西小学校のスローガンは、「 全力・挑戦・ありがとう」 です。
2018年12月の記事一覧
無事に2学期終了!楽しい冬休み!
長かった2学期も無事に終わりました。
終業式では、2年生と6年生がしっかりとした発表をしました。
また、表彰もたくさんあり、子供たちの努力の成果が表れていました。
1年生には、西大芦郵便局と上日向郵便局の局長さんがサプライズで駆けつけてくださり子ども達は大喜びでした。
病気や事故がなく、1月8日に元気で会えることを願っています。

終業式では、2年生と6年生がしっかりとした発表をしました。
また、表彰もたくさんあり、子供たちの努力の成果が表れていました。
1年生には、西大芦郵便局と上日向郵便局の局長さんがサプライズで駆けつけてくださり子ども達は大喜びでした。
病気や事故がなく、1月8日に元気で会えることを願っています。
さつまいもほり(2.5年)
本日の5校時目に、2年生と5年生でさつまいもほりをしました。協力しながら作業を進めました。さつまいもを傷つけないように丁寧に作業しました。
2学期も残りわずかです。心温まる時間になりました。

避難訓練(不審者)
本日の2校時から業間にかけて、不審者対応の避難訓練が行われました。スクールがーどリーダーの方が不審者役をやってくださり、児童だけでなく職員も気が引き締まる思いで真剣に訓練を行いました。
子供たちは指示をしっかりと聞いて、静かに避難できました。職員も、不審者に対してどのような対応をすれば良いか、大変勉強になりました。
避難が終わった後は、駐在さんとスクールガードリーダーから自分の身を守るためにどうしたらよいかお話をいただきました。年末年始、安全に過ごせるように今回の訓練をいかしていきます。
子供たちは指示をしっかりと聞いて、静かに避難できました。職員も、不審者に対してどのような対応をすれば良いか、大変勉強になりました。
避難が終わった後は、駐在さんとスクールガードリーダーから自分の身を守るためにどうしたらよいかお話をいただきました。年末年始、安全に過ごせるように今回の訓練をいかしていきます。
ALTの先生
本日、今年最後のALTの先生との外国語の授業が行われました。次に会うのは来年ということで、職員室でちょっとしたご挨拶がありました。
また来年、楽しく学習できるのを楽しみにしています。
A VERY MERRY CHRISTMAS!!
また来年、楽しく学習できるのを楽しみにしています。
A VERY MERRY CHRISTMAS!!
AND A HAPPY NEW YEAR!!

大根掘り(6年生)
本日の2校時に、今年最後の農園作業を行いました。大根がたくさんできたので、まだまだ農園にたくさんあります。その大根を、1年生と一緒に約200本抜きました。1年生と6年生は、いろいろな活動で今年1年間一緒に頑張ってきました。今日も、楽しく大根を掘ることができました。
その後、6年生は大根を洗いました。今年もたくさん収穫することができて、子供たちもうれしそうでした。
その後、6年生は大根を洗いました。今年もたくさん収穫することができて、子供たちもうれしそうでした。
2年大根掘り
17日(月)5時間目に2年生は2回目の大根掘りをしました。前回、5年生に教えてもらったことを生かして、あっという間に大根を掘ることができました。今朝、大根をおいしく食べたと言っている人がたくさんいました。


5年生調理実習
五年生が家庭科の調理実習を行いました。「ご飯とお味噌汁をつくろう」です。
今回のお味噌汁の実は、西小で取れた大根に油揚げ、ねぎです。どのグループも協力しながら計量したり、お米をといだり、材料を切ったり手際よく進めました。今回は煮ぼしでだしをとり、調理室内にとてもいい薫りがただよいました。ガラス鍋でご飯を炊いたので、お米の変化や水分をよくチェックしながら進めました。
どの子も自分達でつくったご飯とお味噌汁に大満足そうでした。ぜひ、お家でも実践してみてくださいね♪

英語ボランティア
5年生と6年生は、英語ボランティアの方にお世話になっています。ALTの来ない日の英語の時間に今日も担任との上手な掛け合いで、授業を楽しく進めてくださいました。ありがとうございます。





4年 版画安全ボランティア
4年生は、今年初めての木版画に挑戦します。慣れないので、どうしても利き手でない方の手を彫刻刀の先に出してしまい、けがをする児童が出てきます。そこで、版画安全ボランティアを募集したところ6名もの皆さんが来てくださいました。おかげさまで、安心して彫刻刀で彫りができました。ありがとうございました。次回は、17日(月)の2:00~3:30です。ご協力いただける方は、学校にご連絡ください。








クリスマスカード(6年生)
本日の3校時に、外国語ボランティアの方のご指導をいただきながら、英語で「クリスマスカード」を作成しました。家族に送るメッセージを英語で書いて、イラストや模様を描いて、とても素敵なカードができました。大切な人に、大切な思いが届けられると良いですね。

基本情報
栃木県鹿沼市上日向606
電話 0289-62-3424
FAX 0289-62-3514
カウンタ
0
3
7
6
5
9
3
4
モバイルサイト
アクセスは下のQRコードをご利用ください。