学校ニュース
2020年9月の記事一覧
9月28日 私立高校説明会
5校時~6校時にかけて、3年生徒、保護者が参加して、私立高校4校の説明会を行いました。第2部として、県立高校の入試についての説明を行いました。近隣の高校では、募集定員が変更(40名減)になった学校があります。
私立高校の入試は1月始めから2月初めに、県立高校は全日制課程の特色選抜が2月上旬、一般選抜が3月上旬に行われます。
9月28日 給食献立予定表 10月
10月の献立予定表を 今月の献立表 にアップしました。
9月25日 3年生実力テスト(4回目)
25日(金)・26日(土)と地区新人大会の予定でしたが、県新人大会が中止となり地区大会も中止となりました。新人大会の日に合わせて実施している3年生の3回目の実力テストを行いました。テスト結果も参考に進路決定を行う時期が近づいてきました。
9月25日 学校だより第6号
第6号9月を 学校だより等 のページにアップしました。
9月24日 委員会活動
先日の爆破予告による臨時休業のため、後期の委員会活動の組織づくりも予定より1日遅れで行いました。組織づくりと共に後期の活動についての打合せも行いました。
9月23日 臨時休校
爆破予告により市内全小中学校が臨時休校となりました。
9月18日 選挙結果広報 県立高校説明会終了
選挙管理委員長が帰りの会の時間に、昨日の選挙結果を放送により公表しました。新生徒会長以下、計4名の役員が決まりました。
放課後には、県立高校の最後の説明会を行いました。各県立高校の先生方には大変お世話になりました。ありがとうございました。
私立高校の説明会は9月28日に行います。
9月17日 生徒会役員選挙立会演説会
体育館にて演説会を行いました。立候補者5名は、めいめいに掲げるテーマと公約を述べました。板荷中学校の生徒会活動に対するそれぞれの熱意が伝わりました。
立候補者の演説後に、選挙管理委員からの投票の説明を行いました。
演説会終了後、投票所を設置した図書室に移動し、投票を行いました。
9月16日 食育の話2
先週1週間は、朝食の栄養バランスやエネルギーをチェックできるよう、生徒が自分のワークシートに記入しました。そのふりかえりを本日行いました。
体育館で板荷小学校の学校栄養職員による指導を行いました。中学生の男女それぞれの1日に必要なエネルギー量の説明やバランスの良い食事を中学生でも電子レンジを使って短い時間に簡単に作れるメニューの紹介などを行いました。
9月15日 腎臓検診
1学期に予定していた腎臓検診(尿検査)の容器回収を本日行いました。
基本情報
〒321-1111
栃木県鹿沼市板荷2675
電話 0289-64-8151
FAX 0289-64-8665
カウンタ
0
0
8
2
7
5
2
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。