令和4年度以前 日誌

今日の給食(4月20日)

今日の献立は、入学おめでとう献立で、わかめご飯、鶏の唐揚げ、胡麻和え、お祝い吉野汁、いちごクレープ、牛乳でした。
鶏の唐揚げは、油っぽさを感じない軽さでおいしくいただきました。
胡麻和えも、わかめご飯に合うような控えめの味付けでおいしかったです。
ごちそうさまでした。

交通安全教室

5時間目に交通安全教室を行いました。
交通安全教室のねらいは、次の三つです。
・交通道徳を養うとともに、交通事故から身を守ろうとする意識をもつことができる。
・道路の状況判断、安全な歩行の仕方を知る。
・ボランティアの方々に感謝の気持ちをもつことができる。

はじめにボランティアの皆さんを紹介いたしました。

次に、樅山駐在所と南押原駐在所の方からお話をいただきました。

次に、代表の通学班による模範演技で正しい横断の仕方を確認しました。

最後に、代表児童が挨拶をしました。

交通安全教室が終わると、そのまま一斉下校で下校し、ボランティアの方と一緒に本校職員も一緒に下校に付き添いました。校門前で警察の方にも見守っていただきました。

警察並びにボランティアの皆さん、お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。

今後も自分の命は自分で守るということを指導してまいります。
ご家庭・地域でも、見守りや声掛け等の支援をしていただけると幸いです。

今日の給食(4月19日)

今日の献立は、厚切り食パン、チョコクリーム、マカロニのクリーム煮、カリコリサラダ、牛乳でした。
マカロニのクリーム煮はまろやかな口当たりでした。
サラダも、歯ごたえよくおいしかったです。
ごちそうさまでした。

4月の生活重点目標

4月の生活重点目標は、【生活を ととのえよう】です。

新年度が始まり、生活も新しくなりました。クラスで生活を整えるためにどんなことができるのか話し合いをしまし

た。写真は、各クラスで決まったものです。

学習のひとこま(4月18日)

本日は、6年生が全国学力・学習状況調査、4・5年生がとちぎっ子学習状況調査のがんばりました。
児童一人一人の学習状況を客観的に把握・分析することにより、今後の指導に役立てることと、授業改善の参考とし児童の学力向上に努めることを目的に行っています。

6年生は国語と算数の問題に取り組みました。

4・5年生は国語と算数と理科の問題に取り組みました。
4年生

5年生


昨日からいきいきタイムに、学年ごとに聴力検査を行っています。昨日は5年生、今日は1年生です。
1年生の様子

明日からは2年生、3年生の順で行う予定です。


1年生
iPadの使い方を学習しました。電源の入れ方・切り方から、カメラなどいくつかのアプリを使ってみました。
一人一台の端末を有効に使いこなせるように指導してまいります。

 

3年生の学習の様子をいくつか紹介します。
体育
ボールを決まった方法で運び、その速さをチームで競っています。

書写
習字で「二」を書きました。横画を丁寧に書くことがめあてです。
細筆を使って名前も書きました。

国語「きつつきの商売」
きつつきが聞かせた音を想像することをめあてに学習しました。
まず、お話の中に出てくる「音」の中で、自分が好きな音を選んで、その理由を発表しました。

今日の給食(4月18日)

今日の献立は、ご飯、麻婆豆腐、棒棒鶏、牛乳でした。
麻婆豆腐は少しピリッとした辛さがあり、おいしかったです。
棒棒鶏は、鶏肉がたっぷり入って、ボリューム満点でした。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(4月17日)

1年生
朝の会で立腰をしています。先週は10秒、今週から20秒になりました。みんなよい立腰の姿勢を保つことができています。

図画工作 「すきなもの いっぱい」
「好きなものをいろいろ描いて楽しもう」というめあてで学習しました。クレヨンを使いながら絵を描くことを楽しみました。

算数 「なかまつくりとかず」
教科書の図を使って数の概念を学習が始まりました。手を挙げて発表することもしっかりできました。


3年生
図画工作「絵の具と水のハーモニー」
「筆の使い方や水の量を工夫しよう」というめあてで学習しました。
絵の具を溶かす水の量を変えながら色合いの違いを楽しんだり、様々な筆の使い方を楽しみながら作品を描きました。

 

4年生 外国語活動
ALTの先生と、「映像を見て、世界のいろいろな国の挨拶について気付いたことを書こう。」というめあてで学習しました。写真は世界の挨拶のクイズを考えているところです。

今日の給食(4月17日)

今日の献立は、ご飯、白身魚フライ、五目きんぴら、玉ねぎの味噌汁、牛乳でした。
白身魚フライは衣がサクサク、中の魚がフワフワでおいしかったです。
五目きんぴらは甘辛い味付けでご飯が進みました。
味噌汁は具がたっぷりで食べ応えがありました。
ごちそうさまでした。

学習のひとこま(4月14日)

2年生 国語 「ふきのとう」
新しい漢字の学習です。モニター画面を見ながら書き順を丁寧に確認しています。

3年生 理科 「生き物を探そう」
ロータリーや体育館の近くで、生き物を探しました。
きれいな花や、カエル、ダンゴムシなど見つけることができました。

4年生 体育 「体ほぐしの運動」
ゴム風船をテープで補強した教具を使って、自分たちで運動を考える学習をしました。
グループで工夫して運動を考えました。

5年生 家庭科
5年生で始まる家庭科の初めての時間でした。家庭科は教頭が担当します。
「2年間でめざしたい自分の目標を立てよう。」というめあてで学習しました。
家庭科でどんな学習をするのかを確認し、一人一人が自分の目標を立てました。