2022年2月の記事一覧
2月22日(木)横尾先生とのお別れ会(4年生)
担任の関口先生が研修のときにお世話になった、横尾先生の最後の授業の日でした。先生と一緒にお別れ会をしました。
2月22日(火)保健指導(1・2年生)
早寝早起き朝ごはん。養護の津田先生から、規則正しい生活を送ることの大切さを教えてもらいました。「できてない〜」という場合は、ぜひ、実行をお願いします。
2月22日(火)6年理科(プログラミング)
ICT支援で永山先生から、センサーを使って反応したり、動いたりするロボットを使ってのプログラミングを教えていただきました。みんな興味津々で、とっても真剣です。
2月25日の給食
メープルトースト 牛乳
ポトフ 花野菜サラダ アセロラゼリー
6年生を送る会
5年生が司会進行役になり、各学年の演物を披露し、これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えました。6年生、これまでみんなを引っ張ってきてくれてありがとうございました!
新型コロナの影響で一堂に会することができないので、オンラインでの開催になりました。各学年とも6年生のために頑張りました。5年生の司会進行も立派でした。
2月24日の給食
ごはん 牛乳
ハンバーグおろしソース 即席漬け
みそ汁
2月22日の給食
麦ごはん 牛乳
ポークカレー こんにゃくサラダ ヨーグルト
2月21日の給食
旬のお魚ランチ
ごはん 牛乳
わかさぎカリカリフライ 五目きんぴら みそ汁
2月18日の給食
さつきランチ
県産小麦バターロール 牛乳
にらサラダ かんぴょうのクリーム煮 いちごゼリー
2月16日(水)職員研修
先生方の「今年度の授業の目標」であった「学び合いの工夫」「書く力・語彙力の向上」「ジャンプの課題の工夫」についての反省と来年度への課題を話し合いました。先生も子どもたち同様「振り返り」です。