2019年2月の記事一覧

6年生を送る会 チャレンジランキング

 代表委員会の子どもたちが中心となって「チャレンジランキング」を行いました。縦割り班活動もいよいよ終盤です。6年生は下級生を思う気持ちがいろんな場面で見られてとってもほほえましかったです。
 卒業式に向けていよいよカウントダウンですね。また一つ素敵な思い出を作ることができました。
 ペットボトルキャップでPIN                     この人だ~れ
 
ペットボトルボーリング        
 
ブックハント                              説明のあった本をみんなで探します。
 
射的    威力抜群でした。                    ボール イン ロッカー
  
ドミノならべ 時間内に協力していくつ並べられるでしょう。   豆つかみ 思ったより難しいです。
 
5秒ストップ かなり近い子がたくさんいました。
 
クリップさし なかなか普段やらない活動ですね。     「の」の字さがし 新聞の中の「の」の字を全力でさがします。
 
?ボックス ボックスの中の物をヒントでメンバーに伝え当ててもらいます。

春のきざしが

 黒川先生、佐々木先生、園芸委員会の子どもたちが一生懸命植えた球根がずいぶん育っています。
チューリップが顔を出しています。                 パンジーの花の色が鮮明になりました。
 
                                      スイセンがもうすぐ咲きそうな勢いです。
 
卒業式にずいぶん近くなりました。たくさんの花にも祝福され旅立つことができそうです。

校長先生との会食3

 今日は誰もが大好きなココア揚げパンです。このメニューをどれだけみんな待ち望んでいたでしょうか。そして今日校長室でこのメニューを食べることができてきっとすごくうれしかったことでしょう。
 
ポトフも絶品です。 ブロッコリ-サラダにもよく合います。
 
 

全校集会

 表彰集会を兼ねて全校集会が実施されました。
 表彰されたみんなはとても礼儀正しくきちんとした態度で賞状を受けてとっていました。
 
 
 
関口先生が「国歌」「市歌」を歌ってくれました。みんな感動して聞き入っていました。大きな拍手が起こりました。
 

校長先生との会食 2

 今日は鹿沼の名産をふんだんに使った「さつきランチ」です。
 いつもお見せするだけで申し訳ないのですが、紹介させていただきます。
 モロウライ 味噌ソース   昆布あえ(しっかり鹿沼産ニラが入っています。 かんぴょうの卵汁 となります。
 特に味噌ソースですが、これだけで十分おいしいのでご飯にかけて食べる子がたくさんいました。
 6年生も食も会話もぐんぐん進みます。
 
 
 

4年生 国語「わたしの研究レポート」

 4年生は国語の学習で、自分のテーマを決めてレポート作成のために調べ学習を進めています。そのためにインターネットを利用し、キーワードを入れてテーマにそった資料を見つけます。テーマはいろいろで、サルからどういうふうにしてヒトになったのか。目の色の違いはなぜ?・・・。まず、図書室でテーマに関する本を見つけパソコン室へ。ネットに適当な資料がないと分かった子どもは、パソコンから本に戻ってレポートをまとめています。調べるテーマに応じて、自分なりに適切な資料を見つけるために考え、行動できること。インターネットが重宝される時代ですが、調べやすいのは意外と本の方なのかもしれませんね。

   

3年生図工作品集

 3年生の図工で作製した作品の数々です。教材も素敵で楽しいものですが、細かなところにまで気を配って丁寧に仕上げました。
  
 
 
 
 
 
 
子どもたちの熱心さや一生懸命さが伝わる作品を見ると気持ちが安らいだり、元気が出たりしますね。

1年生昔のおもちゃで遊ぶ会

 ほっとホーム津田を利用されている方々のご協力をいただき今年も「昔のおもちゃで遊ぶ会」を実施することができました。様々な遊びのコツを教えてくださりありがとうございました。短時間でしたがたくさんの遊びを体験しマスターすることもできました。これからも多くのことを教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
14名のボランティアの方が見えました。              代表の子のあいさつです。
 
各コーナーの方々にごあいさつして始まります。              お手玉コーナー
 
メンココーナー                                だるま落としコーナー
 
羽子板コーナー                             おはじきコーナー
 
あやとりコーナー                           熊手もつくれます。
 
竹とんぼコーナー  しっかり飛ばせます。
 

2年生 国語VT学習

 2年生の「スーホの白い馬」はモンゴルが舞台となる有名なお話です。1日の疲れを癒やす馬頭琴の音色に子どもたちは興奮気味でした。馬のいななきをそっくりの音で表現し見事な演奏を見せてくれました。
 こちらの施設に関わってらっしゃる方を講師にお招きいたしました。      那須にあるゲルというモンゴルにある住居です。
 
モンゴルの衣装を着させていただきました。
 
 
馬頭琴の頭は馬の顔をかたどっています。弦はは馬の毛だそうです。
 

2年生食育指導

 村上栄養教諭の指導の下、2年生が食育指導を受けました。
 2年生ですがたくさん栄養のことを知っていて驚きました。こうして常に食育指導が受けられるのも本校に栄養教諭がいてくれるからです。
 
様々な食品を栄養素ごとに区分けしていきます。何をどれだけ食べるといいのかを考えます。