令和4年度以前 日誌

自然生活体験学習20

 とうとう、自然生活体験学習の最終日の朝を迎えました。昨日に負けないくらい、いい天気です。

 昨日はたくさんの活動があったので、子供たちはぐっすり眠れたようです。

 起床後、自分たちが使った布団やベットを整理したり、帰りの準備をしたりしました。

     

自然生活体験学習19

 

 21時から、2日目(10/20)の班長会議が行われました。

 楽しかったこと、良かったこと、修正しなければならないことなどが班長から出されました。この2日間で成長した部分がたくさんあります。その力をいかして、明日もみんなで楽しく、元気に活動しようという意欲が高まる会議でした。

 今は、明日に備えてゆっくりと睡眠をとっています

 

自然生活体験学習18

 待ちに待った『キャンプファイヤー』です。

 始めに、火の神様からキャンプファイヤーで点火する火をいただきました。

 そのあとは、たくさんのレクレーションやゲーム、歌やダンスで楽しみました。芸達者がたくさんいる4年生なので、大盛り上がりでした。

キャンプファイヤーの終盤に、みんなで何度も何度もUFOを呼んだのですが、はたして板荷の空にUFOは現れたのでしょうか・・・❓

 最後に、担任の先生から「4年生にとっていい思い出ができて、これからもっと成長することができるみんなだと思いました。」という話がされました。

 素敵な思い出を残して、火が小さくなるとともに、板荷の夜は更けていきました。

     

自然生活体験学習17

 自然生活体験学習最後の夕食です。このあとの『キャンプファイヤー』に向けて、しっかりと栄養をとりました。

  

自然生活体験学習16

 夜の「キャンプファイヤー」に向けて、準備係が会場の設営をしました。みんなで協力して、手際良く作業を進めました。本番が楽しみです。

     

自然生活体験学習15

 午後の活動の『ウォークラリー』が終わりました。長い長い道のりでしたが、みんな無事にゴールできました。

     

自然生活体験学習14

 午後の活動の「ウォークラリー」に向けて、昼食をとっています。

みんな食欲旺盛で、まだまだ元気いっぱいです。

  

自然生活体験学習13

 どちらの創作活動も、仕上げの段階になってきました。

        

自然生活体験学習12

 午前中の活動の創作活動が始まりました。創作活動は、「木の実クラフト」と「杉板焼き」に分かれています。

 「木の実クラフト」は、板をバーナーで焼いて表面を擦ります。その後、自分が選んだ木の実をつけていきます。

 「杉板焼き」は、最初に板を6等分します。定規はありません。工夫して切ったあとは、火を起こします。どうやったら火がつくか考えて薪を組みます。失敗したら原因は何かを考えて、もう一度やり直します。

 「失敗を活かしながら、何度も挑戦する」自然体験学習ならではの学びをしています。

       

自然生活体験学習11

 2日目の朝です。とてもいい天気で、爽やかに朝を迎えました。

 子供たちも、みんな元気です。先ほど朝食を食べて、エネルギーをチャージしました。(マスクケースも持参して、食事中の感染症対策にも気を付けています)

 このあと、午前中は創作活動を行います。準備を進めながら、少し自由時間を楽しんでいます。

          

自然生活体験学習⑩

 ナイトハイクも終わりました。(真っ暗で、写真が撮れませんでした)

 夜の自然を感じながら、安全に歩けました。

 お風呂にも入り、先ほど班長会議も行われました。今日の振り返りをして、明日は今日以上に楽しい思い出を作っていきたいと思います

  

 

自然生活体験学習⑨

 本日(第1日目)の夕食です。

 たくさん活動したので、みんな、お腹が空いていました。食堂使用のルールをきちんと守って、美味しくいただきました。

  

自然生活体験学習⑧

 基地づくりのあとは、自由時間でした。アスレチックで汗を流したり、部屋で楽しくゲームをしたりして過ごしました。

        

自然生活体験学習⑦

 基地が完成しました。どの班も協力して、素敵な基地ができ上がりました。その後、みんなで、楽しく遊びました。

     

 

自然生活体験学習⑥

 午後の最初の活動の「基地作り」が始まりました。

 最初に「ひばり縛り」というやり方を練習しました。みんながマスターしたら、いよいよ森に入って基地を作ります。どんな基地ができるか、楽しみです。

   

自然生活体験学習⑤

 自然生活体験学習第1日目の昼食です。コロナ感染症対策のため学校と同様に黙食ですが、みんな美味しそうに食べていました。

  

自然生活体験学習④

 自然体験交流センターでの最初の活動は、「わくわく探検ラリー」でした。

 交流センターの施設を覚えるために、クイズを解きながらウォークラリーを行うものです。みんなで協力して、楽しく活動できました。

   

 

自然生活体験学習③

 自然体験交流センターにつきました。入所式では、センターの先生から

か 感謝

き 協力

く 工夫

け 健康

こ 心を育てる

大切なカ行を教えていただきました。この言葉を大切にしながら、3日間頑張っていきます。

 

自然生活体験学習②

 最初の活動は、「久保田堀の見学」です。

 社会科で学習していましたが、実際に見ると、さらに大きな感動があったようです。自然体験交流会センターの先生が説明してくださいました。子供たちは、「昔の人ってすごいなぁ」と感心していました。風景もきれいで、とても爽やかな気持ちになりました。

      

自然生活体験学習①

 四年生が楽しみにしていた「自然生活体験学習」が始まります。素晴らしい青空の下、出発式が行われました。バスに乗り込むときにも、みんな笑顔です。

 楽しい3日間にしていきます。