鹿沼市立津田小学校では、知・徳・体の調和のとれた豊かな人間性と創造性を身につけた心身共に健康でたくましく生きる児童を目指します。
2020年5月の記事一覧
6月1日からの通常登校再開について
令和2年度夏季休業日の短縮について
分散登校 3日目(松1・2 上深中深)
身体計測の際には距離をとって並ぶようにしています。
分散登校 2日目(松3・白桑田)
今日は暑くなりそうです。多くの子どもたちは半袖姿で登校してきました。業間が終わり校庭で遊んで来た子たちはマスクが暑そうです。熱中症の危険もあるので、水分を十分にとらせたいと思います。
間隔を十分とり、授業をしています。
間隔を十分とり、授業をしています。
通行止め解除
通用門からの乗り入れを止めていましたが、現在は通行可能です。お車で入構の際は、通常通り通用門から進入し正門より出て下さい。
分散登校 1日目(松4・下丸・学区外)
分散登校が始まりました。初めて徒歩で登校する1年生に合わせて、班長さんはゆっくりめに歩いてあげていました。
学校預かりで来ていた子もいますが、ほとんどの児童は2ヶ月ぶりの学校です。それでも全員元気に登校し、その顔を見たら安心するとともにとてもうれしくなりました。
友達との距離をとること、こまめな手洗いは今後も継続して指導します。蒸し暑い季節になりますがマスクの着用をお願いいたします。(文部科学省から児童一人ひとりに布マスクが届いていますので、最初の登校日に配ります。)
学校預かりで来ていた子もいますが、ほとんどの児童は2ヶ月ぶりの学校です。それでも全員元気に登校し、その顔を見たら安心するとともにとてもうれしくなりました。
友達との距離をとること、こまめな手洗いは今後も継続して指導します。蒸し暑い季節になりますがマスクの着用をお願いいたします。(文部科学省から児童一人ひとりに布マスクが届いていますので、最初の登校日に配ります。)
除草作業ありがとうございました
3月2日の臨時休業から2ヶ月以上が経ち、子供たちが登校しない学校にも季節は巡ってきます。校庭、校舎周りの草は伸び放題でした。

これは新校庭です。踏まれないので雑草が・・・
「登校日が始まる前になんとかしよう」と、5/9(土)、PTA執行部役員4名の方が除草をしてくださいました。伸びに伸びた草を刈り、除草剤を散布。2時間ほどの作業でずいぶんきれいになりました。ありがとうございました。
これは新校庭です。踏まれないので雑草が・・・
「登校日が始まる前になんとかしよう」と、5/9(土)、PTA執行部役員4名の方が除草をしてくださいました。伸びに伸びた草を刈り、除草剤を散布。2時間ほどの作業でずいぶんきれいになりました。ありがとうございました。
各種サイトリンクの新規作成
・学習支援サイトリンクを作成しました。「お知らせ」または、学習コーナーより御活用ください。
・新型コロナウイルス感染症に関するサイトリンクを作成しました。「新型コロナ関係サイトリンク」から御活用ください。
・新型コロナウイルス感染症に関するサイトリンクを作成しました。「新型コロナ関係サイトリンク」から御活用ください。
基本情報
〒322-0013
栃木県鹿沼市深津1390
電話 0289-76-2608
FAX 0289-76-2714
カウンタ
0
2
5
0
1
0
4
6
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。