令和4年度以前 日誌

5年生から6年生へ

本校では毎日、6年生が国旗と市旗を交互に掲揚しています。
3学期も約半分となった今週から、その仕事を5年生に引き継ぎ始めました。
朝、6年生が5年生に旗の揚げ方を伝えています。
6年生にとっては、卒業するという自覚と最上級生の責任を再確認する機会とし、
5年生にとっては、責任ある仕事を引き継ぐことで、最上級生になる心構えを育んでほしいと願っています。

今日の給食(2月15日)

今日の献立は、ココア揚げパン!、チリコンカン、ハムと大根のマリネ、牛乳でした。
今日は給食の中でも大人気の揚げパンでした。いつもながら揚げ加減とココアパウダーのまぶし方が絶妙で大変おいしくいただきました。
チリコンカンもマリネもたくさんの具材が入り、ボリューム満点でした。ごちそうさまでした。

学習のひとこま(2月14日)

3年生 図画工作「のこぎり ひいて ザクザクザク」
これまでにのこぎりで切り出した材料を使って、作品を組み立てる段階です。

金づちで釘を打つ学習もします。

想像を膨らませて、ダイナミックな作品ができそうです。


3年生・4年生 学級活動「3・4年お祭り会!」
6時間目に3年生と4年生が合同で「3・4年お祭り会!」を行いました。
はじめは各学級のお祭り係が準備をしてきましたが、どうせなら合同でやろうということになり、今日の実施になったそうです。
会の次第を作ったり、進行したりすることも、すべて係が自主的に準備してきました。

くじ

わなげ

めいろ

しゃてき

全員そろって、クイズ

みんなに楽しんでもらいたいという思いで準備してきたお祭り会でした。
その思いが伝わり、みんな楽しそうに活動していました。

火災を想定した避難訓練

本日、火災を想定した避難訓練を実施いたしました。
今年度最後の避難訓練ということで、今回は児童にも教職員にも日時などの予告なしで実施いたしました。

多くの児童が校庭で遊んでいるいきいきタイムに家庭科室から出火した想定で、校庭の南側に避難しました。

予告なしの避難訓練だったので、びっくりした児童もいたと思いますが、あまり慌てることもなく避難することができました。

避難後、校長から次のような話をいたしました。
・1年の中で一番火災が多い月は3月です。これからの季節、今まで以上に火事に気を付けてください。
・特に、子供だけの火遊びは絶対にしないでください。
・火事に限らず、「自分の命は自分で守る」を忘れず、安全に生活していきましょう。

その後、各学年に分かれて、避難訓練の振り返りをしました。

教室に戻ってから、タブレットで一人一人が振り返りをしました。

災害はいつ起こるかわかりません。これからも継続して児童の防災意識を高めてまいります。

今日の給食(2月14日)

今日の献立は、ご飯、モロの照焼き、即席漬け、豚汁、牛乳でした。
豚汁には、ジャガイモ、にんじん、大根などたくさんの野菜と豚肉の旨味が出ていておいしかったです。
大鍋でつくる豚汁はおいしいといいますが、給食の豚汁をいただくと納得できます。
モロの照焼きも即席漬けもご飯によく合い、豚汁と合わせて、冬の和定食といった献立でした。
ごちそうさまでした。

なわとびレベルアップチャレンジ

2月8日(水)から、いきいきタイムと昼休みに体育館で、児童会の体育委員会がなわとびレベルアップチャレンジを実施しています。
目的は、二つです。
・縄跳びに対する意欲を高め、自分の体力や基本的な技能を向上させようとすることができるようにする。
・自分の体力に応じながら、根気強く取り組む力を高めることができるようにする。

体育委員会の児童が、タイマーやストップウオッチを使って、持久跳びの時間を計測しています。


参加した児童は、跳び続けた時間を「なわとび通帳」に記録していきます。

なわとびレベルアップチャレンジは、18日(金)までの予定です。

今日の給食(2月13日)

今日の献立は、大麦ご飯、チキンカレー、わかめサラダ、ポケットチーズ、牛乳でした。
大きめの野菜がゴロゴロと入ったチキンカレーはご飯がどんどん進むおいしさでした。チーズとの相性も抜群でした。
ごちそうさまでした。

あいさつ週間

2月7日(火)~10日(金)、13日(月)にあいさつ週間を実施しました。

2月の生活重点目標で話し合ったあいさつの中から、意識して実践するものを決めて取り組みました。

あいさつ週間中は、PTA指導部の皆様にも立哨指導をお願いして、あいさつ週間を見守っていただきました。

PTA指導部の皆様、大変お世話になりました。

 

 

学習のひとこま(2月10日)

2年生 学級活動 「ポップコーンパーティーを楽しむ会をしよう」
これまでの活動の続きで、今日はいよいよポップコーンを作る日でした。
学級を二つの班に分け、2時間目と3時間目にそれぞれ調理しました。
担任が耐熱ガラスの鍋で調理し、みんなでポップコーンが膨らむ様子を眺め、できたてをいただきました。


その後、自分たちでも作りました。鍋を振るのが重くて大変でした。


最後に担任が人気ナンバーワンのキャラメルポップコーンを作りました。

溶かしたバターにマシュマロを入れてよく練った中に、ポップコーンを入れて作ります。


キャラメルポップコーンの味も格別だったようです。

 


1年生 国語「どうぶつのあかちゃん」
ライオンの赤ちゃんとしまうまの赤ちゃんの生まれたばかりのようすを比べながら読むことがめあてです。
ワークシートを使って、教科書の記述をライオンとしまうまに整理して読み進めていきました。

 


3年生 体育「跳び箱運動」
準備体操と縄跳び練習の後、自分たちで跳び箱を準備しました。
練習する前に、担任から今日のめあてや安全についての話がありました。担任の話がしっかり聞けて立派です。


前回に引き続き、4段と6段と8段の跳び箱のうち、自分の挑戦したいところを選んで練習しました。


みんな意欲的にチャレンジしていてすばらしかったです。

今日の給食(2月10日)

今日の献立は、アップルパン、ポトフ、マカロニサラダ、牛乳でした。
今日は寒い一日でしたので、ポトフの温かさが体にしみました。
サラダはボリューム満点でおいしかったです。ごちそうさまでした。