令和4年度以前 日誌

今日の給食(3月10日)

今日の献立は、卒業お祝い献立で、いちご米粉パン、ビーフシチュー、カリコリサラダ、お祝いケーキ、牛乳でした。
ビーフシチューは、牛肉の旨味が溶け込みおいしかったです。
カリコリサラダは小さく切り揃えられた野菜のサラダで、それぞれの違った歯ごたえが一口で楽しめます。
パンは、ほのかなイチゴの甘みを感じ、米粉パン特有のモチモチ感がありおいしかったです。
デザートのケーキも付いて、6年生のお祝いにふさわしい特別感のある献立でした。ごちそうさまでした。

6年生 大活躍の一日

今日は6年生が大活躍の一日でした。

いきいきタイムに、体育館で「5年生との引き継ぎ式」を行いました。
6年生の引き継ぎ式担当の卒業実行委員が進行しました。


6年生が心を込めて作成した旗を5年生に引き継がれました。


5年生代表の決意の挨拶がありました。


5年生も気持ちが引き締まったのではないでしょうか。


昼休みには、体育館で今日と明日の二日に分けて、「先生方への感謝の会」がありました。
こちらも感謝の会担当の卒業実行委員が進行しました。


教職員一人一人に花束とコサージュと感謝の手紙をいただきました。


心のこもった会に感動しました。


5時間目には、校内で奉仕活動を行いました。
今日は、校内で日頃の清掃では取り切れない汚れを丹念にきれいにしました。
昇降口の窓

 

下駄箱

 

階段

窓枠

 

 

トイレ

 

黙々と作業する姿に6年間を過ごした校舎への愛情と感謝の気持ちが伝わってきました。

6時間目は、5・6年生合同で卒業式の練習をしました。

今日一日、6年生の活躍には目を見張るものがありました。
卒業生としての自覚が感じられ、頼もしく感じました。

今日の給食(3月9日)

今日の献立は、ご飯、金目鯛の塩麴漬け!、磯煮、豚汁、牛乳でした。
今日は学校給食ではめったに出ない金目鯛をいただきました。塩麴漬けになっていて、旨味倍増でした。
磯煮、豚汁と合わせて、ぜいたくな和定食といった雰囲気でした。
ごちそうさまでした。

昨日のPTA新旧合同会議 お世話になりました。

昨晩、今年度最後のPTA役員による新旧合同会議が開かれました。


今年度の旧役員と新年度の新役員が一堂に会して、今年度の各専門部の活動報告と新年度の組織及び活動予定等について、協議していただきました。

今年度の各専門部の主な活動
【指導部】 あいさつ週間(6月、2月) 持久走大会協力 研修参加

【施設部】 除草剤散布(5月、8月) 奉仕作業(5月、8月、11月)

【保健部】 学校保健委員会(1月) 研修参加

【家庭教育部】 家庭教育学級(5月、7月、10月) 研修参加

その後、各専門部で旧役員から新役員へ引継ぎをしていただきました。

旧役員の皆様、今年度1年間大変お世話になりました。
新役員の皆様、来年度どうぞよろしくお願いいたします。

お忙しい中、ご協議いただきありがとうございました。

学習のひとこま(3月8日)

6年生 国語(書写)
先週書いた、漢字一文字に押す、落款(らっかん)を作りました。
自分を表す文字を考えて、消しゴムを彫って作りました。
間違えないように、みんな真剣な表情で彫っていました。

 

いきいきタイムに図書室で、KLVの皆様による、お話会が開かれました。
今回も低学年を中心に多くの児童が集まり、お話を楽しみました。

パネルシアター「十二支のはなし」


エプロンシアター「はだかのおうさま」


パネルシアター「おおきなかぶ」


最後におまけの絵本読み聞かせやライアー(竪琴)の演奏までしていただきました。


今回もありがとうございました。

今日の給食(3月8日)

今日の献立は、スパゲティミートソース、イタリアンサラダ、米粉ドック(チョコレート)、牛乳でした。
スパゲッティはパスタのコシがしっかり感じられ、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

6年生 地域奉仕活動

6年生が卒業を前に地域への奉仕活動を行いました。
通称パンダ公園と久保山公園周辺のごみ拾いを行いました。
遠目に見るときれいな公園も、よく見ると小さなごみが落ちていたり、植込みの中に空き缶が捨てられていたりしていました。
児童は丹念にごみを見つけきれいにしていきました。

日頃、この公園で遊ぶたくさんの児童を見かけます。
公園をきれいにしながら、小学校生活の様々な思い出を振り返った児童もいたのではないでしょうか。

また、この公園をきれいに管理している地域の人に思いを巡らせ、感謝の気持ちをもつこともできたのではないかと思います。

今日の給食(3月7日)

今日の献立は、ご飯、鶏肉のから揚げレモンソースかけ、ナムル、吉野汁、牛乳でした。
鶏肉のレモンソースは、鶏のから揚げに甘辛いレモンソースがかかり、爽やかにいただけました。
3月の給食だよりに紹介されているメニューです。ぜひご覧ください。
吉野汁は少しとろみがついた、やさしいお味の汁ものでした。
ナムルはゴマ油の風味でご飯が進みました。ごちそうさまでした。

おまけ
「吉野汁」
澄まし汁に葛粉(くずこ)を溶いて流し込み、とろみをつけた汁です。
口あたりがよく冷めにくい汁です。
葛の主産地が奈良県吉野であるところからこの名があります。
現在では葛粉でなく、かたくり粉を用いているが吉野汁といいます。

放課後に本校職員で研修を行いました。

児童の下校後、職員の研修を行いました。

教職員で二つのグループに分かれて、これまでの教育活動を児童のエピソードを中心に振り返りました。
児童のエピソードを話す先生方はとてもよい表情です。

みなみ小学校は「チームとして機能する職員集団」を目指し、日頃から一人の子どもを多数の目で見守り、情報交換をこまめに行っております。
本日はしっかり時間を確保した中で、教職員同士でエピソードを紹介し合い、共有財産としての効果的な指導の手立てについて考える場になりました。

明日は新しい登校班で登校します

月初めの下校指導がありました。

下校前に体育館に集合し、新しい通学班と安全な登下校について確認しました。

今日の下校から新しい下校班で下校し、明日の登校も新しい登校班で登校します。
安全な登下校ができるように、ご家庭や地域の皆様からもご協力いただけると幸いです。