2019年6月の記事一覧

下学年の授業の様子

 1年生は音楽で大きな声で歌っていました。導入で歌いながらジャッケンしていきました。最初に半分の子が前に出て、さらに半分になり、最後には女の子一人になりました。歌に慣れ親しんだ後、かたつむりを大きな声で歌うことができました。2時間目は国語の読解のテストでした。何度も読んで答えるように先生から指示があって取り組みました。結果はどうでしょうか。楽しみです。
 
 2年生は国語で新出漢字を学んでいました。「点」の付く言葉を考えたり、「買」の空書きをしたりとしていました。意味と読み、書きが一つになるよう練習してください。

 
 3年生は計算の復習をしていました。たし算やひき算、かけ算などです。手を使って計算する子もいましたので、10の補数が自動化されていません。また、かけ算九九が十分習得できていない子もいました。習得しましょう。書写の時間では、ボランティアの方から「土」の清書をしていて、真剣に学んでいました。
  
 

上学年学習の様子

 午前中での上学年での学習の様子をお知らせします。4年生は1時間目に国語の授業で「一つの花」を真剣に学習していました。市教育委員会の指導主事にも参観いただき、しっかり学習しているところを見ていただきました。3校時では算数の平行になる直線のひき方を学び、全員がひくことができていて、いずれも学びに向かう姿から成長を感じました。
 
 5年生は算数の時間を参観しました。小数のわり算の学習で、AはBをもとにすると、何倍になるかです。AやBには小数が入るために、A÷Bの式になり、数値によって何で割るのかをしっかりと考えていました。小数のわり算は、難しいので家庭学習での復習をしていきましょう。
   
 6年生は社会科で織田信長を調べる学習です。安土城を建てる前と建てた後を比較して調べ、短冊に出来事を書いて比較検討していました。全員が学びに向かっていました。さすが6年生です。
 
 


みんなで授業作り

 本日も、4年生が研究授業に向けて国語の授業を進めました。何人かの職員が参観すると友にビデオ撮影も行いました。
 放課後は全職員でビデオを見て、どのように授業を進めれば良いかを話し合いました。そして、自分たちが子どもになったつもりで模擬授業を行い、みんなで児童の力を伸ばせる授業について話し合いました。たくさんの考えやアイディアが出て、それぞれの学年で生かせる部分がたくさん会ったと思います。
 明日は鹿沼市教育委員会の指導主事の先生にまた参観していただきます。西小全体の国語の授業を向上させていきたいと思います。
  

読み聞かせ(スクールバスを待つ子どもたちのために)

 水曜日で一斉下校でした。西大芦、引田、下沢、笹原田方面の児童は会議室で読み聞かせのボランティアから紙芝居を読んでいただきました。待ち時間が充実出来るようにしていただき、誠にありがとうございます。
 
 

6月誕生日給食

 6月生まれの子どもたちと先生との誕生日給食です。6月26日生まれの児童もいました。テーブルの上には給食委員会の児童からのお手紙も用意してありました。楽しい給食になりました。
        

プール開き

 中学年の子どもたちは待ちに待ったプール学習ができました。準備運動をした後、シャワーを浴びてプールサイドへ。足を入れ、おなかに水をかけ、隣の人にもかけてプールの中へ。歓声をあげながら反対側まで歩いたり、泳いだりと楽しんでいました。
   
 高学年は5校時にプール学習をしました。高学年の皆さんが清掃してくれたので、きれいなプールになって感謝しています。事故がないように楽しくプール学習をしていきましょう。
   

交通安全教室

 2校時交通安全教室を行いました。ご指導していただいた方は、市交通対策係の方と上日向駐在所の警察官です。安全な歩行の仕方を教えていただいた後、各通学班に分かれて模擬道路を使って、横断や歩行の練習をしました。留意しなければならないポイントをご指導いただきました。子どもたちは真剣に歩行したり、横断したりと頑張りました。
 最後に、自転車の乗り方をご指導いただき、6年生の代表5名が披露しました。ご指導、ありがとうございました。今日学んだことを下校からいつでも行うようにしていきましょう。


     

国語の授業研究

 来週予定されている研究授業に向けて、4年生ががんばっています。本日は、鹿沼市教育委員会の指導主事の先生に来校していただき、研究授業前の授業も見ていただきました。その後、これからの授業の進め方等をご指導いただきました。
 放課後には、授業を参観した職員が集まって、授業研究会を行いました。今回の授業を振り返り、自分の学年ではどのように生かせるかを積極的に話し合いました。職員のこの思いが、きっと子どもたちにも伝わるものと信じています。
 指導主事の先生には、今週から来週にかけてあと3回ほど来校していただきご指導いただきます。また、この1年間でたくさん来校していただき、本校の国語科の授業力向上についてご指導していただく予定です。

       

外国語

 本日もALTの先生と楽しく外国語を学びました。

     

梅雨の晴れ間の昼休み

 梅雨の晴れ間の昼休み、子どもたちは思い思いに楽しく過ごしていました。6年生と一緒にドッジボールをする1年生、三本線をする5年生、サッカーでボールを追いかける4年生など校庭で元気に遊んでいました。なお、教育相談も行われました。