西小学校のスローガンは、「 全力・挑戦・ありがとう」 です。
カテゴリ:5年生
今日の5年生
5年生は1校時、算数のコース別学習でした。高さが底辺の外側になる場合の三角形の面積でした。多様な形に変形して三角形の面積の公式が使えることが分かったようです。練習問題を解くときに、教科書の向きを変えて、底辺が自分と平行になるようにする子も見られました。分かりやすくしていました。
臨海自然教室⑥
今すべての活動が終わりお風呂に入って
班長・部屋長会議が行われています。
夕食が終わりナイトハイクを行いました。
臨海の先生の説明を聞きたくさん学びました、
夜の海岸を歩き気持ちいい潮風を
浴びてきました。
さて、いよいよ明日が最終日!
アクアワールドに行き学校に帰ります。
予定では16時頃学校に到着します。
また随時更新していきます。よろしくお願いします!


班長・部屋長会議が行われています。
夕食が終わりナイトハイクを行いました。
臨海の先生の説明を聞きたくさん学びました、
夜の海岸を歩き気持ちいい潮風を
浴びてきました。
さて、いよいよ明日が最終日!
アクアワールドに行き学校に帰ります。
予定では16時頃学校に到着します。
また随時更新していきます。よろしくお願いします!
臨海自然教室④
1日目が終わりぐっすり休んだ子どもたち。
美味しい朝ごはんを食べて今、活動に入りました。
まずモトクロスとサイクリングです。
こまめに水分を補給し楽しく活動を行っています。
また子どもたちの活動の様子を載せていきたいと思います。




美味しい朝ごはんを食べて今、活動に入りました。
まずモトクロスとサイクリングです。
こまめに水分を補給し楽しく活動を行っています。
また子どもたちの活動の様子を載せていきたいと思います。
臨海自然教室③
天候に恵まれて全ての活動が上手く行えました。
ウォークラリーから戻った子どもたちはニュースポーツで
友達と協力して体を動かしました。
使った体育館の掃除も最後まで全力でやる
5年生!流石です!
その後夕食をいただきお風呂に入って今仲間と共に
部屋で楽しく過ごしています。
明日の活動は部屋で楽しく過ごしています。
・モトクロス、サイクリング
・いかだ、カヌー遊び
・海岸散歩
・ナイトハイク
となっています。
明日も随時更新していきたいと思います。
よろしくお願いします。
臨海自然教室①
臨海自然の家に着き順調に活動を行っています。
天気が不安でしたが天気に恵まれて晴天でございます。
12時頃にお昼を食べ、ウォークラリーを行っています。
これから友達と協力して最高の三日間にできるように
支援していきたいと思います。
また随時更新したいと思いますのでよろしくお願いします!
基本情報
栃木県鹿沼市上日向606
電話 0289-62-3424
FAX 0289-62-3514
カウンタ
0
3
7
6
5
1
8
7
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。