等の風邪の症状がある場合は、自宅で休養する。

 ②本人及び同居の家族等がPCR検査を受けた場合、結果が出るまで自宅で待機する。

 ③濃厚接触者となった場合、感染者と最後に濃厚接触をした日の翌日から起算して2週間は自宅で休養する。

※いずれの場合でも出席停止とする。

 なお、児童がPCR検査等、新型コロナウイルス感染症の検査を受けることになった場合は、速やかに学校に連絡してください。

 津田小学校:76ー2608

       080ー5971ー0641(休日・夜間用回線)

 

 

今日の給食(4/28)

今日の給食の献立は、丸パン、牛乳、ハンバーグ、春キャベツのサラダ、コーンポタージュです。

  

今日の給食(4/27)

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、白身魚のフライ、礒煮、のっぺい汁です。

  

ことばの学習を始めました(1年)

 鹿沼市では、小学校1年生の段階で「流暢な読み」から確かな学力を育成することを目的に、市内の全小学校でことばの学習をしています。これは通称MIM(ミム)と呼ばれ、特殊音節を正しく理解し単語や文節をまとまりとしてとらえられるようにすることと、語彙を増やすことをねらいとしています。

 今日は、さつきが丘小学校教諭で学力向上推進リーダーの堀川知子先生にその指導をしていただきました。この授業は、視覚的、聴覚的、体感的に学習するため、子供たちは楽しく取り組むことができます。

 今日の学習内容は、「ねこ」と「ねっこ」の違いの視覚的、体感的な学習(促音の学習)と、くだものや野菜の名前、からだの部位の名前を知るなどの語彙を増やす学習をしました。

  

  

〈特殊音節〉

 ◆濁音(だくおん)・・・が、ざなど「〝」がつく音    

 ◆半濁音(はんだくおん)・・・ぱ、ぷなど「゜」がつく音

 ◆長音(ちょうおん)・・・おうさま、こおりなど伸ばす音

 ◆促音(そくおん)・・・がっこうなどつまる音

 ◆拗音(ようおん)・・・いしゃ、きんぎょなどのねじれる音

 ◆拗長音(ようちょうおん)・・・にんぎょうななど長音と拗音が合わさった音

 

 

お囃子

 今日からお囃子の練習を開始しました。今年度も平戸流上深津お囃子保存会の方々から指導いただきます。今年度は4年生6名、5年生6名、6年生10名、計22名の児童が参加します。まずは運動会での披露を目標に練習を頑張っていきます。

  

今日の給食(4/26)

今日の給食の献立は、セルフかき揚げ丼、牛乳、和風和え、いなか汁です。

  

授業の様子(4年生)

4年生が理科の授業でひょうたんの種をまいています。どんなに大きく成長するか楽しみですね。

  

今日の給食(4/23)

今日の給食の献立は、ミートスパゲッティ、牛乳、フレンチサラダ、チーズドックです。

  

今日の給食(4/22)

今日の給食は〈入学おめでとう献立〉で、ごはん、牛乳、鶏肉のから揚げ、キムチ和え、お祝い汁、ゼリーです。

  

ALTによる外国語活動(4年)及び外国語科(6年)の授業

 本日、ALTによる外国語活動、外国語科の授業がありました。今年度ALTは水・木曜日に来校し、3・4年生を対象に外国語活動、5・6年生を対象に外国語科の授業の支援にあたります。

 4年生は、大型ディスプレイを使って国名の学習をしました。

 6年生は、動物の名前を学習するとともに、フォニックスにより発音された単語を答えるという学習をしました。

  

 

 

交通安全教室

 本日5時間目に交通安全教室を実施しました。今回は登下校時の歩き方や横断歩道等での横断の仕方について学びました。加えて本校の伝統となっている車が止まった際に感謝の意を示すお辞儀についても再確認しました。

 これからも児童が安全に登下校できることを願っています。

     

今日の給食(4/21)

今日の給食の献立は、さつきの舞米粉パン、牛乳、インド煮、ツナとかんぴょうのサラダ、ヨーグルトです。

  

避難訓練

 本日、地震発生時に伴う避難訓練を実施しました。「お・か・し・も・ち」を合言葉に、しっかり避難をすることができました。これを機会に家庭においても、地震発生時の避難について再確認していただければと思います。

*「お」おさない、「か」かけない、「し」しゃべらない、「も」もどらない、「ち」ちかよらない

  

 

今日の給食(4/20)

今日の給食は〈旬のさかなランチ〉で、ごはん、牛乳、サワラの照り焼き、浅漬け、豚汁です。

  

授業の様子(4年生 ボール投げ)

 4年生が体育の授業でボール投げをしています。まずは、DVDをみてボールの投げ方を学習しました。その後校庭で、学んだ投げ方を実践しました。

 鹿沼市では、新体力テストにおいて特にボール投げが国・県の平均より劣っています。新体力テスト実施の当日にはぜひ学んだことを発揮して、良い結果を出してほしいと思います。

  

 

今日の給食(4/16)と高学年の配膳の様子

今日の給食の献立は、丸パン、牛乳、メンチカツ、ツナと大豆のサラダ、ワンタンのスープです。

さすが高学年のみなさんですね。手際よく配膳しています。配膳を待っている児童も静かに座っています。

5年生は1クラスの学級の人数が多いため、2教室に分散して食べています。

  

   おかわりの手をあげています

今日の給食(4/15)と1・2年生の様子

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、イワシのカリカリフライ、五目きんぴら、みそ汁です。(1年生は導入給食のため五目きんぴらの代わりにふりかけがついています)

   

  

1年生:上手にふりかけをかける  1年生:静かに配膳を待っています  2年生:牛乳、ごはんなどの配膳

   ことができました                           をしています

授業の様子(1・2年生)

3時間目、1年生は算数、2年生は体育を勉強していました。

    

1年生:自分の答えを大型モニター  2年生:体育館を駆け回っています  

   で確認しています                            

インターネット回線の復旧

 4月13日(火)から14日(水)にかけて、インターネット回線に不具合が生じ不通となっていました。そのため、本校HPの更新ができず、児童の活動状況を紹介できませんでした。この2日間本校のHPを閲覧された方には、大変御迷惑をおかけしました。

 本日復旧し、これからも児童の活動をできる限り紹介していきますので、本校のHPをご覧いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食(4/12)

今日の給食の献立は、中華丼、牛乳、シューマイ、オレンジです。オレンジは、食べやすくカットされ甘くておいしかったです。

令和3年度入学式

本日、令和3年度入学式が実施され、新たに25名の子供たちが入学しました。

担任の先生の呼名に対して、一人一人が大きな声で返事をしていました。

明日から元気に登校し、勉強運動に取り組んでくれることを期待しています。

今日の給食(4/9)

令和3年度最初の給食の献立は、バターロール、牛乳、ハムのマリネ、ブラウンシチューです。今年度もおいしい給食が食べられます。毎日が楽しみですね。

授業の様子(4・5・6年生)

            

4年生:新しい机にデスクマットをつけています     5年生:学級の係をきめています

           

6-1:道徳の授業、真剣に資料を読んでいます      6-2:学級の係の活動内容を考えています

外遊び

業間の時間、子供たちはサッカーをしたり、遊具で元気に遊んでいます。

八重桜

本校南校庭に咲いている八重桜が満開です。桜の花が新学期、新入生を歓迎しているようです。

新任式・始業式

4月8日(木)令和3年度第1学期が始まりました。

まず、新任式において、今回の人事異動により転入された先生の紹介がありました。子供たちはどんな先生なのか興味津々で自己紹介に聞き入っていました。

新任式に続いて、始業式を実施しました。国歌・鹿沼市歌・校歌はコロナ対策のため歌うことはできませんでしたが、ピアノの演奏と一緒に子供たちはリズムをとっている様子が見られました。

担任発表では、一人一人の発表後に自然と子供たちから拍手があり、親和的なムードでスタートを切ることができました。今後は学級の様子もHPで紹介していきたいと思います。

農園耕し

4/3(土)PTA事業部による農園耕しを実施しました。小林桂一さんの御協力、また事業部の皆さんによる農園周辺の除草により、農園が整備されました。ありがとうございました。今後授業等で活用していきます。

 

令和3年度スタートカリキュラム

 令和3年度スタートカリキュラムが閲覧できるようになりました。

新1年生が小学校において、どのように学習や生活を始めていくのかが確認できます。

 トップページ内の「スタートカリキュラム」からご覧いただけます。

今日の給食(3/23)

今年度最後の給食の献立は、ごはん、牛乳、ジャージャン豆腐、シューマイです。

春の訪れ

本校にも春が近づいてきました。6年生が卒業し、少し寂しい思いをしておりましたが、春の訪れとともに心も温かくなってきました。

 

50万アクセス達成!

昨日、本校HPの閲覧カウンターが500,000アクセスを達成しました。

日頃より本校のHPをご覧いただきありがとうございます。

今後も本校の教育活動を発信してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

新しい机・椅子

新しい机・椅子が108セット届きました。これは、令和3年度の4,5,6年生が使用するもので、この3学年の机・椅子はすべて新しいものになります。新しい机・椅子で心機一転、気持ちよく新学期が迎えられそうですね。  

今日の給食(3/22)

今日の給食の献立は、ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソースがけ、ブロッコリー、田舎汁です。

授業の様子(1年生)

1年生が生活科の授業で、羽根つき、だるま落としなどの昔の遊びを体験しています。

なかなか上手にできないようですね。

今日の給食(3/19)

今日の給食の献立は、シーフードスパゲッティ、牛乳、カリコリサラダ、リンゴのタルトです。1年生もスパゲッティを上手にホークに巻き付けて食べていました。

新しい通学班

 6年生が昨日卒業したので、今日から新しい通学班での登下校となりました。新班長・副班長が班員の様子を確認しながら登校してくる様子がみられました。これからも交通安全に気を付けて登下校してほしいと思います。

卒業式

 3月18日に令和2年度卒業式を実施しました。今年度も昨年度同様、卒業生、保護者、教職員、PTA役員のみの出席で、マスク着用、歌を歌わないなどの新型コロナウイルス感染症対策を講じての実施となりました。

 卒業生による「別れのことば」では、小学校6年間の思い出や学んだことについて振り返り、それらを胸に新しい世界に飛び込んでいく決意を感じることができました。