学校ニュース

2021年10月の記事一覧

給食紹介(10/25~29)

【10/25(月)】

ごはん、牛乳、モロ磯辺フライ、浅漬け、どさんこ汁

北海道の郷土料理「どさんこ汁」はジャガイモ、ニンジン、トウモロコシ、ネギなどを使い、味噌バター風味に仕上げられ、濃厚でおいしくいただきました。モロ磯辺フライも衣サクサクで、海苔の香りが食欲をそそりました。

 

【10/26(火)】

コッペパン、牛乳、照り焼きチキン、カリコリサラダ、大豆のシチュー

甘い照り焼きのタレとコッペパンが意外にも相性がよく、食が進みました。カリコリサラダもさっぱりとした酸味でおいしくいただきました。

 

【10/27(水)】

ごはん、牛乳、厚焼き卵、五目きんぴら、さつま汁

今が旬のさつまいもの甘みが汁のうまみを引き立たせていました。厚焼き卵もふっくらしていて、きんぴらとともに和食の献立を満喫しました。

 

【10/28(木)】

丸パン、牛乳、かぼちゃ型ハンバーグ、マカロニサラダ、ワンタンスープ、パンプキンババロア

 

 

ハロウィンにちなんでかぼちゃの形をしたハンバーグを丸パンにはさむと、特別な感じがしました。ワンタンスープもおいしかったです。

 

【10/29(金)】

ごはん、牛乳、ハヤシライス、花野菜サラダ、チーズ

カリフラワーやブロッコリーが入った花野菜サラダは、ほどよい酸味と甘みでおいしくいただきました。ハヤシライスにもたっぷりの野菜が使われ、健康を考えた献立をありがたく思います。

社会科見学3年生~消防署・今宮神社・文化活動交流館~

晴天の中、3年生は社会科見学に出かけました。

一番大切なお弁当を持って、子供たちはニコニコ顔でバスに乗り込みました。

最初は消防署へ・・・

そのあとはA班、B班に分かれて今宮神社と文化活動交流館に行きました。

それぞれの場所で熱心にメモをとりながら意欲的に活動しましたが、何といっても一番の楽しみは・・・

やはり校外学習は、天気が一番大きく影響するようです。

芝生にシートを敷いて青空の下で食べるお弁当は最高だったようです。

充実した学校支援ボランティア

 本校は保護書の皆様や地域の方々による学校支援ボランティア活動が充実しており、130名以上の方々に登録いただいております。

 この日も業間にKLV(鹿沼図書館ボランティア)の皆さんによる読み聞かせが行われました。

  

  

子供たちも満面の笑顔で聴き入っていました。

このほかにも給食配膳ボランティアや環境ボランティア、安全安心ボランティアなど、多くの方々に協力いただきながら充実した教育活動が展開できております。

いつもありがとうございます。

きめ細かな対応に感謝(市交通対策課)

朝、出勤すると、机上に封筒が!

市役所交通対策課からでした。

なんだろうと思い、中を見ると・・・

  先日、2年生が実施した「バス乗車体験」で、子供たちが市交通対策課へ送ったお礼の手紙と質問に関する回答でした。

 子供たち一人一人に返事を書いてくださったのです。

 70枚以上も大変だったことでしょう。

 しかも、質問にまでていねいに答えてくださるとは!

  私も30年以上この仕事をしていますが、行政の忙しい立場でこれほど丁寧な対応をしていただいたことはありませんでした。

 子供たちも喜ぶことと思います。

 ありがとうございました。

アイデア献立〜給食委員会〜

給食委員会では、みどりが丘小アイデア献立を考える活動を行いました。

栄養のバランスを考えて・・・

みんなが好きなメニューを考えるのに苦労していた様子。

果たして、どんな献立ができたのか?

給食を楽しみにしています。

 

 

給食紹介(10/19~22)

【10/19(火)】

食パン、牛乳、インド煮、大根とハムのマリネ

柔らかい食パンにインド煮のカレー風味がベストマッチでした。大根とハムのマリネのほどよい酸味がさっぱりとして食べやすかったです。

 

【10/20(水)】

ごはん、牛乳、三色丼の具、味噌けんちん汁

豊富な野菜が入った栄養満点のけんちん汁は三色丼にぴったりの汁物でした。枝豆や鶏そぼろ、卵の三色丼も彩りよくおいしくいただきました。

 

【10/21(木)】

コッペパン、牛乳、ツナサンドの具、かぼちゃ挽肉フライ、チリコンカン

「チリコンカン」は辛さを抑え、ひよこ豆、インゲン豆、大豆などがたっぷり入ったアメリカの国民食です。ツナサンドとの相性抜群でした。

 

【10/22(金)】

ごはん、牛乳、ジャージャンどうふ、ナムル

ジャージャンどうふは少し濃厚な味付けなので、ごはんがよく進みました。ナムルの酸味がさっぱりとさせてくれました。

 

表彰集会10.21

朝、校長室ではタブレットを設置する作業が行われ、今回もzoom によるリモートでの表彰集会となりました。

  

  

緊急事態宣言も解除となり、スポーツ少年団をはじめ様々な大会やコンクールなどが再開されたこともあり、今回はたくさんの表彰がありました。

自粛生活から少しずつ解放され、子どもたちの表情も生き生きしてきたように感じます。

これからもがんばってください。

2年生校外学習(花木センター・茂呂山)

ちょっと肌寒い天気でしたが、2年生は至って元気!

お弁当を持って、花木センターまでお出かけしました。

  

  

  

  

 雨に降られることもなく、花木センターでは植物を調べたり、おいしいお弁当を食べたりと充実した体験ができました。

また、茂呂山ではたくさんの木の実を見つけて大喜びでした。

みんな、笑顔で帰ってきました。

給食紹介(10/11~15)

【10/11(月)】

ごはん、牛乳、親子煮、おかか和え、オレンジ

鶏肉と卵の親子が入っている「親子煮」は甘めの味付けで、野菜や凍り豆腐とともに、よく味が染みていておいしくいただきました。

 

【10/12(火)】~セレクト給食~

牛乳パン、牛乳、ホッケフライ(ササミカツ)、ボイルキャベツ、サツマイモシチュー

セレクト給食ということで、ホッケフライかササミカツのどちらかを希望した献立でした。どちらも牛乳パンとの相性がよく、衣サクサクで食が進みました。

 

【10/13(水)】 

ごはん、牛乳、八宝菜、ポークシューマイ

野菜たっぷりの八宝菜は、餡のとろみが食欲をそそりました。鹿沼市の新しい特産物として注目されているシューマイもおいしくいただきました。

 

【10/14(木)】

コッペパン、牛乳、かぼちゃグラタン、かんぴょうサラダ、肉団子のケチャップ煮

クッキー生地にかぼちゃペーストが入ったグラタンは、サクサクと歯触りよく、かんぴょうサラダに肉団子のケチャプ煮とバランスのとれた献立でした。

 

【10/15(金)】~塩ジョイランチ~

ごはん、牛乳、納豆、肉じゃが、のりあえ 

1回の給食で使用する塩分を2g以内に抑えた献立でした。物足りなさを感じることなく、すべておいしくいただきました。

小動物ふれあい教室〜1・2年生〜

1校時、体育館に行ってみると・・・

   

この日は出前授業として、獣医師の鈴木先生による小動物ふれあい教室が行われました。

低学年を対象に、ウサギとのふれあい体験を通して、生命の大切さや小動物への思いやりを育てる授業でしたが、子供たちはかわいいウサギに興味津々。

  

  

密を避けるため、図書室でDVDを観るグループとウサギと触れ合うグループに分かれて行いました。

  

ぬいぐるみと本物のウサギとの違いについて、実際に心音を聞かせることで実感したり、ウサギの耳の様子や震える様子から緊張の度合いを実感したりと、充実した体験ができました。