2019年3月の記事一覧

花丸 修了式

 今日は、修了式。子供たちは、静かに体育館に入り、早めに来たクラスも落ち着いた態度で式の始まりを待ちました。平成30年度の締めくくりにふさわしい態度です。
 式では、1年生、5年生の代表が、1年間の振り返りと春休みのめあてを発表しました。それぞれに学年の代表にふさわしいしっかりした声でとても立派なスピーチができました。校長先生からは、1年間の生活を映像と共に振り返り、これからの「全力、挑戦、ありがとう」のスローガンを大切にして、学校生活を送ってください、とお話がありました。また、今まで6年生がやっていた校歌の伴奏も5年生がしっかりと引き継ぎました。
 保護者の皆様、地域の皆様、1年間西小学校の教育活動に温かいご支援をいただきまして、本当にありがとうございました。子供たちは、明日から春休みとなります。年度の切り替えのこの時期に準備をしっかりと整えて、平成31年度を迎えたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


キャリア講話(5年生)


 本日の5校時目に、5年生対象に地元の設計事務所の社長さんをお招きし、キャリア教育の一環として、講話をしていただきました。

 毎朝、子どもたちの登校に合わせ安全を見守ってくださっています。子どもたちにとってもなじみのある方で、興味をもちながら熱心にメモを取りお話を聞きました。

 お話の中で、働くことは本来は楽しいこと。人に喜んでもらうためにやること。子どもたちにも、「おうちの方に喜んでもらうためにどんなことをしている?」と質問し、子どもたちはグループで熱心に話し合いました。子どもたちの答えは、一生懸命勉強する。努力をする。お手伝いをする。あいさつをする。と様々なものが出されました。

 その中で「あいさつ」の大切さについてお話くださいました。社長という職業柄、面接で重要視しているのが「あいさつ」だそうです。目を見て心のこもったあいさつをすると、一日お互いによい気分でいられます。そして、コミュニケーションを図るうえでも、とても重要であることを教えてくださいました。

 今からしっかり、「〇〇になって、△△をやりたい」という目標を立てることが大切だそうです。経験談として、子どもたちにとってとてもためになるお話をしてくださいました。

 一人一人にとってかけがえのない素敵な時間となりました。大変ありがとうございました。

 
  

卒業式を終えて

 無事に卒業式が終わり、25名の卒業生が小学校を巣立っていきました。この1年間、学校のリーダーとして活躍してくれた25人でした。
 卒業式が終わり教室に戻ってくると、多くの子どもたちが涙を流していました。別れを惜しみつつ、この先の未来に向かって飛び立とうとする子どもたちの姿を見るのは、毎年嬉しいものです。
 卒業生がここまで立派になったのも、学校に多大なご協力をしてくださった保護者の皆様、常に子どもたちを見守ってくださった地域の皆様のおかげと、6年生自身の頑張りの成果であると思います。
 門出送りの後に笑顔でたくさんの写真を撮っていた子どもたちの顔はとても輝いていました。この笑顔のまま、この先の輝く未来へと歩んでくれることを願ってやみません。
 保護者の皆様、1年間本当にありがとうございました。
 卒業生の皆さん、楽しく素敵な思い出をありがとう。中学校、そしてその先のさらなる活躍を信じています。                              6年担任

花丸 祝 卒業!

 とうとう卒業の日がやってきました。下級生が作ったお祝いのメッセージが卒業生たちを迎えてくれます。


 5年生たちは、昨日の準備の最終チェックに余念がありません。
たくさん届いた祝電、祝詞もきれいに飾られました。



 そして、いよいよ式が始まります。来賓の皆様から温かいご祝詞をいただき、厳粛な中にも優しさのあふれる素晴らしい式になりました。下級生と卒業生の「お別れの言葉」や歌は、それぞれの思いのこもった素敵なものになりました。

 保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。また、本校の教育活動を長きにわたり支えてくださり、本当にありがとうございました。
 来賓の皆様、本日はご臨席を賜りありがとうございました。皆様の支えのおかげで、25人の卒業生たちは、若者らしく元気よく胸を張って、西小学校を巣立っていきました。今後ともご指導ご支援をよろしくお願いいたします。

卒業式準備

 いよいよ明日は卒業式です。下校前に1~5年生で最後の練習をしました。今まで学校のリーダーとして頑張ってくれた6年生に感謝の気持ちを込めて送り出そうと真剣に練習をしました。
 5年生の「お別れの言葉」の呼びかけや式中の歌は、これからの学校のリーダーとしてふさわしい、さすがの出来映えでした。また、各学年がそれぞれ、卒業式に向けての様々な活動の中で成長を見せ、今日を迎えていることが感じられる素晴らしい練習の時間になりました。
 1~4年生が下校した後に5年生だけで式場の準備や会場周辺の清掃、6年教室の飾り付けなどを行いました。1時間という短い時間でしたがてきぱきと働き、今、学校は卒業式一色になっています。


 最後に6年生が会場に来て、5年生にあいさつをしてくれました。こうして上級生から下級生へと大切なもの、大切なことが伝わり、受け継がれていくのだと感じました。明日の卒業式は、素晴らしいものになると確信させてくれる出来事でした。


卒業式前日

 当たり前だと感じながら過ごしてきた日々が終わろうとしています。1人1枚書いてきたカウントダウンの紙は、とうとうあと1日となりました。教室の何気ない授業風景も、これからは見られなくなってしまうのだと思います。
    
 5時間目は、6年間を振り返ったDVDをみんなで見ました。幼かった自分、みんなで楽しく過ごした思い出、懸命になって過ごした日々を思い出し、みんなで笑い合いながら穏やかな時間を過ごしました。
  
 最後に、会場を準備してくれた5年生や先生方のお礼を言いました。代表委員が自分たちの思いを話し、みんなで「ありがとうございました」のあいさつをしました。感謝の思いを持って、明日の卒業式を迎えます。
 卒業生と在校生の思いが一つになった卒業式になると思います。卒業生の皆さん、明日という日を素晴らしい日にしましょう。
 

卒業式予行・表彰集会

 本日、卒業式の予行練習が行われました。会場はほとんど本番と同じ状態で、卒業生にも在校生にも緊張感が漂っていました。みんな集中して練習ができたので、大変素晴らしい態度の予行練習となりました。
 
  
 予行練習の後に、表彰集会が行われました。今回も習字や版画、絵はがきや手紙など様々な分野での活躍がありました。
 
             

初任者指導の先生と思い出(2年)

 本日は、初任者指導の先生と一緒に勉強する最終日になりました。毎週火曜日に2年生と一緒に楽しく勉強したり、給食を食べたりしていただきました。帰りの会に初任者指導の先生より、2年生が成長した部分を2つ話していただきました。

①自分の考えを素直に友達に伝えることができた。
②友達と仲良く楽しく一日一日を過ごすことができた。

 

 最後に2年生からサプライズでお手紙をプレゼントをしました。3年生になってからも初任者指導の先生から教えていただいたことを忘れずに過ごせるといいですね。

 

避難訓練(シェイクアウト)

 本日は3月11日です。8年前のこの日、午後2時46分に日本人が忘れられない、そして忘れてはいけない「東日本大震災」がありました。大きな被害があり、今なお大変な思いをしている方もたくさんいます。被害にあわれた方の思いを全て理解することはできませんが、当時のことを子どもたちに伝え、これからどうすれば良いかを考える機会を作るのは学校の使命ではないかと思っています。決して、風化させてはいけないことだと思います。
 今日は、5校時の終わりにシェイクアウト訓練を行いました。放送に合わせて、大きな地震が来た時にどのような姿勢を取り、どのように行動するかを実際に行動しながら学びました。
 その後、「東日本大震災」で被害にあわれた方に、1分間の黙祷を捧げました。子どもたちも真剣な思いで訓練に挑み、いろいろな思いを込めて黙祷しました。
  
 

花丸 卒業式練習

 卒業式が目前となってきました。今日は、明日の予行に向けて5年生が体育館で会場準備をしてくれました。今までの練習にはなかった赤い絨毯を見て、6年生の気持ちも高まってきました。
 まずは明日の予行で、下級生への感謝の思いを態度で伝えていきたいと思います。5年生の皆さん、会場準備ありがとうございました。6年生の皆さん、明日頑張ろう。