カテゴリ:4年生

今日の4年生

4年生は3校時、図工の時間でした。先週に作った作品についての鑑賞です。作品の特徴やポイントになるところをプリントにまとめていました。自分の作品は愛着を感じるようで、多くの子どもたちはすぐに書き始めることができていました。

  
 

5校時は、集会活動を行っていました。宝探しやビンゴなど学級の親睦を図るための活動です。生き生きとした姿を見ることができました。

  

 
 


 

 

今日の4年生

4年生は3校時、板橋先生との硬筆の学習です。硬筆のまとめの学習で、富岡先生から8つのポイントを確認しながら、丁寧に書いていました。しっかり取り組んでいる姿が見られ、二人の先生から褒められていました。本当に頑張って、顔晴る4年生でした。

 

 

今日の4年生

4年生は3校時、理科の実験に取り組んでいました。水を氷で冷やすと時間とともにどうなるかを調べていました。初めに10℃ほどの水は、冷やし始めてから10分後には0℃やそれ以下になっていました。理科は実験したりできるので、楽しそうに取り組んでいました。

 

 

今日の4年生

 4年生は3校時、理科室で実験に取り組んでいました。沸騰したところ出るあわをビニール袋に集めて、あわの正体を調べる学習です。沸騰する前と、沸騰した後の様子を観察していました。観察したことをまとめていました。理科の実験を楽しそうに取り組んでいた4年生です。

 

 

今日の4年生

4年生は3校時、体育館での体育でした。ポートボールに取り組んでいました。4チームに分かれて対戦で、最初に2チームが試合で、2チームは応援です。楽しそうにボールをパスしたり、シュートをしたりして取り組んでいました。

 

 

今日の4年生

 4年生は2校時、国語の時間でした。書くことを目的にした学習で、自分のテーマで調べたことを初めに自分の考えを書き、中で理由や説明を、内容のまとまりごとに、詳しく書き、終わりに自分の考えをもう一度書くという構成です。構成が出来上がった子どもたちは、先生にチェックしてもらっていました。清書が楽しみです。

  

今日の4年生

 4年生は業間に、KLVの方からの読み聞かせや手遊び、なぞなぞなどに楽しむことができました。また、手品も見せてくださいました。雨が降る1日でしたので、有り難いお話し会です。KLVの読み聞かせ、ありがとうございました。ジャンケンに負けるように出すのに苦労していた4年生でした。

 

 

今日の4年生

 4年生は3校時、体育館での体育でした。校内なわとび記録会で子どもたちの頑張りなどの姿を見ることができました。15分以上を跳び続けた子が2名いました。頑張る姿で、すごいなと思いました。15分という記録だけでなく、感動することができました。同じように7分台の子が二人いました。一人の子は、目標が6分でしたのでめあてを達成した喜びがありました。もう一人の子は、目標が10分でしたので、悔しさのために涙が出ています。その子の背中をさする子がいて、5分ぐらいさすっていると落ち着きました。悔し涙の子とさすってくれた子に、それぞれに声をかけました。胸にこみ上げるものを感じるそんな時間でした。

 

 

 

今日の4年生

 4年生は3校時、図工の時間でした。紙粘土に絵の具を混ぜて形作り、ファンタジックな世界やのどかな世界などを仕上げていました。子どもたちにとって、何かを作りあげることは楽しい活動のようです。一人ずつどんな世界なのかを聞いてみると、口々に答えてくれました。出来上がった作品は、つなぎ廊下に飾ってありました。

 

 

 

 4校時はチャールズ先生との外国語活動でした。教科書の「学校のイラスト」をもとにして、消しゴムをチャールズ先生が行ったとおりに動かし、どこにいるのかを当てる活動です。教科書を見て、英語の指示を聞いて、消しゴムを持って、向きを変えて、動かしてといろいろな感覚をフルに使っての学習です。難しい場面もありました。

 

 

今日の4年生

 4年生は5校時、体育館での体育でした。なわとびの学習で、前跳びでの継続時間を計測していました。5分間という目標の子は3分40秒、2分の目標の子は1分15秒でした。目標には達成しませんでしたが、挑戦する気持ちが大切です。金曜日に記録会を行う予定になっていますので、それまでに自分の目標を達成できるように頑張って、顔晴りましょう。