令和4年度以前 日誌

オオムラサキの幼虫の放虫 ~3年生~


  本日の「自然ウォッチング」の学習では、渡邉知義様を講師に迎え、オオムラサキの

 幼虫の放虫を行いました。

  初めて幼虫を手のひらに乗せた子どもたちからは、「かわいい。」という声も聞かれ

 驚きました。また、飼育小屋のエノキに、そっと放虫した時には、「大きくなってね。」

 と声をかける可愛らしい姿も見られました。

      

     

環境ボランティア(仲田様)が除草剤散布をしてくださいました。


    環境ボランティアの仲田様(上奈良部町自治会長)の御厚意で、

 本校敷地全域に除草剤を撒いていただきました。

  緑豊かな本校の環境は、保護者や地域の皆様の御支援・御協力により

 維持されております。心より感謝申し上げます。


   

PTA役員会を開催しました。


  昨日の夜、第1回PTA役員会を開催しました。

 宇賀神PTA会長のあいさつの後、各専門部ごとに今年度の活動計画について

 話し合っていただきました。
 
  PTA役員の皆様、ありがとうございました。