2016年9月の記事一覧

ハート 4年生手話講習

 4年生は、「手話による福祉教育」の学習がありました。子どもたちは、講師の先生方とお会いするまではとても緊張しているようでしたが、先生方の優しい笑みを見てすぐに緊張がほぐれたようで、楽しみながら真剣な視線で授業を受けていました。
 最初は、講師の先生方の名前を空書きをしてもらい、子どもたちが考えました。よーく見て集中しているようでした。分かって気持ちが通じたととてもうれしそうでした。

 
その後、ろう者とのコミュニケーション方法を考えました。手話・口を読む(口話)・身振りはすぐに子どもから出てきました。筆談・空書の二つは難しかったようです。みんな「なるほど!」と言っていました。
 
その後の活動では、口形だけで伝言ゲームをしましたが、「うどん」を「ふとん」と間違えてしまったり、身振りがないと伝えることが難しかったりすることを感じていました。最後には、「鹿沼市立西小学校」を手話で伝える方法を教わり、みんな覚えたいと必死に練習していました。
 終わった後、子どもたちから「楽しかった!」「気持ちが通じて嬉しかった!」「もっと手話を覚えたい!」などの感想が聞けて、世界が広がったようでした。

晴れ 西中との交流会

 本日、2、3校時に西中学校との交流会を行いました。半年後には、中学校に進学する6年生が、安心して進学できるように西中の2年生が一緒に様々な活動をして交流を持つとともに、中学校に関するレクチャーも行う企画で、全部で3回予定されています。その初回の今日は、アイスブレイク活動として自己紹介ゲームや人間知恵の輪など楽しいゲームを通して交流を深めました。
 中学生達は、班のリーダーが企画の進行やデモンストレーション、時間配分なども考えながら、自分たちで全て進行しました。活動と活動の合間などにリーダーが素早く集まって、その場で判断しなければならないことを短時間に打合せをしながら、とてもスムーズに進行していたのにとても感心しました。とても落ち着いた雰囲気でいい先輩ぶりを発揮していて、小学6年生から2年間でずいぶん大人になるのだなと、この時期の子どもたちの成長に大きさに改めて気付かされました。中学生の皆さん、次回もよろしくお願いします。


 

 

 

花丸 運動会実行委員会(最終会)

 今日は、運動会実行員会で今年度の運動会の振り返りを行いました。
約2ヶ月前、今年度の運動会実行委員会を組織した時には、どういう仕事をしたらいいのか、不安な様子でいたことを思い出します。運動会本番に至る過程で、話し合いを繰り返しながら、相手意識をもち、配慮した意見を言ったり、自分の考えや思いをしっかりと発言したりできるようになりました。今日の話し合いでは、運動会という1つの大きなイベントをやり遂げたチームのメンバーとしての一体感を感じました。とても大きな成長を感じます。このチームは、今日で解散ですが、また、様々な企画や行事、学習や日常生活の中でも、それぞれの場で、それぞれの立場でリーダー性を発揮して本気でがんばるに違いありません。この会議をもって、平成28年度の運動会は、本当に終了となります。運動会実行委員の皆様、ご苦労様でした。


 

花丸 運動会が終わって

 運動会が終わって、今日は、後片付けを行いました。当日は、雨のため片付けができなかった見学用のレジャーシートや競技用の道具など、5,6年生がてきぱきと片付けました。雨に濡れて使えなくなってしまった得点板などは、次年度に向けて作り直しておきたいなどの声も出て、今後に向けての意欲も感じました。

 

 昼休みには、応援団の解散式を行いました。それぞれに活動を振り返り、あいさつをしました。6年生には、最後の運動会、いい思い出になりました。4,5年生は、まだ、先があります。来年は更に進化した応援を見せてくれるに違いありません。

 

曇りのち雨、運動会当日

 曇りのち雨の天気予報のもと、平成28年度西小学校大運動会が開催された。やる気満々の入場行進、引き締まった表情の開会式。「輝け 西小魂 ゴールめざして突っ走れ!」のスローガンをみんなで誓い合い、運動会はスタートした。
200人以上が指揮をする児童と同調した「ラジオ体操」。(全員)
 戦いへの気持ちを高め合った「応援合戦(朝の陣)」。(全員)
 曇天を吹き飛ばすように走った「風を切って」(3,4年)
 曇天に穴を空けようと紅白の球を投げた「大空にアタック」(1,2年)
 自分の4年後に思いを馳せ、障害を乗り越えた「ROAD TO TOKYO 2020」(5,6年)
 台風や雨にも負けないチームワークが見られた「ザ・タイフーン」(3,4年)
 小さい体全体を使って力強く走った「いちについて、ヨーイ、ドン!」(1,2年生)
 ボルトには負けるけど気持ちで走った「みんなボルトだ!」(5,6年生)
 1,2年生でもやればこんなに踊れる「友よ この先のずっと」(1,2年生)
 家でもちゃんとお手伝いをしているから速く走れる「お手伝いの時間です。」(3,4年生)
 東京は無理でもいつかはオリンピックへの思いで走った「めざせ五輪」(1,2年生)
 これぞ上級生と思える切れのある踊りを見せた「YOSAKOI西小」(5,6年)
 来年入学してくるのが楽しみな走りが見られた「かわいい かけっこ」(來入児)
 前半の大きな見せ場、全員で気持ちをつなぎ合った「みんなが主役、全員リレー」(全員)
 西小史上最多の部員?力強い行進を見られた「スポーツ少年団の紹介」(スポ少関係者)
 午後は切れ切れのダンスでエールの交換「応援合戦(昼の陣)」
 雨の中、気持ちも体もノリノリで踊った「ハートビート」(3,4年)
 最後の力勝負、緩んだグランドで踏ん張った「紅白綱引き」(各学年選抜)
 雨を忘れる感動、やはり最後は壮絶な王将戦「騎馬戦」(5,6年)
 最後のトリ、各学年の最速ランナーたちの熱いバトル「紅白リレー」(各学年選抜)

 残念ながら、天候の悪化が予想できたため、来賓、PTA、敬老の種目は実施しませんでした。大変申し訳ございません。
 また、途中雨が降り出しても最後まで力強いご声援をいただき、ありがとうございました。お陰様で子どもたちは最後まで気持ちを切らすことなく持てる力を最大限に発揮することができました。厚く感謝申し上げます。
 最後に、例年同様、今年も保護者の皆様の一致団結したスピーディな後片付けに痛く感動しました。きっとその姿を見た子どもたちが来年度さらにレベルアップした運動会を見せてくれると思います。期待していてください。

  

  

 

  

  

  

 

花丸 いよいよ明日!となりました

 7月に運動会実行委員会を組織してから、2ヶ月が過ぎました。雨のため思うように練習できない日々が続き、準備もままならない中、精一杯のことをしてきました。それもいよいよ最終段階。明日はいよいよ運動会本番です。
 今日の午後は、5、6年生で準備を行いました。テントの場所を調整し、長机やいすを並べ、競技に使う準備物を確認し、校庭の整備をして・・・と様々な仕事をこなしました。1つ1つ丁寧に取り組み準備万端です。
 6年生を中心にこれまで運動会に向けて、自分たちのアイディアを生かしながら、様々な新しい取り組みをしてきましたが、その成果を発揮するときがきました。明日は、赤組、白組、両方とも力一杯、全力を尽くして取り組む姿が見られるものと期待しています。
 各学年とも様々に趣向をこらした競技やダンスが予定されていますので、保護者の皆様、地域の皆様、どうぞお楽しみに!
 今日の子どもたちの活躍ぶりは、下の写真でお楽しみください。
 

  

  

  

 

お知らせ 運動会放送係がんばっています!

 運動会を音楽や、実況で盛り上げる放送係を紹介します。
 本番に向けて、毎日の準備や練習に取り組んでいます。一人一人、割り振られた解説をはっきり言えるよう練習したり、状況に応じた解説ができるよう頭の中でシミュレーションしながら練習したりと、がんばっています。
 運動会当日の放送係の活躍をどうぞ、楽しみにしていて下さい!

  

運動会予行練習

 本日、時折小雨が降る中、予定通り運動会予行練習が行われました。児童は、テント内の応援席でパイプ椅子に座った状態から始めるという、本番さながらの雰囲気でスタートしました。
 最初の入場と開会式は、6年生を中心とした実行委員や係の児童がそれぞれの分担をしっかりとやり遂げていました。応援合戦では、前回の練習よりまとまりのある力強い応援ができ、各組とも士気を高めることができました。1・2年の団体種目の練習では、ライン、出発、進行、記録、審判などのそれぞれの係の児童の動きを確認することができました。各ブロックの障害物競走の練習では、最初の3組のみ実施し、準備物の場所や出発のタイミング等を確認しました。昨年度より始まった全員リレーでは、けがや病気で抜けた児童の代わりに2回走る児童の順番を確認するのに時間がかかることが分かり、本番に向けた課題となりました。
 後半は、雨も上がり予定していた練習を全部やり遂げることができました。細かい点では、まだまだ改善すべき点があり、来週の残り少ない全体練習でやるべき課題が見つかりました。全体的な流れとしては、実行委員や応援団を中心とした5・6年生が頑張っているので、本番に向けて士気が高まっていて、24日(当日)が楽しみです。

  

  

運動会全体練習応援

 今日の運動会の全体練習は応援を行いました。校庭での練習は初めてでしたが、赤・白ともに団長さんを中心に気合いの入った素晴らしい応援合戦でした。応援団員一人一人の真剣な表情と声に、全校生も徐々に力が入り、大きな声で応援することができました。明日は予行練習です。
この意気込みで、本番に向けて自信を持って取り組めるようがんばってほしいです。

 

運動会審判係

 明日はいよいよ運動会の予行練習となりました。各係とも着々と準備を進めています。本日昼休みには、予行のための係打合せを行いました。
 審判係は、個人走の着順判定、ゴールテープ、団体の勝敗発表の仕事を担当します。今日は、その説明を聞き、準備をしました。

9月12日(月) 6校時
 



9月15日(木) 昼休み
 



6年生が中心となって、とてもがんばっています絵文字:笑顔